フリーゲーム文化って廃れたよな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:16:57.48 ID:8zWwoHQod
今となっては作者たちが何故金も入らないゲームのために必死になってたかの方がわからないが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:17:49.47 ID:fzIjnB2Fp
承認欲求を満たすためだけに人を動かしてたからな
それよりも今は金を払ってもらえる現実の方が強くなった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:18:35.57 ID:NrEyLg7E0
ゲーム作った自分よりそれ遊んだだけの配信者が馬鹿稼ぎするからな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:19:37.22 ID:8zWwoHQod
まぁ現時点で有名作品だけでも一生かけて遊びきれるかってくらいあるけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:20:11.78 ID:PfeizEZu0
なんで人は金にならないのにゲームで遊ぶの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:21:52.70 ID:8zWwoHQod
>>5
そら楽しいからやろけど
作る側は販売出来るチャンスがあるのにこれを無償公開してたわけやん
まぁ時代的に売る手段が少なかったのもあるかもしれないが
遊ぶより何倍も難しい行為によくモチベ保てたなと
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:27:44.68 ID:PfeizEZu0
>>9
マネタイズできんもののために頑張ってたのはフリゲーに限らず
動画制作とかインディーズ音楽制作とか、SS投稿、フラッシュ文化とかなんでも一緒やないか?
逆に最近が素人でも色々なもんでマネタイズしやすくなっとるのが新しいだけや
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:20:29.74 ID:uCuSEUTb0
ちゃんとビジネスにして資金ゲットしてよりいいものを作る

当たり前のことができないガ●ジども

7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:21:00.41 ID:CXnPYv0r0
インディーズで稼げる環境あるとな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:21:37.94 ID:AvUfq9Ry0
>>7
インディーゲームって食っえいける程度に稼げるんか?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:22:36.18 ID:W+U0Sxh1d
ニコニコとかのゲーム賞とかに選ばれたらお金貰えるんちゃうの?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:24:00.87 ID:8zWwoHQod
>>10
アマギフ10万円とかやけどな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:24:36.33 ID:W+U0Sxh1d
>>12
そんなにケチになったんか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:22:39.30 ID:lAOkw6umM
麻原の野望みたいな不謹慎ゲームはフリーやから出来たんやろうな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:24:34.03 ID:FNJQZ+5g0
麻原の野望はオウム以外のネタも盛りだくさんだったからなあ
今やったら何なのかわからなさそう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:24:44.07 ID:i5RnH0wZ0
つまらない世の中になったな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:25:39.12 ID:Vj5Nael50
シルフェイドシリーズ作ってた奴はまだ生きとるか?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:27:59.42 ID:8zWwoHQod
>>16
ウディタ更新しとるから元気やろ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:30:49.80 ID:W5dapWpM0
>>16
金は出すからまたなんかやってほしいわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:31:27.66 ID:ZyNZvcRy0
>>16
片道勇者2開発中やで
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:25:58.76 ID:DiQIOz7i0
Steamに行っちゃったな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:26:17.50 ID:cICKaYDX0
○○事件とかはフリーゲームじゃないの?
カンパは募集しとるやろけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:26:49.97 ID:kizsrx1rr
ざくアクの作者は金にならんゲーム制作で何故あそこまで情熱を注ぎ続けられるんや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:27:30.57 ID:yl3kzEBza
恐怖の森の作者が作った新作よかったやろ
写るんですやっけ?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:27:35.64 ID:kXj/AWlF0
金の無い頃にやるゲームやから
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:29:36.14 ID:9jbJ3gle0
ファーレントゥーガ好きだったなあ
ああいう派手な必殺技のあるリアルタイムストラテジーのゲームってなかなかないんだよなあ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:30:36.52 ID:AvUfq9Ry0
>>25
なつい
光の目好きやった
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:31:20.02 ID:lAOkw6umM
>>25
ヴァーレンになってヴァリアント山ほど作られたよなぁ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:30:30.27 ID:C+A47Pgo0
元々趣味で作ってただけやろ
むしろ今の稼ぎやすい状況が元フリゲ製作者のこだわりを潰してる部分もある
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:31:39.09 ID:He8p6D4Dp
メイジ悲の劇譚すこ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:31:50.45 ID:8zWwoHQod
かもかてみたいなゲームまた出て欲しい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/16(土) 17:32:07.78 ID:LcdAtUjQa
デビルソードが初フリゲやった
話上がってるとこ見た事ないけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました