ミスチルって90年代に爆発的人気出て00年代にまた全盛期(しるし、Sign、HANABIなど)迎えたのすごくね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:47:07.17 ID:lW7aRSxn0
普通は1回売れて落ち着いたらもう1回盛り返す事ってないやろ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:47:35.94 ID:XsSSfuN+M
全く90年代に及んでないんやが
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:48:07.97 ID:C3vQ2MSL0
ミスチルの全盛期バカにしてるやろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:48:48.45 ID:2MA3/i3B0
その辺の曲で全盛期に並んだみたいなこと言うのは逆に失礼
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:48:50.34 ID:T6WF1lSxd
丸くなってしまった
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:49:58.61 ID:SONwPquO0
90年代のミスチルを知ってる奴がワラワラおるのが怖い
もう40代とかやろ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:51:34.18 ID:QurT0/Sh0
>>6
ミスチルくらい聴いてる奴いくらでもいんだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:52:35.14 ID:SONwPquO0
>>8
そらそうやろ
リアルタイムでの全盛期知ってるってことや
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:51:09.46 ID:E5zQJEiG0
ミスチルとかB'zの曲て売り上げの割に国民に全く浸透してないよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:56:01.17 ID:DFE9mqZUp
>>7
全世代には浸透してないけど30代、40代ぐらいならみんな知ってるよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:51:45.74 ID:l2D+CPPMd
90年代→innocent world、Tomorrow never knows、シーソーゲーム、名もなき詩、終わりなき旅
00年代→口笛、HERO、Sign、しるし、HANABI
10年代→足音、Starting Over、himawari

うーん

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:54:32.78 ID:s1J5bQDi0
>>9
10年代が弱すぎる
祈りとかfantasyとか入れてもまだ弱い
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:59:58.11 ID:300J+NQvM
>>9
リフレクション聴いてねえけどSENSEは完成度高い
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:02:13.18 ID:Qk3GQc+5a
>>26
REFLECTIONの方がええぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:00:57.53 ID:lW7aRSxn0
>>9
00年代は彩りとか未来もあるで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:02:50.31 ID:V7bVaQITp
>>29
それは駄曲
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:53:39.82 ID:mU8RdTu9a
それだけ凄いのにみんな桜井以外のメンバーいえないよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:55:58.57 ID:BTeIqerx0
ミスチルw
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:57:01.19 ID:W5yfjzif0
逆に90年代しか知らんわ
頭やってぶっ倒れるまでの才能
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:57:33.59 ID:JPUyodrqd
10年代とかそもそも曲だしてないやん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:57:41.96 ID:05qQk5PVp
HANABIは2008年の曲
それ以降ヒットなし
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:58:12.19 ID:b4nLYdJma
ここ最近ピンとくる曲ある?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:59:23.48 ID:lW7aRSxn0
>>19
ない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:01:10.38 ID:300J+NQvM
>>19
足音ひまわりはよかったけどって感じ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:01:36.93 ID:Qk3GQc+5a
>>19
ヒマワリ
ヒアカム
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:58:29.69 ID:300J+NQvM
00年代はピークじゃない
流行った曲バラードばっかで偏ってるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:58:37.31 ID:iJqNK1eX0
ミスチルの曲って高卒感溢れすぎててヤバイ
おまけに桜井ってなんか胡散臭いよな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:59:04.46 ID:DFE9mqZUp
365日は2010年
むしろシングルよりヒットしてる
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:59:40.63 ID:oeiKfwhXp
>>22
それも10年前やん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:00:05.79 ID:lW7aRSxn0
>>22
あれけっこう最近の曲なんやな
それでも10年前やけど
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 07:59:15.92 ID:qlmCR+8ld
スピッツもまた来たしな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:00:28.61 ID:MsEj/ykSp
2015年から謎の隠居モード入ってるからな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:01:30.73 ID:4TKXvT2I0
ミスチルって桜井以外知らなくね?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:01:33.20 ID:vsrEQb2na
90年代には全く及んでないわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:01:48.87 ID:F1g6yMpz0
もう今はろくに曲出してないからな
充分売れたし隠居モード入ってるやろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/22(水) 08:02:01.17 ID:300J+NQvM
バンクバンドはともかくウカスカジーってなんなん?

コメント

タイトルとURLをコピーしました