ノートpcでゲームは爆音爆熱←これ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:10:22.72 ID:k4PrYZjmd
普段ゲームとかせんけど試しに入れてみてやってみたら
cpuの温度は65度前後
ファンの音もうるさいってほどじゃあらへん
これは爆音爆熱に入るんか?

ちょっと重い作業した時と変わらへんと思うけど
たまにやる程度なら寿命縮むほどやないんちゃうかこれ?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:11:03.66 ID:m88PxW2l0
どういうスレにしたいの
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:11:54.55 ID:k4PrYZjmd
>>2
cpuが65度って言うほど熱いか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:12:25.22 ID:k4PrYZjmd
いつもゲームとかせんから
程度が分からんのや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:12:48.70 ID:lSWVoEhN0
知的障碍者
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:13:17.23 ID:J3cNDbPw0
ゲームするようになってから考えたほうがええで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:13:20.31 ID:k4PrYZjmd
ノートでゲームなんて寿命縮むっていうからやってへんかったけど
案外平気なんやないのか?そこまで重いゲームやなければ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:13:34.49 ID:g2nxewzx0
それ軽いゲームなだけやない?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:13:44.24 ID:3hgN506gr
言ってることわからんで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:14:02.98 ID:4WXGPTNcM
ゲームは1日30分ならノートで十分やで
それ以上やる奴にはコスパ悪すぎるってだけや
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:14:43.46 ID:k4PrYZjmd
>>10
そうなんやね
まあワイもその程度や
これ以上ガチでやるつもりならデスクトップ買えばええわけやな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:14:25.30 ID:CKD6cqAyM
ガ●ジは黙っとれやボケ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:15:00.28 ID:qWnUg9170
ゲームはスマホで充分だよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:15:10.15 ID:k4PrYZjmd
ちなやっとるはエーペックスってやつや
これが流行っとるんやろ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:16:36.42 ID:koutR88j0
左手をずっとキーボードに添えてると手首が低温やけど?みたいになる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:18:16.08 ID:ZHMbjFIM0
>>15
手首ひえひえで草
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:19:03.90 ID:lSWVoEhN0
>>19
知的障碍者
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:16:51.66 ID:k4PrYZjmd
他にも軽くてノートでも出来る無料のゲームあるんなら教えてな
おもろいやつ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:17:34.27 ID:R3TUwnJw0
冷凍ハムで冷やしながらゲームやってたわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:17:46.24 ID:k4PrYZjmd
>>17
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:19:52.74 ID:k7XWDWng0
ノートなのに重いから持ち運び辛いじゃん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:20:31.48 ID:k4PrYZjmd
>>21
ゲーミングノートではないで
普通のノートpcでゲームをしてみたって話や
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:21:15.63 ID:k7XWDWng0
>>23
文盲やったわすまん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:20:12.55 ID:KgKKermN0
120度くらいまでは安全だけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:21:17.36 ID:xbtCa0Ca0
3Dゴリゴリのゲームでもない限りノートでも余裕やろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:22:28.26 ID:k4PrYZjmd
思い出した
フォートナイトもやっとるで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:22:38.88 ID:lSWVoEhN0
APUノートならまあ
普通の内蔵グラフィックで3Dゲームやるのはアホ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/21(水) 10:22:43.09 ID:+yjs7mlFr
ゲーミングノートスレは無条件で叩くおじさんが来るから立てちゃダメやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました