- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:52:23.01 ID:jAKMo9El0
コイツ

- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:52:31.28 ID:TSAQDpNAa
隕石落とすダラアマデュラ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:52:44.88 ID:Z9nLkY54d
こいつ以外上げるやつおるんか
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:53:11.65 ID:dR22+rI7r
空中ジャンプするマガイマガド
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:53:14.00 ID:0i5efHVs0
そもそも竜ってファンタジーだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:53:30.68 ID:xg6Gk5eJ0
ミラ系
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:53:55.75 ID:wWC6SDVg0
オロミドロ亜種😡
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:53:56.00 ID:hFbli4ef0
エルゼリオンみせたろか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:54:25.94 ID:ZGXBKcaP0
映画ディアブロスみたいな突進に耐えるハンター
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:54:35.17 ID:tj2Y2UKta
巨大な竜が火吹き出したときはファンタジーすぎと思った
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:54:51.21 ID:WHkT60aqa
ここでいうファンタジー感って生き物感がないやつやろ
モンハン世界において「ファンタジー」
そういう意味ではバルカスのファンタジー感はわかるでイッチ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:54:57.66 ID:gqBdXobBM
フロンティアモンスター全般
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:55:10.18 ID:LnUtbbnP0
>>13
これ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:55:45.85 ID:jAKMo9El0
ファンタジーにも度合いってあるやろ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:55:49.48 ID:ejEiwff0d
アイスボーンのミラボレアス
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:57:17.31 ID:XH7OFR3da
レウスとかガッツリファンタジーの飛竜やけどどこかに実在しそうな感じがしてええよな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:57:17.54 ID:VvPAuuhf0
砂泳ぐ奴ら前半
あの巨大で砂泳げるとかむしろ砂の上に立ってられんやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:57:50.10 ID:ZGXBKcaP0
ハンターとか身体何で出来とんねん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:58:19.80 ID:CuqQ3PNld
Fのモンスター全般
パチモン臭全開で浮きすぎ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:58:44.47 ID:xw1BdRGA0
アマツやらナルハタマキヒコの龍系なんかは完全にフワフワ浮いてるしメルゼナに至ってはワープするし
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:59:12.37 ID:UEe4PbWe0
メルゼナの瞬間移動は流石にライン越えてるだろと思ったわ
なんか早すぎて見えないだけらしいけど
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:59:36.53 ID:X2YOoZC40
何か波動砲みたいなのも習得してたしフロンティアのフレイザード超えただろ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 12:59:42.37 ID:UY6js9nip
ジェットで飛ぶのは流石に無いよな
生物兵器じゃん
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:00:17.55 ID:vv8nhTf3r
バルファルクは古龍の中では理にかなった構造してると思うけどな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:00:42.99 ID:Sk2xb3e5a
バルファルクよりメルゼナとかキリンみたいな明確にワープする描写のある方が異次元やわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:01:01.41 ID:t5RIBVgRa
メルゼナとかは移動してるの見えるし許せるわ
それよりクシャルダオラの違和感すごいわ
風を纏うってなんやねん
どうやってんねん
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:01:06.93 ID:ZGXBKcaP0
バルファルクはあえてモンハンにいなさそうなデザインにしたんやろ?
異質感を求めて
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:01:09.82 ID:Gu+WF2kF0
Fはパチンコ玉に変身出来るやつとかカニの中にUFO入ってるやつとか色々すごい
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:01:22.27 ID:A/+kYqswM
ジンオウガの体の色初めて見た時流石にファンタジーすぎだろと思った
森で絶対目立つわあんな色
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/05(月) 13:01:25.70 ID:UY6js9nip
その点で言えばぱっと見双頭のドラゴンに見えるけど実際は骨付けまくったイカでしたっていうオストガロアがギリやな
コメント