ポケモンを一つもやったことないワイ、アルセウス買うか迷う

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:56:58.39 ID:uLP+EZx/0
いけるか?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:57:47.08 ID:taiYSsdA0
やめとけ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:58:06.74 ID:byt2ztoz0
行けるけどアルセウス最初にやって慣れると
本編が「アレ?」ってなるよきっと
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:58:33.99 ID:uLP+EZx/0
>>4
そんなに本編とシステム違うんか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:58:13.52 ID:uLP+EZx/0
ダメか
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:58:20.79 ID:izdoUEvs0
感動はかなり薄いと思う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:58:26.91 ID:kYirOsuD0
別に話ほとんど繋がってないしどれやってもええやろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:59:07.54 ID:YCHX7KGA0
dsのやつやれ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:59:11.71 ID:EiGzSZOo0
アルセウスが初プレイは危険すぎる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 08:59:59.86 ID:uLP+EZx/0
ただアルセウスもよくわかっとらんのやけど、3DのオープンワールドでアクションRPGよな?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:00:10.37 ID:heuXlmnA0
ポケモンってタイトル忘れてやってみたらどうや?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:00:30.79 ID:EiGzSZOo0
剣盾で遊んで面白かったら冬発売のスカーレットヴァイオレット買ったらええ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:01:23.52 ID:hQVN77oo0
ポケモン知識抜きでも面白いゲームやと思うで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:04:25.86 ID:x9oqA0OUd
>>14
無理やろ
アルセウスは既存のポケモンから大分弄ったことに感動するゲームでポケモン無経験だと感動が薄い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:02:27.67 ID:p5PxjB2w0
ネタ抜きで始めてたらBDSPやぞ
いうて元は人気のダイパだから遊びやすい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:02:58.56 ID:uLP+EZx/0
>>15
BDSP?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:05:45.49 ID:ApGXGmywd
>>16
せやで、ダイパリメイクしろっていつも騒ぎまくってた古参の厄介ガ●ジが叩いてるだけで
新規がやる分には全然おもろいぞ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:06:31.00 ID:uLP+EZx/0
>>20
いや、すまんBDSPの意味がわからんかったんや
何かしらの高い評価ってことやな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:04:06.02 ID:Ypko8r5Jd
逆に珍しい
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:04:57.42 ID:bdhmmX1R0
何歳なんや
おじいちゃん以外で全く触れたことないって超レアやろ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:05:56.19 ID:uLP+EZx/0
>>19
赤緑出た時には生まれとるで
深くは聞くなよ?😡
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:10:56.94 ID:Z0VSV91i0
>>19
赤緑でた時高校生やから触れた事ないわ
同い年のやつは結婚して子供とやってるやろけどな🤣
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:06:54.74 ID:LFPzcx+CM
好きなポケモンおらんとつまらん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:07:01.35 ID:2mXkkFAl0
アルセウスは戦闘がおもんない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:07:05.68 ID:1Jj4p5Kma
基本的にみんなもやってる!ってライブ感で楽しんでるもんやから
もうバイオレット出るまで楽しめんぞ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:07:29.17 ID:nORVAIei0
今までのポケモン触ってきてたなら味変でこんなもんかと楽しめるとは思うけど
他の現代のゲームに触れてるなら金ドブに速攻気付いちゃうと思うぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:11:26.16 ID:uLP+EZx/0
>>26
オープンワールドアクションRPGだとGTA5、ゴーストオブツシマ、あと原神ちょっと齧った程度やがどうやろか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:15:06.69 ID:nORVAIei0
>>30
そんだけ触ってる経験があるなら一時間もプレイすれば同じ事の繰り返しで明らかに奥深さがないなって気付くレベル
そもそもオープンワールドやなくてだだっ広いフィールドにモンスターが無意味に徘徊させられとるだけやし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:15:43.14 ID:uLP+EZx/0
>>31
あー…三國無双タイプかなもしや…
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:09:14.72 ID:byt2ztoz0
知ってるポケモンどれくらいおるんや?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:09:56.32 ID:uLP+EZx/0
>>27
多分20くらいかな…
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:15:10.94 ID:uLP+EZx/0
うーむ悩むなあ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:16:40.87 ID:byt2ztoz0
つべとかでプレイ動画見てみれば
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:22:06.96 ID:iS4Wicwt0
俺もアルセウスが初ポケモンだった
今後ポケモンを買う事はないだろうと思った
オープンワールド系探してるなら話題のエルデンリングかブレワイやった方がいいと思う
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:23:09.18 ID:uLP+EZx/0
ブレワイの方がいいかー
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:28:33.47 ID:P9JStQ9B0
中古のBDSPを1,000円ちょいで買うのが1番コスパええぞ
アルセウスはその後がええ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:28:33.97 ID:LByE/kTC0
ポケモンが好きな人向けなゲームやからオススメはできん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/12(日) 09:29:53.32 ID:qhBZv+fY0
ポケモン赤緑から順に全シリーズやってけ
アルセウスは最後や

コメント

タイトルとURLをコピーしました