- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:18:09.44 ID:O8EYUzjz0
才能なさすぎて泣きそう
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:19:21.47 ID:O8EYUzjz0
いや既に泣いとる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:19:49.49 ID:MlLy4jWhr
感度高いとか?
姿勢とか持ち方悪いとか脳死でやってて悪いプレイ直そうとしてないとか障害なかったら年齢とかなにか理由あるやろ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:19:51.95
年食ってから始めるときついよ
反応できない
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:20:58.67 ID:O8EYUzjz0
いま25や
今年から始めたけど全然撃ち合いに勝てない
反射神経悪くてエイムが合わないわ
ちなみに感度は低め
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:21:22.84 ID:HETA8tLVM
ゲームによってはエイムゴリラじゃなくても立ち回りさえ覚えればそこそこになれる
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:22:30.20 ID:O8EYUzjz0
>>6
apex400時間くらいやったけど立ち回り意識してソロゴールド停滞
タイマンの撃ち合いになると7割くらい負ける
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:22:09.98 ID:K45AABn/0
owでタンクとヒーラーやれ
aimうんこでもなんとかなる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:23:23.88 ID:O3IgVbM80
padとマウスってどっちが初心者に向いてるんやろか
PS5買ってFPSしてるんやが全然上手くならんわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:23:33.24 ID:O8EYUzjz0
なんか趣味見つけようと思ってゲーミングPC買って初めてみたけど才能なさすぎて泣けるわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:26:13.34 ID:KBeF6oJi0
>>10
とりあえず意識的に手首でエイムするように練習しろ
アホみたいなハイセンシでやってるのもあるあるだが、ローセンシ=腕で操作みたいに思ってるパターンも結構ある
大雑把な視点移動を腕でカバーしつつ細かいエイミングを手首で精密にできるのがローセンシのメリットやからまずそこを理解してるかどうかで結構かわる
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:28:41.49 ID:O8EYUzjz0
>>19
手首エイムは意識はしてるけどできてるか言われたらな…
てかapexだと反射神経無さすぎてレレレしてる相手にレティクル全く合わせられないわ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:30:59.94 ID:KBeF6oJi0
>>27
ワイはvaloやからapexあんまやってないけどレレレとかプロでも完璧に合わせるのは無理だし自分も体動かしてキーボードで合わせるほうが重要
マウスだけで合わせようとしてるのが間違いや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:24:12.14 ID:+HtXQwPTd
オンとかエイムチート使われてるんちゃうか😮
オンやらんからそういう界隈は分からんけど😦
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:25:18.39 ID:O8EYUzjz0
>>11
ワイが戦う相手ほとんどチート使ってる可能性あるか?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:24:35.24 ID:ZFbkM0Dk0
ちゃんとスクール通わないからそうなる
ワイはちゃんと週2で通ってたら2ヶ月でプレデター行ったで
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:24:38.28 ID:O8EYUzjz0
何千時間つぎ込んで結局諦めるより今の時点でさっさと見切りつけて辞めるべきか?
ちなみに勝てなすぎてプレイしててもストレス溜まりまくってる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:26:40.77 ID:LSPQCZZq0
>>13
ストレス溜まるんやったらやめた方がええで…
いいパソコン持ってるんやったら3Dモデリングとかやってみたらどうや
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:29:28.23 ID:O8EYUzjz0
>>20
けどFPS上手い人見ると憧れちゃうんやな…
デジタルイラストならちょっと興味はあるけどなあ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:25:00.77 ID:7KQ8ifAqd
センシ?って低い方がいいのか高めの方がいあのか?
低いとなんか鈍重でダメそうな気がしてすぐ高くしちゃうんや
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:25:18.88 ID:O3IgVbM80
何年も前からFPSしてる人ばっかりだしそりゃ勝てんよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:25:24.12 ID:LSPQCZZq0
なんのゲームやってんの
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:27:14.29 ID:O8EYUzjz0
>>17
だいたいapex
ごくまれにヴァロラントやって最近シャッターラインっての始めた
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:25:57.49 ID:NV4d6uU00
一回apexから離れてみ
いくら死んでもいいゲームでチンパンになったほうがいい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:27:40.98 ID:O8EYUzjz0
>>18
シャッターラインっての始めたけど虐殺されまくり
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:28:59.89 ID:NV4d6uU00
>>24
一試合録画して次の日見直してみ
エイムで負けてるか立ち回りで負けてるかわかる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:27:10.50 ID:aAYR2Gzxa
ワイもだから大丈夫
ずっとストーリーモードの最初の方を何回もやってるだけ
永遠にノルマンディーの砂浜におる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:28:10.83 ID:X10+IEQX0
まあ撃ち合いみたいなゲームは歳とると上達遅くなるからな
あんま理想高くせずのんびりやってけばええと思うで
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:28:15.49 ID:DSLkuNUc0
apexならローセンシそこまで向いてないからな
20cmぐらいのミドルぐらいでちょうど良い
後単純にapex下手なら遮蔽意識がないだけかもな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/23(金) 23:29:55.95 ID:/Ph+dV5B0
上手い人の動画を見て考えながら真似る
自分の動画を見て反省点を直す
この2つをpdcaサイクルで回せば絶対に上達する
ちなみにがむしゃらにプレイしても上手くなるのは若い一部の才能持ちしかいないからやめとけ
25なら尚更だ
コメント
初心者がapexとかヴァロやっててうまくなるわけねーだろ
戦闘時間より移動と応援するほうが多いゲームだぞ