- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:37:19.17 ID:uubWSNyZ0
- ピアノ弾ける人すげぇ器用なのでは?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:37:41.65 ID:TwHCoIRJM
- 脳みそ2つあるんやろ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:38:35.98 ID:ECl7W4I/M
- 両手で一つの音楽やバラバラに考えたらあかん
ご飯食べるときだって左手だ茶碗もって右手で箸もつって別なことしてるやろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:38:39.90 ID:aCOmV8QZ0
- エレクトーンとか足でベース弾いとるぞ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:39:47.58 ID:kRyT8Olja
- >>4
もはや化け物やん - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:39:00.11 ID:/FqjTgqKM
- なんでも慣れだよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:40:15.46 ID:qGJ6FK3E0
- いうてキーボードやゲームで
複雑な操作するのも変わらへんやろ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:40:23.21 ID:3ftvxyXQr
- ワイピアノ習ってたけど両手弾き無理やったわ
才能ないとはまさにこのこと - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:40:33.74 ID:TsTugcW2r
- 6歳までに弾いてなきゃ無理やで
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:41:10.27 ID:TsTugcW2r
- 実際両手でメロディ弾くとか
バッハじゃないんだし普通はないわ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:41:46.37 ID:YNoeygIW0
- 基本右手メロディで左手伴奏や
慣れればできるで - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:43:12.87 ID:3ftvxyXQr
- >>11
出来なかったわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:45:48.69 ID:uubWSNyZ0
- >>11
と思うけど左手で和音でコード意識して常に動きながらメロディ弾くわけやろ?
やっぱすごいよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:48:07.44 ID:7hFV2vYY0
- >>20
ジャズの左手は常に和音てことはないよ
単音の場合も多い - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:41:53.59 ID:Rnr/5Ul9p
- 脳内に夜に駆けるが流れてきたわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:42:22.52 ID:pNyUThowM
- ドラムとかピアノとか脳ミソいくつ必要なんや
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:42:25.64 ID:CdzSNNyG0
- そうだよ
でも超絶技巧でもなければ左手は伴奏だから時間かければ誰でもイケる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:43:00.71 ID:ZyElVajl0
- ドラムが一番化け物やろ
4つ違う動きとか絶対無理や - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:48:12.71 ID:DKf6cIJT0
- >>15
なんで1人でやろうと思ったんやろなアホやろ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:52:26.68 ID:OBx6H1yG0
- >>23
アホはお前やろ無能w - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 10:00:03.50 ID:ak753mY0M
- >>32
コミュニケーションに難ありそうやね - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:51:41.24 ID:OBx6H1yG0
- >>15
と思うやん?
実際にはBPM基準で連動してるから言うほどバラバラに動かしてるわけちゃうで - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:43:06.13 ID:zL/lrKTwa
- 右手の外側でメロディ
左側の外側でベース担当しながら
両手の親指でもう一つ低い旋律弾く人もおる - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:44:51.60 ID:Ta2rIAHy0
- それぞれ独立したラインで演奏してるわけちゃうで
縦で揃えて、ここは同時に弾く、ここは違うタイミングで弾くって感じや - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:45:25.35 ID:7hFV2vYY0
- 二本の手で三声や四声のカノン弾くからな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:46:15.21 ID:i5dh4JTW0
- 音楽できるやつはカッコいい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:49:21.38 ID:tcDAAylv0
- 両手で別々のメロディ弾くとかあるんか?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:51:57.70 ID:qVCOiKqP0
- >>24
幻想即興曲のようなポリリズムのことを言ってるのか? - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:50:12.20 ID:TYUzaRimM
- オーケストラとかでもピアノおることあるけどピアノだけ負担でかすぎんか
あれでトライアングルの人と同じ給料やったら暴動起こるやろ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:51:09.55 ID:gaNcSJeA0
- ワイは右手左手同時に動くから無理やったわ
マッマもそれ聞いたときにあっ・・・てなったらしいわ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:51:26.60 ID:sDru+WXY0
- 親指でベース音刻みながら小指薬指中指でメロディー部分弾くとかもするしな
やばすぎんよ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:51:42.33 ID:KGkShGQ60
- 両手で同じメロディー弾く方が難しいんだよなあ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:52:14.26 ID:B+w11xQs0
- ピアノ結構引ける方やけど慣れれば意外と簡単やで
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:56:28.72 ID:uubWSNyZ0
- >>31
やっぱ幼少期からやっとる感じか? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:59:36.00 ID:B+w11xQs0
- >>36
子供のときはお姉についていってて5歳位からやってるでも頑張り始めたのはここ最近や - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:52:28.83 ID:r10SrXuwa
- 🎹「ルートからはズレてないんだから実質同じだよ(笑)」
いや右と左で指の動きは違うやんそこの認識が違うんだよなあ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:54:33.52 ID:Sx8yyXknd
- ジャズピアニスト「えーと今は〇〇のコードだから〇〇のスケールでアドリブ入れて」←こいつら
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 10:00:51.97 ID:lhHbpmTL0
- >>34
「あ」って書いてあった「あいうえお」って一瞬で言えるやん
それくらいの脳みそしか使ってないで
赤ちゃんだって最初から喋れるわけちゃうし慣れてないだけや - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 09:56:31.08 ID:YQUCEP6sa
- ワイギタリスト、ピアノが弾けるようになりたい
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 10:00:10.02 ID:B+w11xQs0
- >>37
ギターええよなワイ中古で買ったけど全然引けんわ - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/09(火) 10:00:10.41 ID:KHUbNZaS0
- 別にプロとか目指さんのならピアノは才能差とかあんまない、努力で誰でも上達できる方やと思うで
ピアノ「両手使います、こっちの手でこのメロディ弾いてこっちの手で別のメロディ弾いてあああ!!!」

コメント