バカ「筋トレで筋肉増やして太りにくい体を目指すぞ!」医学生ぼく「うん。とにかく走りまくれ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:36:53.09 ID:wyOTkE96M
筋肉1kgが1日に消費するエネルギー量は13kcal
それに対して全力疾走(170cm/70kg/100m10秒と仮定)の1時間当たりの消費エネルギー量は21874kcalだからなぁ

まあ1時間全力疾走するのは難しいけどたった6分間全力疾走するだけでも2187kcal………つまり筋肉168kg分の消費カロリーになる

わかったか?筋トレなんかよりもとにかく全力疾走しまくった方がはるかに太りにくい体質になるんや

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:37:26.41 ID:/qMheGt60
正論は伸びない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:37:26.46 ID:bIlQC5GN0
これはマグロやね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:37:30.45 ID:bx6rYSh0r
さっきも見たよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:37:49.93 ID:wyOTkE96M
しかも全力疾走は健康・脳機能・メンタルにも著しいメリットがあるからなぁ

筋トレをやるのはただのアホ

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:54.58 ID:/qMheGt60
>>5
その副次効果は筋トレにもあるんやが
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:38:00.50 ID:Cl6Ra0Vt0
ダイエットする奴が全力疾走1時間できるかって話
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:38:51.76 ID:wyOTkE96M
>>6
ダイエット成功後、としたらどうなる?
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:38:13.57 ID:fEq0ee7F0
シャチゴミ自殺しろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:38:41.14 ID:Ne6rkE6M0
6分間全力疾走できる奴おったらオリンピックで金メダル取れるやろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:33.65 ID:wyOTkE96M
>>8
無理なら分ければええやん
10秒ダッシュ30秒レストを限界まで繰り返す、とかさ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:41:28.94 ID:Ne6rkE6M0
>>15
言うほど高強度インターバルトレーニングを6分も繰り返してるやつを今まで見たことあるか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:34.12 ID:wyOTkE96M
>>27
アスリートなら可能や
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:43:21.96 ID:Ne6rkE6M0
>>33
アスリートのタバタ式トレーニングでも4分が限界やろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:38:48.72 ID:bTOjRtcs0
>>1
走ったらぎっくり腰になるんやがどうしたらええ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:38:59.88 ID:8GioxZPg0
一時間全力疾走すると人は死ぬ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:02.51 ID:yRkleIpFr
2000kcal分の全力疾走ってどんなだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:30.31 ID:Iv2GFfdp0
全力疾走36回は鬼畜過ぎる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:33.07 ID:JFKnjjkt0
ぼく←キモい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:42.03 ID:qd2bYVYS0
全力疾走しゅごい
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:39:42.20 ID:LJAl2Pz/H
6分間全力疾走w
ぬりー全力だな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:40:03.98 ID:484XJdAn0
こんなスレにマジレスする奴も大概ガ●ジやろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:40:22.42 ID:RmvFUOeXM
食事を減らせば?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:40:40.96 ID:B//MXj3l0
🐋
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:40:48.55 ID:HsaEC4VE0
インターバルトレーニングみたいなのはめっちゃキツイからダイエットとかそういう意識レベルじゃ続かないと思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:41:40.55 ID:wyOTkE96M
>>24
基礎代謝に影響出てくるレベルの筋トレもめちゃくちゃキツイやろ
時間も金もくっそかかる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:40:57.62 ID:wyOTkE96M
10秒ダッシュ20秒レストを1セットとする

これを30セットやれば5分の全力疾走と同じ効果があります

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:41:33.40 ID:bTOjRtcs0
>>25
走ったらぎっくり腰になるんやがどうしたらええ?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:41:24.59 ID:BKPZZXW00
痩せる目的で筋トレしてる奴なんて皆無だろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:25.85 ID:+bD2NGDoM
>>26
痩せるなら筋トレもやった方が効果的やで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:50.78 ID:wyOTkE96M
>>31
いや、走ればいいだろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:00.23 ID:N++WjF7KM
6分も全力疾走できないよね
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:31.81 ID:3G7XIuNnd
無能
まずはメディカルチェックせんと
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:45.19 ID:AX10NufD0
全力疾走1時間出来るならワイはアスリート目指すわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:42:45.90 ID:Z5Zx/+Rnd
どっちもやればええやん
筋トレで身体の基礎作ってからランで追い込めばええ
そういっても全力疾走てキツそうやな
ワイはまだ筋トレだけや
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:43:31.73 ID:wyOTkE96M
>>35
まあ走る為にも筋肉は必要だからその筋肉を強化するために筋トレするならええと思う
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:44:01.48 ID:bTOjRtcs0
>>38
走ったらぎっくり腰になるんやがどうしたらええ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:44:41.24 ID:wyOTkE96M
>>41
水泳orエアロバイク
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:43:43.76 ID:J775w74W0
事故で足悪くして走れないんだが?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:44:00.35 ID:etwY8MQi0
6分も全力疾走できるかよ
1分で無酸素系使い果たして5分はATPも戻らんし乳酸も多いままだ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:44:42.94 ID:2aExP+Iq0
走るより筋トレのが楽やん
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:45:02.33 ID:8qXTAFnq0
ジョギングだけで1キロ痩せるには毎日30分を3ヶ月必要
すまんキツすぎんか?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:45:11.69 ID:XIs00ul60
チャリで150キロ走ったら3000カロリー消費だった

全力疾走はすごいんごねぇ

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:47:29.70 ID:hPPANdT20
>>45
チャリは時間の無駄だし人の邪魔だよね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:45:39.90 ID:Ne6rkE6M0
よくよく見てみたらイッチは100m10秒で6分走れって言っとるんか
ガ●ジやん
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:45:55.66 ID:uRgvrkPIp
昨日の岸部露伴かよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:06.65 ID:Y5B88ku60
短距離選手の体見りゃ分かるよな、男どころか女もバキバキや
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:11.04 ID:4p7+GF5fa
1時間6キロウォーキングを週6で1ヶ月やりきったで
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:16.88 ID:TD74X0Fn0
>>388
なんで私文って地政学好きなんやろうな
難しい複雑系考えなくても地図見ただけでなんか分かった気になれるシンプルさがええんやろうな
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:19.42 ID:Z5Zx/+Rnd
あとは見栄え気にするんならやっぱ上半身の筋トレは必須じゃろ
ダイエットならランでも水泳でもええけどそれだけで良い身体なろうと思ったら血の滲む努力せないかん
筋トレで痩せる目的ならスクワットかな
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:20.15 ID:P6xqoF76a
一回エベレスト登ったら8000キロカロリーや
毎週登れ😡
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:24.51 ID:ROMehE1/0
知識はあるけど経験はなさそうやな
走るなんか筋トレとランはセットでやるのが当たり前や
筋トレだけしとるようなのはまずいない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:30.04 ID:WaEnBmaG0
有酸素より食べる量をコントロールするほうが簡単やで
40kg痩せたわ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:46:58.00 ID:R04erWZT0
このスレ何回もみたわ4ねよ模倣シャチ
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:47:09.91 ID:0Ju3/e4px
アスリートでも100mダッシュを毎日60本は無茶やで
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:47:16.81 ID:wt5JVHXZd
太りにくい身体をめざしてるのにカロリー消費の話にすり替えられてもな。
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:47:27.66 ID:Ne6rkE6M0
実現可能性を無視した理論を振り翳して他人をバカ呼ばわりするバカがイッチや
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/12/28(火) 15:47:54.99 ID:eHtV1w36d
がっつり筋トレしてたら太りたくても食いまくらないと太れないんだよなぁ

コメント

タイトルとURLをコピーしました