ポケモンの歴代御三家で最強と最弱決まってしまうωωωωωωωωωωωωω

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:26:54.23 ID:76TAvupe0
■最強
 草:ゴリランダー
 火:エースバーン
 水:ゲッコウガ

■最弱
 草:ベイリーフ
 火:マフォクシー
 水:カメックス

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:27:29.64 ID:qQjJglvC0
なんで最終進化してねえんだ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:27:30.95 ID:76TAvupe0
異論あるか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:27:38.01 ID:0TY5NYhf0
ポケおじw
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:27:44.24 ID:ZIzcgEAT0
なぜベイリーフ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:27:48.23 ID:0SuWvMAc0
メガ○○○「…」
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:27:56.19 ID:NkZoaij4a
メガニウムでええやん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:28:09.83 ID:JRqZznOV0
だいけんき
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:28:28.08 ID:c407yf5g0
ダイケンキさんはどうした
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:28:30.59 ID:76TAvupe0
興味無さ過ぎてガチでミスったメガニウムな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:28:37.20 ID:Ng5mfWiW0
チコリータのが弱いやろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:28:51.29 ID:YaDjPpPva
特に使う必要ないBWやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:28:52.92 ID:vZsigtnad
カメックス ×
ダイケンキ ○
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:29:06.46 ID:2EOCGwpa0
水はダイゲンキやぞ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:29:21.19 ID:HLjmYH8B0
リザXYやメガバシャよりエースバーンの方が強いんか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:30:11.46 ID:xAKrLaVvr
>>15
タイプ変化はそれだけやべえってことや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:32:46.81 ID:jMMJo5Dod
>>15
にわかやからな
メガリザメガバシャの方がもっとヤバかった
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:29:38.44 ID:Bfa+8gRyd
ダイケンキって何が特徴なんやろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:29:52.82 ID:/b0RRYWzM
は?ヒトカゲ選んでタケシで詰みかけたぞ!?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:30:00.97 ID:0YxjreNa0
ダイベンキ
エンブオー
メガニウム
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:30:08.74 ID:h3q7KW8n0
ベイリーフ!?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:30:26.70 ID:RyCaUj/W0
カメックスは殻を破る覚えたから強い
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:30:40.66 ID:wBQ/LK5/0
ふーん、それでミュウツーに勝てるの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:31:54.41 ID:h3q7KW8n0
>>22
ゴリラもエースバーンもゲッコウガもミュウツー相手なら余裕や
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:30:43.82 ID:yOe/bNMA0
ダイケンキはかわいいからいいわ
剣盾は全員変
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:31:31.38 ID:de2AgvDpp
なんでゲッコウガがあれだけ暴れたのに同じ特性出してしなったのか
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:32:19.64 ID:boO8gbU0M
>>25
ダブルでそれほどだったからやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:36:05.69 ID:xAKrLaVvr
>>25
増田「物理専なら許されるやろwww」
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:31:35.61 ID:k/+Z4Zina
メガニウムは1時代築いたからせーふせーふ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:31:48.52 ID:Ff1UFONl0
ブイズの中で一番のゴミはブースターで満場一致しそう
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:32:15.39 ID:2EOCGwpa0
>>27
グレイシアやぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:32:35.87 ID:gDFivoQV0
ポケモンガ●ジはよ4ねよ気持ち悪い
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:33:01.07 ID:AVohtrj1a
>>31
やきう民みんな死ぬでー
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:32:43.78 ID:YP1E9TCAp
アシレーヌすこ
インテレオンほんまきしょい
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:33:32.34 ID:rIbF+I0f0
今作の御三家全員強いよな
エスバンゴリラアシレーヌ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:34:19.51 ID:HLjmYH8B0
インテレオンキモい
メッソンかわいい
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:34:38.53 ID:pX/YSDhjM
炎は豚が最弱だろ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:36:29.84 ID:RJCLq1Epd
>>39
豚は夢特性のお陰で割と火力あるぞ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:34:49.78 ID:lxG2q2aqd
メガニウム「訴訟も辞さない」
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:35:07.38 ID:SDTw0Uh+r
カメックス弱いとか今の環境知らんエアプやんけ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:37:46.84 ID:h3q7KW8n0
>>41
いや弱いやろ
そもそも見ないし
ゴリラ環境でこんな亀使う奴おらんやろ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:39:08.78 ID:A2uhD4e+d
>>41
エアプ透けてて草
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:35:39.71 ID:de2AgvDpp
エースバーンはポケモン少ないダイマックス環境も追い風だからやばい
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:36:13.25 ID:Eq5zp+NxM
でも一番可愛いのはベイリーフだよね
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:36:23.55 ID:YO7qw/6+0
ワイの可愛いラグラージはどうなんや?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:37:40.45 ID:jMMJo5Dod
ゲッコウガ来たらエースバーン対策になりそうやけど
まあゲッコウガが暴れるだけやろうけど
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:39:08.46 ID:de2AgvDpp
>>48
ゲッコウガとエースバーンどっちも入る環境とか嫌すぎるな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:37:58.58 ID:iNJBP7cRa
特殊エースバーンは物理ゲッコウガより弱そう
まあけたぐりダスト冷パン雪崩蜻蛉駆使する忍者がキモすぎるだけなんやが
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:38:44.19 ID:QhSuFNTJ0
メガニウムは金銀で強かったしカメックスはトリプルトップメタだったんやろ?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:41:20.16 ID:AaoLiqFO0
>>51
言うて単草やし粉系全然覚えんから中堅止まりやけどな
上位とは差がある
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:39:14.06 ID:DIx0xYpza
一部が優遇されすぎな第一第六
全員優秀な第三第四第七第八
終わってる第二第五
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:42:39.80 ID:wjHevxPX0
>>54
第四世代が優秀ってどこの世界の話だよ
誰一人環境不在で第二世代御三家とどっこいやんけ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:39:24.13 ID:BoY76A3l0
大人になってポケモンwwwwwwwww
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:39:26.97 ID:iNJBP7cRa
今の環境で水タイプ使うの結構覚悟いるよなぁ
6世代の飛行弱点並にきつい
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:40:14.98 ID:DTKSqO4b0
エースバーンのデザインきもすぎない?
なんであんなのが通ったんや
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:40:24.19 ID:Z/X/3iVYr
ポケGOで強いやろ二世代は
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:40:24.21 ID:WdHoSJAz0
メガニウムはもはや悪意を感じるレベルで弱かったな
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:40:49.27 ID:EEMmwbh1a
サッカーとバンドマンは強いのに陰キャレオンだけ雑魚よな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:41:14.39 ID:dwhKqMBg0
駆逐どころか、結局うさぎとカエルが手組んで襲ってくるんやろな
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:43:17.11 ID:jMMJo5Dod
>>61
その頃にはカプもUBもランドも解禁されてるやろから
環境どうなるんやろな
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:41:27.56 ID:vnS53rVPr
メガありなら亀が弱いわけないやん
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:41:40.89 ID:irWmPZjXr
第1世代しかやってなかったがフーディン、ケンタウロス、スターミーで今の環境勝てるんか?
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:41:59.94 ID:h3q7KW8n0
>>64
無理
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:42:12.73 ID:YltBCFjD0
エースバーンきらい
ラビフットすこじゃない
ヒバニーすこ
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:42:13.25 ID:cvKqri1Da
ゴリラ強すぎて亀はおろか水タイプほとんど息しとらんやろ
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:42:49.42 ID:iNJBP7cRa
第一世代から生き残ってるやつっておらんよな
1番沈んでる時期が少なかったのはサンダーかゲンガーか?
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:43:02.44 ID:LoMwRlxW0
ゲッコウガは物理も行けたけど、エースバーンは特殊はあんまり流行ってないよな
それでも前世代のゲッコウガよりもエースバーン入りを見かける気がするが
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:43:03.23 ID:5QFgxZJ70
ワイのオーダイル強いんか?
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/13(月) 17:43:14.70 ID:yTqFzqkY0
3世代目有能揃いやな

コメント

タイトルとURLをコピーしました