モンハンもっと地味にならんかな

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:16:55.84 ID:V+YiM3rG0
技名ついたブッパ技とか複雑な操作とかいらんから
モンスターをもっと生き物っぽい見た目と動きにしてもうちょっとリアルよりのサバイバルアクションになってくれんかなぁ

そう思っとるやつおらんか?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:19:03.81 ID:V+YiM3rG0
別に完全にリアルにって言ってるんやないで?
主人公も普通の人と同じスペックやったらそもそもでかい武器持つことすらできんやろし
口から火を吹く生き物自体リアルや無いってのはその通りやしな

けどもうちょとリアル寄りっていうか、そんな感じのやつになって欲しいっては思うんや

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:19:12.72 ID:3vIQp14R0
昔の方が良かった
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:20:27.32 ID:V+YiM3rG0
>>3
そうは言わんけど
WとライズやったらまだWのほうがええなって感じのことや
ライズの便利なとこは便利やと思うけどな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:22:17.22 ID:3vIQp14R0
>>4
3rdが一番いい
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:23:21.56 ID:V+YiM3rG0
>>6
ワイもサードは好きやで
簡単すぎ、バグ多すぎって意見も多かったけどシンプルやしな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:21:09.95 ID:Fw5NMfOw0
増える武器種もおもちゃみたいのばっかや
硬派なの増やしてくれ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:23:31.72 ID:VTwpnJrAM
4g好きだった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:23:39.63 ID:9ETUk/vF0
もう近未来感強いよね
4のころから
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:24:39.56 ID:V+YiM3rG0
>>9
せやなぁ
まあ、前作から何かでかい目玉みたいなの無いと続編として弱いからしゃーないのかもしれんけどな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:24:06.85 ID:i7fNCf7v0
複雑すぎて分からん
虫とか切り替え?とか使わずに殴ってるわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:26:04.82 ID:V+YiM3rG0
>>10
煽りとかやなくそれで面白いならそれでええと思うんよ
複雑で派手なゲームが人気ってのも分かるけど、シンプルで奥深いのもやりたいわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:24:32.69 ID:VTwpnJrAM
xからなんか変わったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:27:37.92 ID:V+YiM3rG0
ライズってナンバリングとして入っとる作品なんやっけ?
>>11が言ってることって感覚としてワイも近くて、ライズってX系統の派生みたいなイメージなんよな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:28:11.79 ID:PKkqjk9C0
元からサバイバル感なんてねーよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:29:23.29 ID:V+YiM3rG0
>>15
そりゃそうや
けど今みたいに派手に発展していくよりええやろって話や
別にモンハンにリアルなサバイバルシミュを求めてるわけやないで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:29:14.12 ID:78pDk5X/a
武器のアクションは4くらいでちょうどよかったな
クロスからごちゃごちゃしすぎてる
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:31:02.31 ID:nk/JFq+E0
ワールドが丁度いい
アイボーは無かったことにしてほしい
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:31:45.11 ID:V+YiM3rG0
>>18
よく聞くけどなんでなんや?
ワイはIBもおもろかったけどな

まあ使う武器とかによるんかな?

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:31:16.00 ID:q6KEPJuD0
サンブレイクでは翔虫の技を入れ替えられる疾替えも実装やw
メイン武器ならいいけどちょっとこの武器練習してみようとかならんわ複雑すぎて
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:32:47.15 ID:V+YiM3rG0
>>19
>>20
操作が増えて面白くなるならええんやけどな・・・
めんどいってなると使わんやろし人選ぶわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:31:41.95 ID:NHslHXQda
どんどん要素増やすせいで操作が複雑になりすぎ感がある
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:32:34.18 ID:FJWtwadK0
Fの復活が待たれる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:33:07.87 ID:Vn9EKLv+0
今のモンハンって泥臭さが足りないよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:33:45.47 ID:ZcYX2JcN0
水中戦があったとはいえトライgまでのバランスが良かったな
4以降は明らかに新規向けのライトな感じになった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:34:07.29 ID:nk/JFq+E0
クラッチ傷付けぶっ飛ばしいらんねん
君の言うシンプルとは違うんかね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:36:23.70 ID:V+YiM3rG0
>>26
どうなんやろ
ワイは傷つけとかはある程度納得して使えたんや
ただ感覚の問題やと思うし、無くても楽しめたとは思うわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:34:42.88 ID:V+YiM3rG0
複雑なのはええんやで?
ワイが最近やっとるゲームもPCゲーやけどかなり操作が複雑で
左手はキーの同時押しとかマウスに割当とか多いけど、それが納得行くから楽しめるし人気なんよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:37:34.56 ID:WKmiQ4bh0
今作狩りしてるなーって思わなくなったわ。
ただただモンスター攻撃してるだけでモンハンの良さ薄れたな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:41:21.13 ID:V+YiM3rG0
>>29
多分な、モンハンの良さって言うのが人によって違うねん
フレンドとささっとやるなら今の派手なやつが良いって人は結構居ると思うんや

ワイもフレンドとやる分には特に不満ないんやけど
ソロでやるとやっぱイマイチなんよな

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:38:53.71 ID:V+YiM3rG0
モンハンはモンハンのまんまやりたがる人いるやろし、この方向で進んでもらって
逆にサバイバルシミュとモンハンを合わせたようなゲーム出んかなぁ
ARKがそんな感じかと思ってやってみたけどちょっと違ったしな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:41:07.22 ID:M0mSL9EC0
地味なモンスターを選んで狩ればええやん
派手なのはどうしても必要なものだけプレイ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:41:19.96 ID:VrYOYp2F0
3rdからワールドに復帰したけどアイスボーンの要素全部すんなり受け入れて楽しめたわ
上位マムは嫌いだったけど
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:42:05.93 ID:scxl1QjH0
リズムアクションゲームと化したモンハン
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:42:12.89 ID:5yUFqWhk0
大剣複雑にしすぎ!
抜刀して転がって納刀でええんや
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:43:15.11 ID:V+YiM3rG0
>>35
それはそうやなw
4とかでためギリループのハメやったお仕置きなんかなぁ?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:45:41.93 ID:V+YiM3rG0
これ異論ある人多いかもしれんが
4が結構でかい転機やったんやろな
4あたりでオンラインが簡単にできるようになってハメとか増えたのは後のアクション調整のきっかけにはなっとると思うわ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:47:05.13 ID:RYEfpHD50
fも最後の方モンスターというよりエイリヤンみたいなイメージや
避け切りとか瞬激?だっけかあのへんは好きだった
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:49:05.19 ID:V+YiM3rG0
>>38
Fはそれこそオンラインモンハンの末期やと思っとるわ
多分このままインフレさせてけばああなると思うで
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:47:47.36 ID:GUfPT5xo0
ガルクと翔蟲は最高や
誰が何と言おうと蟲技は失敗
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:49:02.67 ID:4Uo8HPg50
太刀とか邪道なんだよね
お前大剣だったじゃん
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:49:39.54 ID:VM8fsv7sa
犬っころロックオンしたモンスターに自動で行ってくれる機能付かへんのか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:50:50.92 ID:V+YiM3rG0
>>42
それ欲しいけどな
道中鳥集めさせたいやろし付かんのやろなぁ
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:51:06.60 ID:L7kx4OEO0
スタイリッシュすぎてな
もっと泥臭い狩りがしたいわ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:51:13.66 ID:5yUFqWhk0
とりあえず大剣からタックルは削除しろ!
真タメもいらん!
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:51:27.86 ID:V+YiM3rG0
そもそもワイは犬に乗るのいややわ・・・
これはワイの単なる感想や
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:51:51.04 ID:q6KEPJuD0
鳥集めとかいうガチで誰1人喜んでる奴がいないクソギミックなんなん?
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:54:26.07 ID:V+YiM3rG0
>>47
ライズの発表されたときにバードウォッチング趣味の人達がちょっとざわついてたで
鳥にほとんど種類無いってなって即鎮火したけど
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:53:25.62 ID:V+YiM3rG0
派手なのはヘビィとかガンスの竜撃砲くらいでええと思うんや
あれが大剣の真溜めとかハンマーの虫技ぐらいの威力持たせて上げるくらいなら
ロマンも威力もあると思うんやがな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:53:47.98 ID:QWyrCCdPa
スタイリッシュアクションで敵を倒すゲームになりつつあるよな
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:54:21.03 ID:8+toQkyA0
つまりXXが最高ということでええんか?
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:56:07.99 ID:V+YiM3rG0
>>50
ワイは3Gやな
XXもそんなストレス無く楽しめたけど
やっぱ雰囲気はだいぶ変わった気がしたわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:54:24.98 ID:GUfPT5xo0
ドラゴンズドグマ2に期待するんやで
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:59:33.64 ID:V+YiM3rG0
>>51
今見てみたけどエルデンっぽくてええな
雰囲気は好みやで

ワイFallout4のフロストってモッドを定期的にやるんやが、あそこまでの難易度はいらんけど
そんくらいの雰囲気はあってもいいと思うんよな

53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:55:34.74 ID:Swqli+kT0
体力増強削除に喜びながらせこせこ鳥集めする異様な光景
なんでスキル一つ付けるのにストレス抱える奴らが鳥集めれるねん
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:57:23.55 ID:D7F6uvr+0
全部のクエストに闘技場にいるあれ置けば解決やな
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:58:13.15 ID:+ACQQaQ/0
ロールプレイしたいよな
とにかく無限系はやめてほしい(砥石ピッケル虫網)
楽で便利やけどちょっと違うんよな
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/17(金) 23:59:40.45 ID:scxl1QjH0
格ゲーと同じ末路を辿ってるよな
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/18(土) 00:00:32.21 ID:aNLO3LkF0
コマンド増えすぎてちょっと辞めたら手癖で出来なくなるわ
調べ直すのたるい

コメント

タイトルとURLをコピーしました