バカ「いい加減に国会議員の給料下げろよ!」←国の中枢に携わる仕事してんだから高給なのは当然だろ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:18:13.58 ID:XfqKICS600202
頭悪いだろコイツら
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:18:40.73 ID:THXaenER00202
いい給料貰ってくれんと逆に不安だよな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:19:10.64 ID:XfqKICS600202
>>2
これな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:19:29.70 ID:Tmpa1Jvia0202
なお高給取りでもワイロは受け取る模様
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:20:39.00 ID:o4h6Dvl100202
>>4コレ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:20:10.33 ID:bHotiqRUa0202
その割には意識低いから笑える
自民の国会議員なんか政権与党のくせして不正し放題だし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:20:43.29 ID:zEa9oCJoa0202
国の中枢に携わる仕事したら高給なのが当然なのか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:21:41.82 ID:XfqKICS600202
>>7
それに加えて誰にでも出来る仕事じゃないし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:23:16.79 ID:zEa9oCJoa0202
>>11
国会議員は能力で選ばれてないで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:25:21.40 ID:XfqKICS600202
>>14
選挙通ってるから誰にでも出来る仕事じゃない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:27:15.41 ID:xm0IHEFH00202
>>18
まぁ金ないと選挙はきついわな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:31:39.20 ID:zEa9oCJoa0202
>>18
>選挙通ってるから誰にでも出来る仕事じゃない

これについて詳しく
とりあえずALSの人にはできている
誰になら出来ない仕事なのか
どういう人でないとできないのか

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:21:10.10 ID:KQYOH4oP00202
父さんから小遣い貰えるんやし安月給でもええやん
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:22:11.11 ID:XfqKICS600202
>>8
論理が破綻してる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:21:23.28 ID:EJIPKwec00202
それより若い医者にはもうちょい給料あげろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:21:39.18 ID:O88F8YG5r0202
国の中枢(爆笑)

で、なんで超絶赤字なん?

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:22:18.58 ID:GW3Vm2Lj00202
定員減らせばええよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:26:19.16 ID:hTDOrp3i00202
>>13
消費税増税と0増5減をって野田が言ってたのに議員定数削減は見事に消えたよな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:32:08.24 ID:+sJNMGQoa0202
>>13
給料はいいけど人数多すぎ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:24:17.91 ID:ZT0WZFwM00202
その割になんJ民以下の知能しかない奴ばかりじゃねーか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:26:14.46 ID:XfqKICS600202
>>15-16
知能で年収決まるとかアホか
アメリカじゃないんだぞ。実力主義社会じゃないんだぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:27:23.70 ID:O88F8YG5r0202
>>20
で、なんで超絶赤字なん?
逃げずに答えろよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:24:26.06 ID:84ERQHxDp0202
官僚の話が理解できてる奴半分も居ない説
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:26:05.00 ID:NbZWszKQ00202
官僚くんはすごいとは思うけど議員様はなあ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:26:41.02 ID:PK9Mj1JP00202
野党のテキトーにパフォーマンスしてるだけで給料貰ってる感
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:26:43.35 ID:1bQBHm//00202
でめ仕事してない議員もおるやん
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:27:35.41 ID:XfqKICS600202
>>23
仕事してなかったら給料貰えないとかどんなブラック企業だよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:57.75 ID:1bQBHm//00202
>>26
誰でもできる仕事じゃないんやろ?
仕事してないで給料もらえたら誰でもできるやん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:28:17.84 ID:IT1Nf7qPa0202
国会議員って自己顕示欲の塊やから別に給料下がってもやるやろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:28:36.74 ID:XfqKICS600202
>>27
誰もやらなくなる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:07.88 ID:O88F8YG5r0202
>>29
なんで知らないの?
バカなの?
逃げずに答えろよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:28:46.98 ID:1SOYzele00202
高給取りで良いから終身雇用辞めろよ

これがファイナルアンサー

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:29:06.91 ID:XhlIPgCk00202
むしろ無給でやれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:29:24.60 ID:F0Njb7kD00202
高給なのが問題なんやなくてちゃんと仕事しないのが問題なんやぞ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:29:55.40 ID:0HixACXh00202
>>32
お前のいうちゃんとした仕事ってなんや?????
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:24.29 ID:XfqKICS600202
>>32
仕事してないだけで責められるとかそんな理不尽な話あるか
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:29:31.51 ID:sxiWkkeC00202
中国のスパイのくせになんで日本から金貰ってんの自民党議員って
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:29:58.24 ID:Rb5Ja0DX00202
やってる仕事内容で給料決まるとか緩い考え方してるからいつまで経っても国の衰退が止まらないんやろ
仕事の結果で給料決めろや
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:14.00 ID:BsWS3cpyd0202
万年赤字でも給料が出る会社は公務員しかないで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:22.30 ID:OIvtQS7gd0202
有害野党は給料0で与党と維新は半額にしとけや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:47.45 ID:wRtOsMAs00202
安倍とか小泉の息子が糞みたいな学歴と経歴でなるから舐められるんやろ
生まれで決まってるやん
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:30:54.45 ID:QW/ZFKe+00202
給料はともかく政務調査費やめろや
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:31:08.10 ID:tTcVfLYC00202
国会議員の給料増やしてええから税金下げろや
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:31:28.33 ID:JPxcxnT4r0202
ただの多数決要員やん
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:31:58.71 ID:wezoP8wi00202
給料やっすいと変な思想家とか他から金出てる奴らばっかりになるからな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:32:05.92 ID:StrBsVP3x0202
それより人数を30人くらいに減らせよ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:32:36.37 ID:BoyhsOW9M0202
議員によるわな
丸山穂高見たく辞めろ言われてるのに絶対に辞めへんでって奴もおるし
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:33:15.26 ID:DlN0WtF2M0202
官僚の給料上げてマッキンゼーとか行く連中が目指すようにしろや
国会の議論とか見てると議員の知能は失笑レベルや全員いなくても国の損失ないわ
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:34:25.74 ID:++CeDogYa0202
>>56
官僚関係なくて草
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:33:18.48 ID:++CeDogYa0202
選挙通ってんなら公約守れよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:33:59.46 ID:PK9Mj1JP00202
安倍も議員数削減必ずやりますとか言っといてこれだもんな
その点は野党も突っ込まないし
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:37:33.35 ID:rfgL37jv00202
>>59
地方創生とか謳いながら地方の選挙区を合区で潰す面の皮の厚さ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:34:05.27 ID:jO3sKBJw00202
またシャチガ●ジか
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:35:25.65 ID:yA5aryZKd0202
学歴が良くてもその知能を国や国民の事を考えずに自分の懐を温めること第一がアカンねん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:35:42.70 ID:rfgL37jv00202
いい給料受け取っておきながら
ソープに行かずデリで本番、チクビ弄られて射精するオッサンがいるという事実

お前の事やぞ逢沢一郎

桜を見る会やカジノ賄賂、コロナウイルスが落ち着いたらお前の番やぞ

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:36:56.40 ID:kf9xraYCM0202
国の中枢の議論してるのに平気で昼寝してるのはどうなん
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:37:04.16 ID:9uxSXuDp00202
与野党減らす理由ないんやからやらんわな
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:37:18.33 ID:PK9Mj1JP00202
政治屋はいらん
必要なのは政治家
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:37:50.20 ID:4Vfx8+Qz00202
いや国の経営が傾いてるんだから落ちて当たり前だろ
会社の役職とかもそうだけど一般社員の給料平気でカットするくせに自分たちはリスクを負わなすぎる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:38:23.85 ID:R+y4Nc1F00202
いや麻生とか鳩山とか議員報酬要らねえだろw
むしろお前のポケットマネーで議員雇ってやれよ
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:39:40.05 ID:oR7pyQPfp0202
>>72
金持ちは給料いらんなんて言ったら金持ち全員逃げて貧乏人だけが残るで
地獄絵図かな?
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:38:25.69 ID:z0MS/9Mh00202
昔から将来苦労しないために勉強するんやでって言われてきたやろ
しなかった結果が底辺から上に嫉妬するだけの生活や
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:40:45.87 ID:OjuAlT60a0202
>>73
個人の収入格差と
国の衰退による政府の縮小をごちゃ混ぜにしても意味ないで
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:38:49.06 ID:1bQBHm//00202
おいこらレスバで負けて逃げんなや
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:40:18.37 ID:d54FPg5A00202
給料安いから汚職とか天下りするんやろ
むしろもっと上げるべき
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:42:00.34 ID:oR7pyQPfp0202
>>76
それな
給料高かったら誰も天下りなんてせんわな
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:40:33.55 ID:MEXmfwnU00202
年金と生活保護を止めて、安楽死施設を建てたら全てが解決する
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:41:04.34 ID:CxU1+hrx00202
公務員の給料を下げたって焼け石に水
日本の癌は老人による社会保障費だからな
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:41:42.09 ID:x5XhgMgz00202
国会議員のリコール制度が良いよ
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:42:20.80 ID:PK9Mj1JP00202
選挙に金掛かり過ぎるのが問題やろ
選挙改革が必要や
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:44:22.75 ID:ZuYJLjhId0202
給料に見合った仕事をしていないと思われとるから言われるんやぞ
政治に対する不信感が国民に無けりゃんなこと言われんわ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:44:24.53 ID:jXcBPvr7M0202
国の中枢なのは官僚であって議員ではない
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:44:49.06 ID:fpEprD5i00202
民主主義の中枢と最高峰に関わる人間はある程度高給にしておかないと優秀な人材が集まらなくなって民主主義国家としてアカンよな
金目当ての奴が増えたり独自の権益築かれても困るけど逆に減らせばいいってもんじゃない
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:44:58.77 ID:22/BgE2I00202
国会議員の数少なくしたらええんや
国民の人数も減ってくんやからそれに合わせんといかん
あと世襲制の連中は親の地盤以外での出馬にしないと他の候補者が不利やしまともに政治のこと考えんやろ
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:45:43.72 ID:zhzuO9/+a0202
権力あるやつが安月給だと汚職まみれになるのは世界が証明しとる
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/02(日) 07:45:58.15 ID:qRfXpVVU00202
公約の出来高制にすればいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました