ファミコンのゲームって今やるとキツイな…せめてスーファミからやわ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:47:55.20 ID:ewrEMSz7a
苦痛すら感じる
昔は楽しいばっかりやったのに
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:48:31.01 ID:hrFk9PPx0
スイッチ入れて即タイトル画面に感動すら覚える
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:48:32.12 ID:oYXqSPHZ0
グラがあれやからしゃーない
ハマる人はハマるけどハマらん人はとことんはまらん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:48:33.09 ID:NN/YWQ2Wd
バンゲリングベイとかもそうやけど劣化移植多いから…
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:49:10.28 ID:ZGshkAYMa
ドラクエならやる
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:49:15.58 ID:3Kq9juEKa
ゼビウスおもろいやん
劣化やけど
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:49:38.00 ID:VZ2yAM7Qa
スーファミで操作性良くて遊べるゲームってカービィスパデラしか思い付かんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:50:20.29 ID:ZGshkAYMa
すぐ大技はやし見るからやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:50:20.85 ID:CwWX0tJud
エミュであっても今更やるのキツいで
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:50:20.85 ID:h0yL0SbKM
アドベンチャー系なら全然できるで
シナリオも当時の方が秀悦やし
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:39.15 ID:xv46nqtn0
>>10
そうでもないやろ
さんまの名探偵とか意味不明すぎたわ
しかもめっちゃ不親切設計でヒントわかりにくすぎて普通に詰むとかあったし
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:55:02.15 ID:ZGshkAYMa
>>27
なんで文珍なんや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:56:00.95 ID:g2lspI3a0
>>27
最近のやつはヒントとかそういうのに慣れすぎなんや
徹底的に探すとか調べるとかも醍醐味やで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:50:21.25 ID:DnjDYw0La
ファミコンは逆に最初期の単純なほうが遊べるからな
後期は凝りすぎてもっさりしとる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:10.38 ID:ewrEMSz7a
>>11
バルーンファイトくらいなら楽しい
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:51:13.01 ID:NN/YWQ2Wd
スパデラまでの桜井ゲーのカービィドットは桜井本人がある程度書いてるらしい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:51:54.17 ID:8aZ45JdF0
カービィ夢の泉とマリオ3は今でも普通にやれるやろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:52:04.61 ID:ZGshkAYMa
どっと疲れちまうからな
なーんちゃって
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:10.81 ID:8aZ45JdF0
>>14
これは「どっと」疲れるとファミコン特有の「ドット」をかけた生粋なジョークやな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:25.63 ID:NN/YWQ2Wd
>>14
いいねぇ~
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:03.68 ID:h0yL0SbKM
マルサの女とスウィートホームは
やっておいた方がええで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:10.10 ID:JyEdcj+S0
シューティングゲームかスーパーマリオならいけんちゃう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:14.06 ID:xv46nqtn0
ファミコン初期と後期でまたちゃうしな
ドラクエ4とかロックマンみたいなのはやれるわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:15.33 ID:HDgUs1sG0
ff3とか今やっても面白いけどな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:45.23 ID:VZ2yAM7Qa
女神転生ってファミコンだよな?世代じゃないから分からんけどWiiのVCでやってハマったわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:53:54.49 ID:9O5Sa2u50
マリブラ対戦やりたい
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:00.14 ID:NN/YWQ2Wd
デコのファミコンノベルゲーは全作やれ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:04.99 ID:ewrEMSz7a
ちな今Switchで真・女神転生やってる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:10.89 ID:6wFB+ef50
ミ シ シ ッ ピ ー 連 続
殺 人 事 件
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:54:49.94 ID:7iDsT7EO0
コントローラがね…
ぎゅって押すのがきつい
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:55:12.44 ID:H+dl3QDw0
rpgは敵とのエンカウント率ガバガバでまず無理
アクションとかなら普通に楽しめる
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:55:16.20 ID:NN/YWQ2Wd
ちなシナリオはFFの野島が書いてる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:55:43.43 ID:HIaWs81h0
ドラクエ3も鬼エンカやな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:56:55.55 ID:jY7eu4LZ0
ファミコンのアドベンチャーって本数少ないわりに濃いな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:58:49.66 ID:g2lspI3a0
>>34
ハズレが少ないんよ
作家とか映画監督がシナリオ担当した作品が
多かったころやし
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:57:09.39 ID:WWfbZ8kn0
ダウンタウン熱血物語やろう
BGMも神がかってる
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:59:59.27 ID:HDgUs1sG0
>>35
くにおシリーズがあったな
あれは今友達と集まってやっても面白いな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:57:43.80 ID:oro6B0wsd
ドクターマリオは今でもやれる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:57:59.32 ID:8aZ45JdF0
というかそう考えるとスーファミっていきなり頭おかしいレベルでグラ進化したよな
ドンキーとかなんやねんあれ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:00:14.91 ID:g2lspI3a0
>>37
いやファミコンからスーファミまでは長かった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:58:03.23 ID:AIM1EfYF0
FC後期作品とはいえ夢の泉は良くできてるなって
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:58:15.12 ID:6IqrSKUm0
ちょっと前にナイトガンダム物語やったけどわりと楽しかったわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:58:29.82 ID:6yFT/yNU0
ロックマンはまだいける
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:59:45.78 ID:NN/YWQ2Wd
>>40
むしろ新作やリメイクより良いまである
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:20.02 ID:6yFT/yNU0
>>42
新作おもろかったけどボリュームまで原点回帰しなくても…
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:59:48.80 ID:TdLOnZK60
知らないゲームやってみようと思っても操作方法すら分からずいきなり始まるのもあるよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 02:59:59.21 ID:o2qRRuDx0
アドベンチャーならサラダの国のトマト姫はええぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:00:01.57 ID:VZ2yAM7Qa
ファミコン時代のSTGって今でも割りと遊べるんか?グラディウスしか知らんけど
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:27.94 ID:viTmQSxzr
>>46
スターソルジャーとかはおもろいやん
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:59.36 ID:SIl43J5h0
>>46
ツインビーとかおもろいんちゃう?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:00:44.81 ID:cwAI42GNa
ヒットラーの復活
ダウンタウン熱血行進曲
キャプテン翼2

この辺りはいける

50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:02.38 ID:ewrEMSz7a
犯人がヤスなのは知ってるけどゲームはやったことないからやってみたい
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:35.54 ID:mTf5RhIl0
キャプテン翼とかいうキャラゲーの鑑
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:02:07.30 ID:NN/YWQ2Wd
>>53
キャラソン流れたの2だっけ?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:39.13 ID:mc27Nsper
音良くても悪魔城伝説とかキツそうやなぁ
ロックマンは初代以外は結構サクサクなんやが
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:01:48.32 ID:yUaOmHTMr
マリオ1はいかなる時代においても2Dアクションの入門用として通用する出来
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:02:10.40 ID:V6gD1l3A0
今儀典やってるけどキツいわ
面白いけども
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:02:34.35 ID:o2qRRuDx0
マリオ3は今でも綺麗と思える部分はある
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:02:47.60 ID:+z8ms29F0
Switchにwiiのvc移して欲しい
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/19(土) 03:03:07.88 ID:Ai5khhCtM
くにおくんシリーズは今でも遊べるね

コメント

タイトルとURLをコピーしました