ポケモンカードゲームとかいうバランスがなぜか完璧に取れてる神ゲー

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:18:45.12 ID:Aoo9NaTa0
なのにはやらない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:19:34.67 ID:DEeJkoFQ0
おもんないから
有利になったほうが勝つ当たり前すぎるゲーム
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:19:36.16 ID:t9zJCN1wa
転売は流行ってるぞ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:19:43.30 ID:kd3m/FZ80
だってみんながやりたいのはぶっ壊れデッキを金で積んでぶちのめす事だからな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:20:45.12 ID:v1v2o43T0
転売屋の心はガッチリ掴んだ模様
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:21:25.66 ID:BXzPXlw1a
ゲームで出たらやりたいんだよなーゲームボーイの奴楽しかったし
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:42:56.53 ID:cKNDIChp0
>>6
ほんこれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:21:36.38 ID:ocK1pMcp0
この前デッキシャッフルで不正してるんじゃないかという疑惑を持たれたぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:22:13.63 ID:PKpkNLkt0
ptcgoしかやってない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:22:23.20 ID:31ZOGWM/0
カード以外が必要そうなカードゲームはやる気になれない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:23:35.97 ID:vz2BGIXY0
なぜ本国でオンライン化しないのか
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:24:32.50 ID:NK56/1e/0
ポケモン倒した方がサイド引けるのおかしくね?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:24:44.34 ID:p4stLC8J0
ルールが難しいとか聞いたことある
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:25:24.24 ID:6P22cCcTa
なんちゃら一枚でよくぞここまで!
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:25:49.92 ID:4BPvPtAJ0
カメックスデッキ一強やろ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:27:42.17 ID:GAY5ZsPS0
ビッグサンダーデッキが最強だしな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:28:22.49 ID:gfX+7BqJ0
マサキ、オーキド博士
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:28:31.67 ID:+Leb68J+d
ワイの周りはルール誰も知らんで坊主めくりみたいにしか遊んでなかったわ
ワイ以外ダメージのチップとかも持ってなかった
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:28:39.54 ID:/JeLmEDk0
海外だとオンラインあるのに
日本だとないのはね
そら現物売りたいのはわかるけど転売屋ばっかやんけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:31:00.35 ID:+Leb68J+d
>>18
昔パソコンでできるやつあったよな
多分CPU専だったはずやが
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:36:30.89 ID:aviqIKmId
>>24
確かポケモン大好きクラブだかのCD-ROMで出来た気がするわ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:29:52.75 ID:4BPvPtAJ0
ゼニガメ→パソコン通信→育て屋さん→オーキド
これで2ターン目からドロポン60をぶっぱなせる模様
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:29:59.53 ID:FwzEXNG3a
弱点でダメージ二倍なのがでかい抵抗力は二分の一じゃないのに
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:30:28.51 ID:lv/9Tx1e0
ワイはラッキーとフーディンのコンボ使ってるで
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:32:07.11 ID:4BPvPtAJ0
>>21
死なないけどダメージろくに通らないから長期戦の泥仕合になりそう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:30:48.18 ID:/JeLmEDk0
なんか日本って現物売りたいからオンラインやデジタル化は反対や!っての多すぎるよな
目先の小銭のせいで大きな利益を失ってる気がするわ
アニメも円盤売りたいからサブスク反対や!とかキチったことしてたし
最近ようやくサブスクに本腰入れたけど
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:32:20.70 ID:c6AWZgtK0
>>22
大して面白くないのがバレるだろ
正直短調で長くてすぐ飽きる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:34:24.42 ID:GGLaKSj/M
>>26
これ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:34:30.53 ID:u1VZ7chV0
>>22
PCゲームのおま国もそうやけどたぶん小売業界の圧力が強すぎるんやろな
アメリカやと小売に嫌われてもネット関連企業の方が強いから生きて行ける
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:30:48.64 ID:m2lavIeG0
エネルギー1個ずつしか貼れないの時間の無駄やろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:32:44.44 ID:U55b01xt0
>>23
はいカメックスあまごい
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:40:35.27 ID:ljfW43rn0
一時期結構話題になってたけど最近は聞かないな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/02(月) 05:41:10.64 ID:ZzYmNibp0
バランスの取れたゲームって面白くねえぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました