ワイ、森見登美彦の著書を読み京都の大学に行きたくなる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:01:19.19 ID:U0eeeLws0
京大行きたかった😭
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:02:26.40 ID:GNsC7KX2a
四畳半か
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:06:48.28 ID:U0eeeLws0
>>2
今読んでる
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:02:54.75 ID:dPupSvvy0
早稲田こいよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:07:03.05 ID:U0eeeLws0
>>3
今在学中
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:12:52.08 ID:dPupSvvy0
>>7
同じか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:03:48.94 ID:s5XVJxjB0
わいも三四郎読んだら東京の大学行きたくなった
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:07:59.07 ID:U0eeeLws0
>>4
ワイも谷崎潤一郎読んでたら行きたくなった
でも落ちた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:04:29.93 ID:5FZqxnka0
森見登美彦に憧れるの辞めろ😡
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:09:46.84 ID:U0eeeLws0
>>5
京都って学生が遊ぶには適してるよな
東京みたいに齷齪してるサラリーマンいないしから近代的時間意識から解放されて自由に遊んでられそう
繁華街に出れば飲食には困らなそうだし、ちょっと行けば自然もある
これが碁盤の目に収まっていて自転車で移動可能
これ最強やろ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:10:42.59 ID:B0lLzmA70
>>9
なんてよむんや
東京みたいに??してるのとこ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:11:16.86 ID:U0eeeLws0
>>11
あくせく
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:09:47.20 ID:qglLzBAr0
あんな京都はない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:12:56.63 ID:U0eeeLws0
>>10
今年の春に旅行行った時は昼から鴨川の河原でブルーシート敷いて飲んでたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:13:03.61 ID:Z3kmqWudH
主人公、京大生の時点で勝ち組なんだよなあ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:14:12.08 ID:U0eeeLws0
>>16
京大理系だからな
多少踏み外しても安泰やろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:13:10.75 ID:yjFPx/XU0
ワイ京大生なんやが読んだ方がええんか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:14:50.17 ID:U0eeeLws0
>>17
現状の学生生活が荒んでいればいるほど面白いんじゃない
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:14:23.02 ID:X0W9wOJr0
京大生で読んだ事ない人おるんや
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:15:29.54 ID:U0eeeLws0
>>19
必読書みたいな立ち位置なのあれ?
大学進学以前にあれ読んだら行きたくなる人も多そうやな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:15:32.96 ID:RYQ/k8Ob0
ワイは森見登美彦読んで京大行ったで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:15:54.40 ID:U0eeeLws0
>>22
学生生活楽しめてるかい?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:17:03.14 ID:RYQ/k8Ob0
>>23
もう卒業したわ
でも京都時代は楽しかったな
今東京やけどやっぱ大学時代は京都や
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:19:54.74 ID:U0eeeLws0
>>26
変人多い?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:16:20.11 ID:NFCJ8Boe0
よく分からんけどアニメオタクが聖地巡礼(?)したがるみたいなこと?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:16:57.51 ID:yjFPx/XU0
なんかケニアとか出てくるんやろ?
前はよく通ってたな
ぼーちゃんって弁当屋が出来てからは行かなくなった
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:18:48.44 ID:U0eeeLws0
>>25
京大楽しいか?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:22:01.99 ID:yjFPx/XU0
>>27
正直楽しめてないわ
コロナで人と会わない生活してたら鬱になったので
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:23:21.07 ID:U0eeeLws0
>>33
もったいないね
サークルとかは入ってるのか?
京大生なんて話してて一番面白そうな人種なのに
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:25:03.58 ID:yjFPx/XU0
>>34
入ってないな
どうにかして人と絡む機会は作りたいなとは思うものの行動力が出てこない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:29:34.11 ID:U0eeeLws0
>>35
ワイ大学2年やがコロナで人と会わずサークルにも入らずここまで来てしまったわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:19:13.37 ID:QWfz2A1X0
森見って一気に才能枯れたよな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:21:36.69 ID:U0eeeLws0
>>28
なんかいろんな熟語をこねくり回してまとまってない脳内の思考を羅列し続けてる文章って感じやね
世間的な評価がどういうものか知らんし、そもそも文学は門外漢なのでよく分からんが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:19:25.77 ID:ZcCGZvbOM
同志社の文化情報学部がおすすめやで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:22:01.49 ID:U0eeeLws0
>>29
正直京大以外は興味ないわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:26:27.51 ID:rmm+oV9M0
京都行ったけど普通につまんなくね
ワイにとっては東京のほうが遊ぶとこあっていいわ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/12(金) 03:28:00.85 ID:r8BemmP70
懐かしいなワイも高校生の頃森見作品読み漁って京都に憧れ抱いてたで
今思えば異世界ファンタジーレベルの幻想や

コメント

タイトルとURLをコピーしました