ワイ、絶対面白いやろ!と思ってゼルダを買うも合わない

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:55:48.09 ID:+3CUcGHj0
ブレワイもティアキンもやるつもりでカタログチケット買ったのに
ブレワイ1時間やったところで絶望的に合わないと感じてしまった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:56:04.99 ID:+3CUcGHj0
パケ版買えばよかったわ……
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:56:36.48 ID:6RAPUrdNM
いやお前の中古なんていらん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:57:01.16 ID:+3CUcGHj0
>>3
18歳の巨乳美少女やのに
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:56:45.91 ID:+3CUcGHj0
自由度の高さがワイには合わん感じやわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:57:45.79 ID:1r5vmy190
わかるwwwチケットで買ったブレワイ一瞬でやめた

ちな一緒に買ったスプラ2もクソつまらん

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:59:03.61 ID:+3CUcGHj0
>>6
こういうところが面白いんやろうな、受けてるんやろうな
ってのはわかるんやけど、ワイにはどうしても合わんかったわ…
武器が壊れるのとかもストレスでしかない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 16:58:12.30 ID:+3CUcGHj0
次は○○に行ってね、そこで手に入れたアイテムで××を壊せば
新しいエリアに行けるよ

みたいなのがワイには合ってる

11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:00:28.17 ID:+3CUcGHj0
カタログチケットもう1枚は宙に浮いてる状態やね…
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:01:24.39 ID:+3CUcGHj0
買ったからにはエンディングまでは意地でも見てみようと思うわ
一番の魅力である自由度を無視して攻略サイトの道順通りにやる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:01:53.54 ID:+3CUcGHj0
もともとゲームがあんまり上手じゃないってのもあるんやろなあ
2Dのゼルダは大好きでめっちゃやったんやけど
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:02:38.98 ID:+3CUcGHj0
何ならマジで誰かがやってるのを見てる方がまだ楽しめると思うわ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:04:41.69 ID:+3CUcGHj0
マジでパッケージ版買ってたとしたら
ワイのためだけにプレイ配信してくれるという人にプレゼントしたいわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:07:00.60 ID:PP24bxKO0
小6のムッスコがやってるわ
ブレワイより難易度高くなっとるらしいな
イライラしながらやっとる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:09:17.23 ID:+3CUcGHj0
>>18
ワイがティアキンに挑むことは確実になさそうやな……
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:10:02.37 ID:+3CUcGHj0
ストーリーみたいなのは存在するんか?
今のところなんかわけもわからんまんま放り出されてる感じやけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:10:48.27 ID:+3CUcGHj0
スターオーシャン2とか3みたいにシナリオの賛否はともかく
明確なドラマがある作品の方がワイにはあってるんやろなって
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:11:39.36 ID:+3CUcGHj0
「ハマって職場にswitch持っていきたくなってしまったらどうしよ!」
とか思ってたのに全然そんな気にすらならんわ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:11:43.63 ID:zQTBpgzW0
だから言っただろブレワイはつまらないって
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:12:57.60 ID:+3CUcGHj0
>>23
いや、なんやろな、つまらんとはちょっと違う感じなんよ
いやまあワイ自身には確実につまらんってことであってるんやろうけど
「ここが面白いんやろうな」とか「そりゃあこれはワクワクするわ」とか
そういうのはわかるんよ
ただホンマにワイの好みには合ってない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:16:54.63 ID:x6RKpqVf0
>>26
ゼルダは一応しっかりストーリーあるけど基本的にOWだから自分で楽しさ見つけて勝手に盛り上がれる奴じゃなきゃキツイ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:19:48.94 ID:+3CUcGHj0
>>31
OWってオープンワールドよな?
そうなんよね、さあこの世界で自由に冒険してください!って言われると
いやいやどこ行ったらええか教えてくれんと動きようがないやんけってなる
せやから攻略サイトに乗っとる道順通りにやろうかと思うわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:11:58.17 ID:E3QUxUOM0
自分が好きなゲームもわからんのか
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:14:45.44 ID:+3CUcGHj0
>>24
正直言うとなんとなく合わんやろうなってのはわかってはいたのよ
ワイはぶっちゃけゲーム性あんまりないゲームの方が好きなんやと思う
ストーリーが楽しめたらそれでええからノベルゲームみたいなの好きやし
ストーリーに引き込まれてから、よりその世界を楽しむためにゲーム性を…って感じかなあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:12:31.65 ID:RnWXjzwgM
あってないようなストーリーしかないよ
子供なら感動するのかもしれんが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:15:35.12 ID:+3CUcGHj0
>>25
あーやっぱりストーリーはそんな感じなんか…
でもまあ子供が感動するようなあれならワイの知能レベルなら楽しめるんかなあ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:14:09.64 ID:h8hDzGhA0
ああいうストイックなゲームが女に媚びてもどうせ女には合わないんだから
全員から嫌われるだけだよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:16:39.78 ID:+3CUcGHj0
>>27
確かにあんまり女の人がああいうのやるイメージないな
それでも最近は女の子がゲームやるのも結構当たり前な感じになってきたけど
ワイが子供の頃は女の子がPCゲームとかマジであり得んかったわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:20:45.26 ID:h8hDzGhA0
>>30
それ自体はどうでもいいが
それで男プレイヤーから嫌われるようなことをするから問題なんだよな
女って自分の趣味が気持ち悪がられることを自覚しないから
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:22:58.67 ID:+3CUcGHj0
>>35
まあ楽しみ方はひとそれぞれやからなあ
ワイも好きなゲームのBLファンアートとか流れてくるの正直きついけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:17:47.93 ID:rLnxVOgo0
ノベルゲームが好きでアクションゲーム買うとかガ●ジかよ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:21:54.74 ID:+3CUcGHj0
>>32
いや好きなジャンルの一つとしてノベルゲームあげただけやで
今までやって面白かったと思えるものでぱっと浮かぶのは

・零シリーズ
・スターオーシャン4まで
・2Dゼルダ
・ドラクエシリーズ

って感じや

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:18:14.14 ID:+3CUcGHj0
そう、なんとなく合わんやろなってのは薄々感じてたんや
それでもワイの周りにマジで絶賛の声しかないから
合わないのを上回るほどの楽しさを見つけられるかなって思って
続編も出ることやしいいタイミングや、やろう!って思ったんや
そしたらやっぱり根本的な仕組みが好みじゃないものは無理やったって感じやね
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:24:43.49 ID:+3CUcGHj0
買ったからにはプレイせんで売るのはナシやと思うんでなんとか遊んでみる
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:25:06.55 ID:+3CUcGHj0
いやまあDL版やから売るもなにもないんやけどな
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:25:30.91 ID:jaHw/lyyM
わかるで
ワイも全く合わんかった
自由=不自由なんよな
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:28:29.09 ID:+3CUcGHj0
>>40
アニメかよってくらいストーリーがあってその間をワイがプレイして物語を進める
みたいなタイプの方がワイには合うんよなあ…
お好きにどうぞ、と言われても、いやどこ行くか言ってくれんと進めようがないやんってなる
でもだからと言ってクソゲーと思うかというとそうじゃなくて
そういう部分が面白いという人の気持ちもまあわからなくはないんや
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:25:58.90 ID:E3QUxUOM0
マイクラも合わないと思うから買うなよ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:27:53.66 ID:jaHw/lyyM
>>41
マイクラ系も全然ダメやった
ドラクエ版マイクラはストーリーあったからまだやれたけど途中でめんどくさくなった
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:29:24.33 ID:+3CUcGHj0
>>43
あ、これドラクエビルダーズのことか??
あれはストーリーあるんやな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:28:54.48 ID:+3CUcGHj0
>>41
ドラクエ好きやからビルダーズってのは気になってるけどどうなんやろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:26:07.15 ID:+3CUcGHj0
アウターワイルズやっけ?
あのゲームも紹介を見てちょっとプレイ動画とか見てめっちゃ気になってるけど
実際プレイして楽しめるかどうかはちょっと自信ないわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:30:16.86 ID:+3CUcGHj0
ぶっちゃけゲーム自体上手くないから人のプレイ見る方が向いてるのかもしれんわ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:31:11.38 ID:+3CUcGHj0
昔、バイオとかのストーリーが気になるけど自分では絶対うまくプレイできんってわかってたから
中古のやっすいの買って友達の家に持って行ってプレイしてもらって
その後ろでワイが見てるっての何回かやってたわ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:32:36.55 ID:+3CUcGHj0
ブレワイもまじでもういっそのことプレイ動画見たろっかなって思う面もあるけど
そしたらもう10000%自分でプレイすることはないやろなあ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:33:55.80 ID:XoI2LRv3a
そんな君にメトロイドドレッドを推す
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:34:32.12 ID:+3CUcGHj0
>>50
おもろそうやと思ってはいたわ
でもちょっと難しそうやない??
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:37:17.59 ID:XoI2LRv3a
>>51
いうて俺も体験版しかやってないから多くは語れないけどムズイっちゃムズイ
死にゲーというかパターン掴んで何回もトライアンドエラーして突破口を探すみたいなのが好きなら合う
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:36:17.93 ID:+3CUcGHj0
RPGでいうとスターオーシャンがすごい好きやったんや
2を初めてプレイして、3をプレイして、そのあと1をPSPとかでやって
4もなんだかんだ楽しんでやったわ
でも5がどうしても最後までプレイできんかったわ
イベント進んでるのにキャラが動けるの、そんな自由度いらんからって思った
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:36:56.22 ID:20qzEB/s0
スタオ6やろうや
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/05/15(月) 17:37:01.15 ID:asCtx1+px
初代SOリメイクのリマスターがSwitchに出てるで
あの辺のゲームってなんか雰囲気いいよな
テイルズのリメDとか

コメント

タイトルとURLをコピーしました