- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:15:19.04 ID:e2zc2HMWM
- お前のやってることはバイトだっての(笑)
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:16:10.11 ID:GMmAJc900
- それで生計立ててりゃ仕事なんじゃね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:16:15.35 ID:cmPAdOXR0
- バイトを仕事言うやつは無能や
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:16:31.14 ID:3BGV7n99p
- ならバイトなのに仕事と同じように働かせるのやめてや😭
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:17:19.53 ID:rsUGDFf10
- >>4
一理ある🤔 - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:19:24.90 ID:G8Z/2hcU0
- >>4
同じと思ってるのバイトだけやで😅 - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:20:23.14 ID:/l8E+IW00
- >>4
仕事はお前の知らんところでもっと責任あることやっとるで - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:26:01.79 ID:iDRo9v4Op
- >>10
最近はワイもそう思うし煽られるから精神科行って実績作ってナマポの準備しとるで
仕事してる責任感あるやつに金払ってもらうわ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:41:03.05 ID:H2LsabkS0
- >>4
それな
他人はたかがバイトw、一緒に働いてる人間からはバイトなんやから仕事に責任持てや!やからな - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:18:04.50 ID:4XUQlWER0
- それは仕事さんサイドに問題があるやつや
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:19:36.20 ID:zRPi5tMd0
- バイト先に2011年から9年バイトしてる奴がおるわ
ワイの店の店長勤続11年やから変な話社員として入社してれば年収500万以上の可能性あるのに今だ200万ってようやっとるわ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:19:42.29 ID:7Zm6lq4jM
- やめろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:20:30.92 ID:e2zc2HMWM
- 「仕事」って高校生が欲しい物買うためにちょっと頑張るレベルのもんを仕事て
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:21:41.36 ID:xrSPwi780
- Wワーク歓迎とか魅力あるんか
残業代も出ないのに掛け持ちで12時間働くとかバカやろ - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:23:08.92 ID:zRPi5tMd0
- >>12
本来は1日に両方のバイト先で働く場合は2つめのバイト先が8時間超過分とか払わなアカンのやけどな
まあ払ってるところ少ないやろな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:21:51.36 ID:Et9jI56N0
- どんなクソ仕事だろうがやり続ける根気強さは買ってやれや
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:24:26.44 ID:e2zc2HMWM
- >>13
就職する勇気もないフリーターというぬるま湯に浸かり続けるヘタレやろ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:22:38.86 ID:PG4z4yhQ0
- 仕事とバイトの違いはなんや?雇用形態以外で
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:22:47.54 ID:bGt9yEWs0
- 10近く違う人と同じ責任で働いてる大人は見てて泣ける
派遣バイトとか本当いい例 - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:27:39.48 ID:iDRo9v4Op
- 煽られれば煽られるほどナマポ貰って金払ってもらおって気分になるわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:30:18.79 ID:YKsFNElR0
- バイトは仕事ちゃうやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:30:19.48 ID:e2zc2HMWM
- 夢があってフリーターやってる奴はまだ理由があるからええけど、
「卒業してなんとなくフリーターになった」とかいう理由もなくフリーターやってる奴のヤバさよ - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:32:22.29 ID:nPsjhJJq0
- 申し訳ないけどフリーターの仕事キツい話笑っちゃうんだよね
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:32:54.97 ID:d1x3IHae0
- マジで将来どうするのかだけ気になる
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:33:35.03 ID:qQcx2+/Ea
- フリーターっていつ自分がヤバいと気づくんや
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:34:06.65 ID:4ps/w6Yv0
- 2年後パッパのコネで就職するからそれまでバイトしてるで
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:35:40.46 ID:7I/tX8gc0
- そういう人もいるおかげで社会は回るんや
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:36:24.95 ID:zRPi5tMd0
- >>26
生産人口が非正規ばっかなのはなかなか問題やろ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:37:51.03 ID:C+4I/F9td
- バイトってのは仕事するうえでの雇用形態のことやろ
社員かアルバイトかパートかっていう
ゴミ拾いでも業務なら仕事や - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:42:06.11 ID:5faJ20wz0
- 仕事は仕事や
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:42:40.18 ID:sw2mHBS30
- バイトとかパートなんて単なる人手で会社からしたら社員って意識まるでないやろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:45:30.10 ID:QaCyfBdm0
- 責任なんて勝手に感じてるだけだろ
それに応じて給料上がるなら責任感強い奴は相当な金持ちやな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/09(日) 03:46:07.31 ID:ooZ58QW/d
- 正社も派遣もフリーターも雇われなんよ
フリーターが「明日も仕事~」とか言ってるの笑えるよな

コメント