- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:53:41.80 ID:Lv8lUCW/0
いうほど求めてなくない?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:54:55.71 ID:0idokBPh0
オープンワールド化したシリーズで必ず言われる定期
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:08.24 ID:Lv8lUCW/0
>>2
そうなん?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:01.36 ID:t5GlBuAv0
やってみてわかった
いらん
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:16.17 ID:Lv8lUCW/0
>>3
せやろ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:17.27 ID:cWgrGjVp0
そもそもあれいうほどオープンじゃないんやろ?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:56:07.64 ID:Lv8lUCW/0
>>6
>>7
中途半端ならやらんくてよくない?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:58:33.88 ID:yzPqRzze0
>>9
いやあれでワイは満足や
というかオープンワールドと意識する事もなかったわ
ああいうもんとして楽しめた
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:55:45.96 ID:yzPqRzze0
そんなにオープンじゃない
でもおもろかったよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:56:05.38 ID:GJ49c+Km0
これまでよりすき家
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:56:16.69 ID:ggATk5Fn0
オープンワールドよく売りにしたなっていうぐらいクソだった
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:56:26.79 ID:2gM0Ff1J0
中途半端ならやらないほうがマシやな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 19:57:39.36 ID:CoM1alfi0
ストーリーおもろいから許されてるけど仕様はうんちよな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:00:18.83 ID:WMU+WqC70
ガチで生態系を描ければ神ゲーになるけどゲーフリにそんな技術力あるわけないので
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:01:38.84 ID:I3gsN/Gr0
やるならジムリーダーのレベル固定やめろよと
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:01:48.23 ID:cVo5FUZ50
ストーリー◎
グラフィック▲
テラレイド❌うんこカス
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:07:33.89 ID:4vaklySud
うちの彼女はオープンワールド楽しんでるから意味はあったぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:09:05.46 ID:GJ49c+Km0
強いて言うならジムバッチでのレベル制限やめてほしいわ
工夫したら最初から無双できるのがオープンワールドの好きなところなのに
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:11:35.70 ID:Y/Qif5s4a
>>19
これはあるわ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:09:50.48 ID:OzLRlU1D0
オープンワールドは別にええけど
声豚が毎回声つけろ言ってくるのがほんまうざい、いらんわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:13:04.91 ID:Lv8lUCW/0
>>20
声とかパワプロも要らんかったわ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:13:54.00 ID:Xm7JE4oG0
最後に穴あるからまあよかったな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:14:11.16 ID:R8CqhdSM0
頭弱い奴らが喜ぶんじゃねえの
ガ●ジってOWて単語大好きやろ
俺はポケモン一回もやったことないから知らんけどw
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:14:33.12 ID:Lv8lUCW/0
>>24
なんだこいつ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:15:47.93 ID:sVvaGL7l0
でも今はオンオフできるのが一般的なんやろ?強制されていた頃に比べればええやん
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:27:22.60 ID:Lv8lUCW/0
>>26
なにをや?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:16:48.06 ID:UKPEHjxea
それよりエ口バレーみたいな感じにした方が良いよな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:22:55.40 ID:p9s2lcMf0
これまで通りに出してもマンネリやしな
新鮮でよかったよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:25:07.09 ID:H07LheCD0
元のポケモンなら絶対飽きてたからこれで良かったわ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:26:35.14 ID:a12OPKkq0
結局レベル固定だからオープンワールドでも回る順番決められてるようなもん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:27:54.43 ID:IDjCo8S50
シンボルエンカウントでも快適にレベル上げができるのならオープンワールドは成功だろ
今作やってないからよく分からんけど
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:30:33.36 ID:EBpGCKvr0
一回オープンワールド作っておくと広いマップつくるノウハウたまるんや
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/21(水) 20:30:54.61 ID:SS2L2otr0
レベル差で結局決まるしオープンである必要もないな
コメント