- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:33:27.94 ID:mkcmKNyeM
- ガ●ジ「ショウギノホウガセンタクシガー」
ワイ「競技人口はチェスの完勝。しかもチェスプレイヤーの大半はアジア人よりも知能が高い白人様だ。」
ワイ「よってチェスの方が遥かに競争圧が高くプレイヤーのレベルも高い。」
ワイ「よってチェスの方が崇高。」
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:33:41.29 ID:mkcmKNyeM
- これ論破出来る奴おるか?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:12.23 ID:ACKmNxgta
- チェスって食えるの?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:39:20.81 ID:mkcmKNyeM
- >>3
ボードゲームではチェスが一番稼げるで
競技人口、そしてそれによって齎される市場規模はチェスがダントツ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:14.54 ID:supzjHPQ0
- いないよ。お前の勝ち。
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:34.39 ID:R6JsZF770
- 藤井くんがチェスやってた世界線いかないとわからない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:38.97 ID:mkcmKNyeM
- 正直戦術面でも将棋の方が温いんだよな
チェスは一回駒を失ったらそれで終わりだから「どこでその駒を捨てるか」という高度な戦略性が要求される
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:34:59.44 ID:y+sugpxb0
- 白人ってアジアより知能高かったっけ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:38:13.10 ID:mkcmKNyeM
- >>7
アジア人は白人様に麻薬付けにされたり放射能塗れにされたやんかそもそも機関車も機関銃も戦車も自動車も戦闘機も旅客機もロケットも人工衛星もミサイルもコンピュータもインターネットも全部白人様の発明品やぞ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:41:05.10 ID:y+sugpxb0
- >>17
いやそうやなくてなんかデータとかないんか - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:35:45.23 ID:LKypcfsZp
- ゲームにとって下等と上等ってなんなの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:36:03.88 ID:K4+Qq/Wk0
- 将棋やってるやつはチェスも嗜んでるやろ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:36:44.18 ID:mkcmKNyeM
- チェスの方が戦略性も上や
チェスは一度駒を失うともう終わりだから「どこでその駒を捨てるか」ということの高度な判断力が要求される
将棋にはそんな高度な戦略性はいらないそもそもチェス駒の方が動きが大きいからここでも戦略性に差が生まれる
ゲームとして見てもチェスの方がより完成されている
これに競技人口や人種という要素も加わるからやっぱりチェスが最強や
囲碁はいい勝負できると思うが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:37:14.35 ID:aI+lf0zl0
- chess.comやっとる奴おる?
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:38:37.10 ID:CphnyUqx0
- >>11
最近はやってないけどやってた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:37:16.59 ID:utimJukP0
- 確かにそうやろうな
将棋は浅い - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:37:17.87 ID:8vuV4Yjq0
- 両方やるけどチェスのがむずいわ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:37:38.00 ID:CgKYc/Xm0
- 将棋やってるけどお前の勝ちでええぞ
チェスってすごいよな
チェスには勝てんわほんま - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:37:49.52 ID:hwt6x9Xg0
- チェスは先行ゲーでつまらん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:37:55.54 ID:bEb10f0La
- アジア人の方が賢いし、選択肢は将棋の方が遥かに多いぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:40:25.38 ID:mkcmKNyeM
- >>16
じゃあ何で機関車も機関銃も戦車も自動車も戦闘機も旅客機もロケットも人工衛星もミサイルもコンピュータもインターネットもその全てが白人様によって発明されたんや… - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:38:46.28 ID:x5wxXsJud
- 別にどっちでもええけど取った駒使える将棋の方が考えるの面倒せえと思う
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:39:08.61 ID:gHxg9R63M
- チェスはとった駒使えないぶん簡単かもあと引き分けが多い
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:39:32.49 ID:8vuV4Yjq0
- そしてそのチェスよりはるかにむずい囲碁
囲碁はマジでやばい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:39:56.50 ID:/X27jwdq0
- 羽生善治ですらイギリスの中学生にチェスで負けるからな
土台、脳ミソが違うわ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:42:40.12 ID:iRbg3XgAM
- >>23
逆にそいつは将棋勝てんのかって話やけどな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:40:15.93 ID:iRbg3XgAM
- けど将棋は盤外からの打ち込みもケアせなあかんからな
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:40:25.63 ID:3RO3onXS0
- 生け捕りにした兵をかつての味方と戦わせる所業
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:40:27.72 ID:aI+lf0zl0
- ワイどっちもやっとるけどチェスは一手の価値が高いからなぁ
優劣付けるもんちゃうで - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:42:00.64 ID:y+sugpxb0
- >>27
将棋とチェスってなんかゲーム性違うんか?
コマに役割があるゲームってのは知ってるけど - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:42:57.08 ID:JeFkvSJ60
- >>33
相手の駒を自分のものにできるのが将棋
取られたらオシマイなのがチェスや - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:41:08.78 ID:gsRUVxWT0
- 羽生か誰か忘れたけどプロ棋士が2番目ぐらいに強かった気がする
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:41:31.94 ID:0cmdpCqu0
- 日本のレベルは羽生が遊びでやって日本一になるレベルだからな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:41:45.90 ID:K4+Qq/Wk0
- 運ゲー好きなワイはバックギャモンあたりがちょうどいいわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:42:20.16 ID:bh6Dz9hMd
- 半分くらい引き分けになるクソゲー
将棋よりもはるかに早くコンピューターに蹂躙された雑魚 - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:42:20.47 ID:mkcmKNyeM
- チェス≧囲碁>将棋
こんなもんかなぁ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/02(火) 01:43:25.89 ID:+Rqs2x190
- チェスはスノーボールになりやすいからどうしても先手ゲーになるというのが
ワイ「将棋はチェスと比べたら下等なゲーム」謎の勢力「!!!」シュバババババ

コメント