バカ「東大は学力ならスタンフォードやハーバドより上」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:08:15.56 ID:y1jZrkD/0
これ言ってるやつたまにおるけどほんまに恥ずかしいわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:08:57.06 ID:aI7dzlNX0
でも本当だよね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:09:12.63 ID:y1jZrkD/0
>>2
その証拠は?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:11:15.43 ID:aI7dzlNX0
>>3
彼らのほとんどは東大の入試問題を解けないから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:13:43.91 ID:y1jZrkD/0
>>9
入試問題で比べるのはアホ
教育制度が違うから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:17:48.48 ID:aI7dzlNX0
>>12
具体的に
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:09:42.40 ID:5XypO1Dh0
反日か?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:12:13.34 ID:y1jZrkD/0
>>4
違う
日本は好きだし東大はすごい
でも海外のトップはレベルが違う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:09:52.69 ID:fYfee8YA0
確か世界の大学ベスト50だか100だかに唯一入ってる日本の大学って
東大やなくて京大やなかったか?
そのランキングに限らずワールドワイドなアカデミックな世界やと
評価高いの京大>東大やった覚えがある
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:11:06.47 ID:T+NP9TGr0
>>5
有名なランキングはすべて東大のほうが上
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:10:20.89 ID:v28ZIjUfa
個人個人なら分からんけど総体を上に見なす奴はね
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:10:56.29 ID:y1jZrkD/0
まぁ仮に東大の方が学力が上だったとしてもその「学力」ってものは将来ほとんど役に立たない
そんなもので世界最高峰の大学に勝った気でいるのがきもい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:12:27.95 ID:A0lEbTA/0
イッチはどこなの?
学生証とか見せてよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:14:08.95 ID:y1jZrkD/0
>>11
ワイはオックスフォード
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:16:04.64 ID:qKixk0HI0
>>15
はえーすごいな
なんか証拠見せて
何回もレスするより画像で証明したほうが合理的でしょ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:13:56.84 ID:T+NP9TGr0
そらハーバード入るやつの年齢が5,6上なんやから精神年齢高いし
大企業相手に学生が戦ってるみたいなもんや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:14:06.68 ID:WuPVffu90
てかさもうぶっちゃけ「正史」は英語圏の奴らが決める世界なんで
いかに奴らにアピールできるかの問題でしかないんだよ
何が真実か決めるのは彼らなんで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:15:38.42 ID:fYfee8YA0
>>14
こういうサラっと反知性主義そのものみたいな物言いを見せられるとゾっとするわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:17:42.19 ID:WuPVffu90
>>18
人のこと言えんけどそれ批判としては抽象的すぎんか
ていうかもちろんある程度皮肉だよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:21:43.64 ID:fYfee8YA0
>>21
皮肉の意味が分からん
言葉通りの意味以外に受け取れないし
その主張がまさに反知性的というのもまたストレートな物言いやけど
なんかアホほど「皮肉」とか「プロレス」とか抽象的な言葉好きやよな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:24:55.22 ID:WuPVffu90
>>30
いや「後から皮肉のふりしてる」とかじゃなく文字通りの皮肉だよ
読み取れなかったのがそっちのせいだって言うつもりもないけど
てかその後半のなんとでも言えるレベルの雑レッテル貼りでがっくりきたわ
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:26:40.15 ID:fYfee8YA0
>>36
じゃあそのアホに懇切丁寧に説明してや
どういう話をしたかったんや
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:14:55.62 ID:T8clNwl30
こういうのってまずイッチの学歴証明してくれないと説得力ないよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:15:22.45 ID:y1jZrkD/0
>>16
ワイはオックスフォード😘
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:17:24.54 ID:y1jZrkD/0
神様に「ハーバードと東大、どちらかに無条件でいれてやる。ハーバードを選んだ時に困らないようにネイティブレベルの英語力も与える。さぁ。どちらか選べ」って言われたら100人中100人ハーバード選ぶやろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:17:52.57 ID:8e4ERPDd0
バカ「海外の大学は入るだけなら楽勝」
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:18:52.99 ID:1UCDjUBP0
画像はよ
海外名門大学出なら効率的に合理的に証明する方選ぶやろ?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:19:24.92 ID:y1jZrkD/0
>>24
ちょっと今はむり〜;;
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:19:39.28 ID:T+NP9TGr0
外人の割合とかで大学レベル上がるから
外国の大学と比べて日本人の割合が多い東大の順位が下がるんよ
また大学の敷地も狭いし研究資金も圧倒的に少ないやろ
こんな糞みたいな環境で日本のトップ学生はようやっとるんや
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:21:07.96 ID:ss4EqDb90
マジレスしてるやつって
証拠画像すら出せないオックスフォードを真に受けてるんか?
それこそ馬鹿じゃね?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:22:01.60 ID:T+NP9TGr0
>>27
開き直り
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:21:34.63 ID:WuPVffu90
英語圏の権威がチート級に絶大な権威であるっていう認識のどこが反知性主義なのか
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:26:02.58 ID:fYfee8YA0
>>28
まず別にその認識やなくてお前がそれらが全てを決定しているという物言いに対してそう評したのと
あとお前反知性主義の言葉の意味知らんのやろ?
「権威」って言葉を持ち出したけどまさにワイの言ってる事が正しい証明や
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:28:33.35 ID:WuPVffu90
>>40
いやだからその「全てを決定しているという物言い」は皮肉だって
後の2行は論理もくそもなく意味不明
ただの馬鹿
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:29:40.34 ID:fYfee8YA0
>>45
だからじゃあどういう意味なんや
懇切丁寧にワイに説明してや

先につっこんでおくで
「それ全然意味変わってるやん」

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:21:37.78 ID:y1jZrkD/0
世界ランキングは確かにでたらめな部分が多いけど、限りなく平等にランキングを作ったとしても東大がスタンフォードやハーバードに勝てるとは思えない
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:22:52.44 ID:5OYZ8hLNM
こういうの東大のやつが言うとカッコいいけど関係ない底辺が言ってると滑稽やな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:25:05.24 ID:y1jZrkD/0
>>32
東大のやつが言ったらクソダサいやろ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:23:30.51 ID:T+NP9TGr0
ほんで東大がレベル低いって言ってる奴はどこ出てるんかな?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:25:59.76 ID:y1jZrkD/0
>>33
俺は東大がレベル低いとは思わない
ただ、世界最高峰と比べたら流石に負けている
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:23:45.34 ID:+eQb8gF0H
学力とかいうクソしょうもない能力出比べてもね
「どっちの方が100m走早い?」ってのと同じ

事実として、世界に貢献してるのはハーバード>東大やねんな

35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:24:45.50 ID:DhMJZVSv0
経済学部なら院進しとけ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:25:56.16 ID:CZqlL7Ejp
ハーバードの学生は、最高学府がトップ30にも入ってない無能国民がワチャワチャ言い争ってんのみてどう思うのかね。
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:27:13.31 ID:T+NP9TGr0
東大のレベル低いって言ってる奴は東大卒にあったことあんのか?
底辺職に東大卒はおらんで
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:28:00.06 ID:fYfee8YA0
>>42
発言の要旨そのものには同意やけど
おるかおらんかで言ったらおるぞ
ニュースにまでなっとる
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/05(土) 05:28:17.12 ID:y1jZrkD/0
話しててよく感じる、「人間としての賢さ」ってのもハバの方が上な気がする
世界中の天才が挑む合格率数%の試験に勝ち抜いてるから

コメント

タイトルとURLをコピーしました