ワイ、エルデンリングをクリアするもストーリーは一才理解していない模様

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:37:13.89 ID:us5OUkk2d
お前らわかる?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:37:53.62 ID:us5OUkk2d
まずボスの存在がわからん
ゴッドフレイがホーラルーになるのわからん
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:41:54.56 ID:OBQJiiP40
>>2
それはキチゲ解放しただけや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:43:26.82 ID:us5OUkk2d
>>8
どういうことやねん
わからん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:45:48.86 ID:OBQJiiP40
>>11
王様やってたから上品な装いしてただけで本当はウホウホ野生児や
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:47:10.11 ID:us5OUkk2d
>>15
はえー
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:48:37.85 ID:MDPB3PZo0
>>11
元々ホーラ・ルーという名前で蛮族から武力で成り上がって王になってしまったから王の姿を演じてただけで本性はムキムキのレスリングおじさんの方や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:49:13.27 ID:us5OUkk2d
>>20
あーわかりやすい

なんでお前らわかるんや?そこらへん解説されてたんか

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:40:01.77 ID:FoSbwjQe0
フロムゲーのストーリーなんて理解しなくてええやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:42:39.73 ID:us5OUkk2d
>>4
確かに
アクションゲーとして楽しんだけど
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:40:09.10 ID:Gd9YeWaKr
手に入るアイテムのテキスト読んでけば大体なんとなく分かるやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:40:43.94 ID:PsmoWOkX0
うんざりだ
お前の息は
臭すぎる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:41:28.66 ID:MDPB3PZo0
コーラス部分のラテン語が云々や
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:41:59.73 ID:YJzzoOzAd
マレニアの足裏嗅いだらめっちゃ臭かった
ついでに朱い腐敗に侵されて死んだ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:44:26.98 ID:JG1oavcZ0
そもそも主人公は何であんな見つけたら問答無用で殺せみたいな殺意向けられてんだよ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:45:43.93 ID:us5OUkk2d
>>12
確かにね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:45:14.12 ID:HVotjAhL0
片目に傷がある子は何者なん?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:52:57.37 ID:2g+jl/2i0
>>13
メリメリはエルデの王に律を管理させる二本指側の神から派遣された褪せ人を王にするためのサポートアイテムみたいな感じや
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:47:47.38 ID:us5OUkk2d
まず褪せ人が何かすらわかってないからな
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:47:54.29 ID:P7zUGIn70
段々意味わからないストーリーになってる気がするわ
ワイがやったシャドウタワーなんかはまだストーリー理解できたで
まぁ最終的に主人公がラスボス倒したら新しいラスボスになる鬱エンドやけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:48:27.28 ID:Hl0H49gJ0
多分元ネタになってる神話やらわかってないと自力では無理やろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:49:26.31 ID:FF8n3uLA0
ACとかも敵は古代文明のAIでしただけのワンパだったし南海身なり気な要素だけちりばめてその実なんも考えてないのが風呂むげーやぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:50:05.74 ID:ridM2BNR0
主人公がエルデの王を目指すストーリーや
エルデの王って何やねん、なんか各地の強い奴ら倒したら偉くなれるってことか
単純やな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:50:07.81 ID:P7zUGIn70
もともとフロムゲーのシナリオなんか誰も期待してなかったのになんか今はダクソとかの世界観がいいとか言ってるのほんと意味わからん
昔からゴミなのに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:50:26.72 ID:jmYhHT+o0
キングスフィールドのころくらいストーリー固めてほしい気持ちもある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:52:11.84 ID:YJzzoOzAd
まあ今回はゲースロの作者が関わってるからな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:58:52.51 ID:6eqPQWIV0
>>26
ホスローは血潮で物語るってのゲースロっぽい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 02:00:26.28 ID:YJzzoOzAd
>>40
ラニスターは借りを返すみたいなやつ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:52:49.51 ID:TwbUfXlza
ラスボス倒したらイカになったわ🦑
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:53:10.24 ID:us5OUkk2d
>>27
わかる
人から獣にどうしてなったんや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:54:07.13 ID:YJzzoOzAd
>>29
いやそれブラッドボーン
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:54:40.93 ID:TwbUfXlza
>>29
その辺は今度のDLCで明らかになるやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:53:20.89 ID:4N3835eD0
有志が考察したストーリーをなんとなくで読むだけや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:53:39.54 ID:12XlllHA0
ラダゴンとはマリカである
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:55:31.82 ID:6HkgUi2C0
武器とかのテキスト読みまくって纏めないといけないからなぁ
理解させる気がない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:57:09.19 ID:P5r6cc880
セキローぐらい分かりやすいの期待したんやけどな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:57:28.33 ID:P7zUGIn70
そもそも開発もそこまで考えて作ってないと思うわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:57:41.10 ID:yVuSCSIzr
消える死体と消えない死体の違いってなんなんや
黄金律の祝福があると消える?
ただゲーム上の話?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:58:03.44 ID:Hl0H49gJ0
フロムゲーのストーリーはあらすじ8割、本編2割くらいで構成されててプレイヤーは後処理的なことしかやってないんや
とにかく拾ったアイテムのテキスト読み漁っていくしかない
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 02:00:37.13 ID:P5r6cc880
>>38
たしかにとうの昔に終わった物語の登場人物殺して回ってるだけ感あるわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 02:04:49.47 ID:6eqPQWIV0
>>38
たしかに毎回バッドエンド後の世界に放り出されて事後処理してる感あるな
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:58:42.00 ID:MDPB3PZo0
SEKIROは大筋はまあわかるけど細かいところは色々描写不足というかぼかされてるとこあるし如何にもフロムゲー感ない?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:59:32.01 ID:eLcyc3DU0
ふたなりとはホモである
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 01:59:56.45 ID:tMt7YbUQ0
ゴッドフレイがモーゴッドの死体もってるときめっちゃ小さかったんやけど
ゴッドウィンも陰謀の夜の時は人間サイズなんやけど
ゴドリックも小さいし
神の子供ってホンマは人間サイズなん?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 02:01:04.43 ID:CUGLBh/V0
まあバラバラに作ったステージと敵キャラを同じ世界に立たせるにはストーリーとかしっかりしないほうが作りやすいんやろなとは思う
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 02:01:45.38 ID:5u5VlpzJ0
厨二病の頃に妄想した意味不明な展開と同じだから雰囲気で楽しめ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/02(日) 02:02:02.49 ID:EQYBUkyf0
ダクソシリーズくらいしかストーリー自信ないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました