ワイ「教員なったけどブラック過ぎたからすぐに退職したわ」社会「君半年も仕事続いてないの!?」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:45:53.45 ID:sLE5k/Xh0
この社会システムおかしくない?
ワイはただのブラックの被害者でしかないのになんでそのせいでワイの評価が下がらなアカンの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:34.61 ID:kGzPogMPd
でもニートやん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:35.49 ID:GIZYzkVvd
ブラックの上にも3年
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:43.01 ID:95TBkIbA0
Twitterで主張しろ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:47.09 ID:J6kG9E7T0
転職なら会社も気にせんぞ、ちなニート
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:49.84 ID:hoLNn0U30
ザ・ゆとり思考
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:54.10 ID:O2XsVUeDa
ストレス耐性低くてすぐ辞めると思われるからな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:47:39.33 ID:sLE5k/Xh0
>>7
はぁ?どういうこと?
つまりブラック環境に耐え抜けってことか?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:46:55.77 ID:pzUgFu+Zd
ならブラックじゃないとこ行けば良かったやん
自分のミスやろ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:48:03.79 ID:sLE5k/Xh0
>>8
そんなん学生時代は知らなかったんや
しゃーないやろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:48:46.54 ID:frFwq04tp
>>11
有能はちゃんと見きってたわけで
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:16:04.92 ID:cdJtlc1bd
>>11
私立か?公立か?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:48:43.00 ID:3SrUxWH4d
1年目でどうやって辞めたんや
ワイも辞めたいんやけど急に行かなくなれば辞めれるんか
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:49:22.06 ID:VQAtKBWq0
ワイも一年でやめたけど転職の時にそこまでつっこまれなかったで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:49:48.24 ID:j+44QBRq0
なにがブラックの被害者だよ
皆ブラックに負けず頑張ってんだよ
すぐに逃げ出す弱い奴となんか働きたくないわボケ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:50:23.23 ID:sLE5k/Xh0
>>16
頭おかしい
こういうクズがブラック企業を作ってるんやろな
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:03:42.34 ID:ytPP0ZN1d
>>23
クズはお前だよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:51:02.70 ID:qlTCUb8+0
>>16
こういうみんながやってるからみたいなジャップの精神ほんまに害悪やわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:51:39.61 ID:frFwq04tp
>>25
いうほど日本に限らないという悲しい事実
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:55.92 ID:+Kj8OjHRM
>>27
職歴欄なんてあるの日本だけやで
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:12.79 ID:96Nq5AVn0
>>36
アメリカは前職の上司に書類書いてもらうんだよなあ
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:57:43.59 ID:Lm3lZ1Ps0
>>36
アメリカだと前の上司に推薦状書いてもらわんとロクに転職できんぞ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:53.18 ID:+Kj8OjHRM
>>61
必要だと思うなら書いてもらえばいいし
不利になるなら提出しない
その自由が日本にはない
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:00:59.32 ID:7UI5IaID0
>>61
アメリカの方がブラック引いたら詰みそうやな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:02:51.28 ID:vrtZMnqV0
>>87
違う アメリカはブラック引くと詰むんじゃなくて自分の能力が低いと詰む
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:03:22.39 ID:frFwq04tp
>>104
なんちゅうブラック社会やねん
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:42.72 ID:oYBkQn8I0
>>106
能力低くても楽な仕事を選べるから日本よりはましやで
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:05:22.56 ID:frFwq04tp
>>119
いや無能でもええとこひける日本のがはるかにマシやない?
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:05:24.54 ID:wbCvVrDf0
>>119
低いくせに人並みを求める日本人がどうかしとるんよな
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:03.16 ID:/4YJIjGxa
>>124
低くてもまともな生活ができることはいいことだよ傲慢なのはよくないけどさ
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:03:44.93 ID:7UI5IaID0
>>104
ブラックでも推薦状貰えるって事?
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:58.27 ID:1mGoKKwI0
>>36
おはエアプ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:00.84 ID:sLE5k/Xh0
>>25
地獄に落ちた方がいいよな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:49:49.80 ID:TB94Jrvyr
教師って公務員じゃん
公務員が耐えられないとか民間なんて絶対無理やで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:49:55.07 ID:HPgMLblO0
第二新卒はいうほどマイナスにならんで
それを過ぎたらさすがにアカンけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:50:05.69 ID:HHeGQPPU0
ブラックだから辞めたなら

これからブラック企業はスルーするから安心だな

ホワイトあるか知らんけどwwwww

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:50:11.86 ID:HIMTDcxJ0
てめーがブラック人材なんだよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:50:17.44 ID:+Kj8OjHRM
履歴書の職歴欄とかいう害悪システム
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:00.17 ID:wK5JqtfD0
イッチは間違ってないけど、世間も間違ってない
社会は理不尽だから
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:44.63 ID:frFwq04tp
>>28
理不尽というか一人のわがままを叶えてあげる理由もないからな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:53.65 ID:sLE5k/Xh0
>>28
間違ってるだろ
表面上はブラック反対とか抜かしておきながら実際にはブラック企業の被害者を冷遇しまくり

吐き気を催す邪悪とは正にこのこと

54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:18.37 ID:O2XsVUeDa
>>35
それは正論だとは思うけど
生きてく為にはある程度適応するしかない
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:31.75 ID:Lm3lZ1Ps0
お前より他の人間が優秀なだけ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:41.21 ID:kGzPogMPd
革命起こせ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:52:53.02 ID:fLhtRNoxd
どこがブラックか説明して転職先がいかに素晴らしいか話せばええやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:53:07.94 ID:uGQD5afl0
みんな普通に耐えるから普通以下ってことには変わりないんやで
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:54:04.20 ID:sLE5k/Xh0
>>37
割とこういう奴は地獄落ちた方がええ
こういう奴がおるせいで日本はブラック企業大国になってる
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:53:08.45 ID:b9RP8e2Ep
女「元カレがクズ過ぎて半年で別れたわ」
女「元カレに数年尽くしたけど耐えきれなくて別れちゃった」
イッチならどっちを選ぶよ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:54:10.70 ID:fLhtRNoxd
>>38
可愛い方
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:54:16.03 ID:k6uH5Bq7r
>>38
そら可愛くておっぱい大きい方やろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:53:32.41 ID:BShoQCgb0
これで切るような会社はブラックの自覚あるんやから受からなくて正解
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:54:16.56 ID:vrtZMnqV0
>>40
どこも受からん模様
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:49.65 ID:BShoQCgb0
>>44
ならそれでええわ
人は働く為に生きとるわけやない
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:54:48.22 ID:eGAmj8RbM
世の中変えたいなら政治家か企業家になるしかないね
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:54:59.91 ID:G4yWGwc5M
地方駅弁教員養成課程卒の無能なのにな
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:55:05.57 ID:vrtZMnqV0
なおイッチよりブラックで頑張ってる人の方が評価される事実は変わらん模様
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:55:22.40 ID:N/58koHBM
日本自体がブラックやぞ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:55:23.88 ID:E5Ik2OP30
環境は嫌やないけど先輩と合わないという苦しみ
客観的に見てブラック企業やないから言い訳もできんし先輩やからシカトも出来んし
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:13.23 ID:DNe5XCQsM
教員になってるってことは小中高大と学校にいたはずなのに教員がブラックだと知らない?
妙だな…
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:17.96 ID:wbCvVrDf0
ブラック耐性も評価のうちやからね
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:36.28 ID:yd7Vzi930
奴隷力が足りないと採用されない
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:56:58.34 ID:OtA7/j+70
自分で資格まで取って自分で就職したのに耐えられないって間抜けやん
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:57:13.95 ID:j+44QBRq0
>>1
お前が面接官だとしてブラックを半年も経たず辞める雑魚と
ブラックでも3年は頑張った人とどっちと働きたいよ
そういうことだよガ●ジ
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:00:57.03 ID:BShoQCgb0
>>59
ブラックを3年も見きれないバカと働きたくないやろ
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:57:26.73 ID:gxIaGIP0a
よく教員はブラックって言うけどイッチはどんな感じやったんや?
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:00.36 ID:lYThJ+UH0
氷河期のおっさんJ民には受け入れがたいかも知れないが
今は本当に人が足らんからな

前職すぐやめたやつだからって採用避けてられないし
入ってしまえば辞めないでほしいから
ストレス耐性なさそうな奴のほうが大事に扱われる

69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:05.43 ID:vrtZMnqV0
>>62
後半二行最高にガ●ジ
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:05.18 ID:sLE5k/Xh0
つまりおまえらの意見を汲み取るとワイはあのまま教員としてブラック労働し続けてそのままジサツすればよかったんやな!!!!!!

なるほどな!!!!!!!!

64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:32.14 ID:kGzPogMPd
>>63
せやさっさと自殺しろ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:42.05 ID:OtA7/j+70
>>63
今からでも遅くないぞ
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:07.47 ID:oYBkQn8I0
>>63
それを在職中に気がつけなかったおまえが悪い
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:14.42 ID:wbCvVrDf0
>>63
だっさ
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:23.02 ID:frFwq04tp
>>63
そういう謎解釈しかできんから立場悪なったんちゃうか
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:34.59 ID:347GeoQZ0
>>63
はよ4ねや無職
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:39.20 ID:fLhtRNoxd
>>63
こんな偏った要約しか出来んやつ転職しないで捨てられるまで働いた方がよかったろ
80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:53.63 ID:O2XsVUeDa
>>63
誰もそこまでは言ってないだろ
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:03.15 ID:sLE5k/Xh0
>>80
言ってたやん
ブラック環境に耐えられずやめたおまえが悪いって
それならあのままあの環境に耐え続けてればよかったってことやろ?
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:27.62 ID:frFwq04tp
>>89
なんか草
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:00:33.02 ID:rENNqSqTd
>>63
そもそも教員なんて目指す時点でアホだろ
死んでいいぞ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:07.51 ID:HSaaugtE0
>>63
このヒスっぽさは教員向きだわ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:24.72 ID:jtCcdszGM
>>63
よくわかってるやん
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:29.88 ID:kyHY5t+R0
>>63
子供にガチギレしてそう
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:25.11 ID:eXG9gnREd
>>63
社会はそれを望んでいるんだぞ
人の命を重視する社会だと思ったかこのゴミみたいな国が
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:14:36.14 ID:BShoQCgb0
>>194
社会は喋らんし存在もせんのやで
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:41.88 ID:vl6h6O/wd
>>63
矛盾してる自覚がないよな
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:15:07.91 ID:0B+SJwfPd
>>63
教師やろうとしてる時点でアホやん
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:18:57.97 ID:i+uwlhwG0
>>63
バタン!!って職員室に戻るときのテンションやん
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:38.91 ID:upNoL3NqM
ブラックが悪いのは当たり前やけど、教員がブラックなんて今どき誰でも知ってることやん
それで飛び込んでいってすぐ辞めてるのは印象悪いわ
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:00:13.90 ID:j+44QBRq0
>>65
ほんとこれ
ストレス耐性もそうだが情報収集能力もショボいというね
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:58:45.46 ID:sbS1rMdLd
辞めた所より良い環境に行けると思わないほうがいいぞ
むしろ転職のたびに待遇悪くなる負のループの入口にいること自覚したほうがいいぞ
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:36.50 ID:TlOOb4mo0
理由でブラックだから辞めました(´;ω;`)って正直に言わんほうがええぞ
前向きな理由を作ってないと印象悪い
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:47.76 ID:b9RP8e2Ep
フェミまんさんみたいな思考回路やな
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:49.26 ID:ct+YEv3Vx
どうせ中学やろ
高校来いよ楽やぞ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 07:59:58.59 ID:egagphDYd
印象的にはやっぱ3年は欲しい
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:00:35.88 ID:97oaEwMN0
奴隷人生を考えさせるん
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:02.68 ID:eGAmj8RbM
自殺しない教師の方が多いからイッチは並以下って事やで
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:16.63 ID:MtANT+V0M
どこぞの会社なら同情誘うやり方があるけど、教員なんてやる前からブラックってわかりきってるしなぁ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:18.73 ID:c/J4gvUNd
あー無理無理
無理矢理睡眠時間削られてのミス待ち
パワハラコンボとか持つ奴いないから
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:20.42 ID:fV2enHuNp
就活の時に教員がブラックだと知ることができない程度の人間はそらまともな企業なら不要やろ
ネットでもメディアでも長時間労働のブラックっぷりが取りざたされてんのに
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:40.97 ID:IjDmbeep0
こんな社会嫌や
でも死ぬ勇気もない
97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:01:56.39 ID:wbCvVrDf0
どんなに言い繕っても嫌なことから逃げ出す人間だって評価は覆らないんやで
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:02:09.70 ID:b9RP8e2Ep
とりあえずどういうところがブラックと感じたかゆーてみ?
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:02:38.08 ID:frFwq04tp
>>100
真っ当なら社会も受け入れてくれるはずやしな
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:00.83 ID:sLE5k/Xh0
>>100
1日15時間労働!
残業代なし!
休憩時間なし!
土日は部活動で半日潰れる!日によっては丸1日潰れる!

うおおおおおおおおおお!!!!!

120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:46.26 ID:frFwq04tp
>>114
なんで教員なろうと思ってんそれ
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:06.18 ID:sLE5k/Xh0
>>120
教師の血統やからや
ワイの親も兄弟も親戚も教師ばっかや
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:27.37 ID:wbCvVrDf0
>>127
良くそれで辞めれたな…
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:47.13 ID:sLE5k/Xh0
>>129
ワイはデリケートやったんや
教職なんて能天気で何も考えない奴こそが生き残れる世界やからな
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:44.41 ID:frFwq04tp
>>142
その自分は悪くないってスタンスやめんとあかんな
大人なんやから
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:57.78 ID:j+44QBRq0
>>142
デリケート?ただの雑魚でしょw.
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:48.45 ID:Shqyo8fba
>>142
教師やってる人に失礼だと思わないの?
その言動
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:45.60 ID:OtA7/j+70
>>142
なんJでスレ建て乞食する奴がデリケートなわけ無いやん
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:38.88 ID:frFwq04tp
>>127
ますますきついのわかりきってるやろうになんで目指すねん
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:16.26 ID:m6EUQdkKr
>>127
じゃあ分かってたんやん
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:55.87 ID:Shqyo8fba
>>127
なんでそれで教師目指そうと思ったのかわからん
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:24:15.19 ID:hW1yj4dW0
>>114
15時間もなにすんねん。無能じゃん
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:02:30.93 ID:OtA7/j+70
中小零細に突っ込んでブラック環境引いてしまったならともかく
幾らでも情報ある職種そのもので話ちゃうやんになってるのは単なるまぬけ
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:02:58.99 ID:kFtXpR+T0
ワイ最初の会社2ヶ月で辞めたけど今までほぼニート期間ないし意外となんとかなるで
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:03:24.52 ID:cZgbQR7qa
どんな会社でも年末やら決算時は一時的に忙しくなることもあるやん
それを数ヶ月で見極めれるの?
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:03:48.04 ID:0EgwCsa+d
ワイは毎日12時間勤務や
今日もこれから12時間やで
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:08.38 ID:vrtZMnqV0
>>111
年休なんぼ?
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:05:17.90 ID:0EgwCsa+d
>>115
100ちょい
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:05:33.25 ID:vrtZMnqV0
>>122
あかん
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:03:49.83 ID:osDMyIWOM
教員をブラックだと思ってなかった無能なら要らん
教員をブラックだと理解したうえで就職してすぐ辞めたような無責任なやつはなお要らん
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:14.76 ID:LQ3pm5Iya
辞めるなら第二新卒使える1年目2年目がいいんじゃないの?
その間に精神壊されてうつ病になるよりずっと賢いと思うけど
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:16.83 ID:Np43ltv2p
お前自身がブラック人材なんだよ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:04:38.33 ID:Vn8wklsdr
ワイ教員
教員はまじでやめとけ
週に1日、土日のどっちか休んでるだけで「あの先生はやる気が足りない」って影でヒソヒソ言われるぞ
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:05:16.30 ID:twb877Ek0
教師は激務なことで有名やん
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:05:27.08 ID:85EMlCf00
イッチコピー「教員なったけどブラック過ぎたからすぐに退職したわ」

イッチ面接官「君半年も仕事続いてないの!?」

同じ人間でも立場違えばこうなるが

128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:12.20 ID:XIlFa7HKM
ワイ、同期が皆半年で辞めたが三年は我慢して辞めたわ
どっちが正しかったのか分からんが
134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:42.24 ID:DNW88CAg0
>>128
2年半無駄にした
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:56.61 ID:OtA7/j+70
>>128
正解は一年やで
失業保険で職業訓練使えるからリスク薄いし一年やったら周りも一応しゃーないしてくれる
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:21.21 ID:XIlFa7HKM
>>152
やっぱそうなんか
でもワイクッソ無能で新卒でブラックしか入れんかったから
すぐ辞めたらもうどこにも入れんかと思ったんや
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:28.67 ID:KZZND9w7M
>>128
1年が正解やな
社会保険から言っても
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:33.62 ID:Hv/7rEIQ0
ばーかばーか
132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:06:38.70 ID:O2XsVUeDa
どっちにしろ労働なんて自分の好きでやりたい職以外しんどいだけやで
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:03.87 ID:NNohPgaO0
ブラックだからはあかんやろ
一度就職したけどこの会社に入るのを諦めきれずみたいなのがええんちゃう
140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:36.81 ID:frFwq04tp
>>135
それウチじゃなくてもいいよね?ってなる最たるもんよね
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:36.25 ID:O2XsVUeDa
>>135
せやね、前向きな志望動機やないと採用される訳がない
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:27.23 ID:X6F48Uux0
いかにどれだけひどい環境だったか、なんて相手がわかるわけないやん
説明せんといかんよ
138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:27.67 ID:u3kMFWq4r
このご時世教師は無いわ…

もうちょい先の未来なら環境変わってるんかもしらんが

139 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:34.03 ID:0nXM3jtva
別に被害者でもなんでもいいけどシステムに難癖つけて努力放棄するガ●ジなんて社会にはいらん
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:07:41.89 ID:VGvsQ1ugM
続いた期間の短さよりも、教員という立場で中途半端なタイミングの離職はかなりイメージダウンやわ
生徒が困るから年度の区切りで辞めろや
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:01.76 ID:gMWLZw0Ra
きついことに耐えれるやつと耐えれんやつがおるなら耐えれるやつのほうが生きやすいし社会にも求められるのは当然やないの
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:28.72 ID:sLE5k/Xh0
>>143
なんや。結局、メンタルの強さや体力がモノを言う世界なんやな

実力なんて、どうでもええんやな

175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:52.74 ID:Shqyo8fba
>>159
実力見せてみろよ
資格とか客観的なもので
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:39.82 ID:sLE5k/Xh0
>>175
信州大卒
TOEIC780
英語、社会、公民の教員免許(中高)
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:19:55.08 ID:Shqyo8fba
>>198
TOEIC780はリアルだな、、、実力言うなら800は越えてないと、、、英検1級は?準1はある?

てか教育実習行った時にブラックに気づけ
ワイはそれで教員はあきらめた

252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:24:16.95 ID:HttsnEwJr
>>198
特定したわ
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:54.34 ID:jzK2DycuM
>>159
メンタルや体力は実力に直結する要素やぞ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:59.57 ID:wbCvVrDf0
>>159
それも含めて実力やろアホかな?
スペな選手が評価されるか?
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:27.02 ID:gMWLZw0Ra
>>159
それも実力やろ
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:36.73 ID:tSpIfzuca
>>159
メンタルなんて実力のうちやろ
てかイッチのこれまでを見てたらなんかかわいそうになってきた
これからも辛いと思うが気楽にな
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:50.13 ID:O2XsVUeDa
>>159
それも含めて実力やろ
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:55.38 ID:AKJASM6/x
>>159
君の中の実力ってどこで見るんや
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:13:41.21 ID:MDXdfLuDa
>>159
メンタルの強さ体力も実力やぞ
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:07.48 ID:XLpCFpjgM
ブラック見分けるのは難しくても
教員がブラックなことなんて誰でもわかるやろ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:24.56 ID:pHJ1VHwn0
なんJ民の言うことなんか間に受けんなよ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:26.50 ID:7EcN+Q2I0
言い訳したところでブラック人材のレッテルははがれんで
雑魚は雑魚らしく底に這いつくばってくれ
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:08:58.88 ID:wK5JqtfD0
ブラックであればあるほど社員はタフになるから経営者的にはええよな
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:18.36 ID:gxIaGIP0a
希望する会社がブラックかどうかで相手の受け取り方がかわるからな
資格持ってりゃ最低限努力できる人柄なのは分かるし
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:38.34 ID:KoF2I23DM
シャチガ●ジやろ
いつものエアプや
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:09:40.33 ID:rGGt05Dkd
今は見切りつけたらすぐ辞める時代やしあと20年もすれば評価が下がらん時代が来るやろ
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:16.89 ID:VqqyUbsBd
会社はブラックをブラックと前もって見抜けるごく一部に加えて
ブラックに耐えうる奴隷も必要だから…
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:33.26 ID:NNohPgaO0
親族が教師なら教師の辛いところいくらでも聞けたやんけ
並行して民間と他の公務員ぐらい受けようと思えば受けられたんちゃうんか?
170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:34.03 ID:w1KSCKp00
聞くところによると教職は労働時間記録してないんやろ?
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:49.11 ID:gQyPF8n0a
シャチガ●ジの立てたスレ

『年収700万円で残業なし』or『年収1000万円で残業1日3時間』←どっちを選ぶ?????
ぶっちゃけ『年収』と『年間休日』ってどっちを重視すべきなんや?????????
「HP:F 攻撃力:SS 防御力:F スピード:SS」←こんな感じのステータスしてそうな生物www
実際問題、『薄給マッタリ』vs『高給激務』ってどっちの方がマシなんや??????
電通で自殺した高橋なんちゃらってまんさんおったけどなんで激務が嫌なら電通入ったの?
ワイ「教員なったけどブラック過ぎたからすぐに退職したわ」社会「君半年も仕事続いてないの!?」

177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:10:58.46 ID:BSipPkPC0
教員がブラックってなる前からわかってるやん
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:07.84 ID:UKN1k+nhr
クソシステムやけど、それ以外に判断材料がないからしゃーないんや
エントリーしてきた奴、全員面接して詳しく聞く時間なんてねえし
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:33.13 ID:7EcN+Q2I0
一日2時間の残業で文句言うのはほんとクソ雑魚
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:38.32 ID:wK5JqtfD0
見苦しい主張やけど間違ってはないよね

これ間違ってるって言い出したらマジでブラック企業に洗脳されとるで

184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:46.61 ID:gQyPF8n0a
シャチガ●ジの立てたスレ

『年収700万円で残業なし』or『年収1000万円で残業1日3時間』←どっちを選ぶ?????
ぶっちゃけ『年収』と『年間休日』ってどっちを重視すべきなんや?????????
「HP:F 攻撃力:SS 防御力:F スピード:SS」←こんな感じのステータスしてそうな生物www
実際問題、『薄給マッタリ』vs『高給激務』ってどっちの方がマシなんや??????
電通で自殺した高橋なんちゃらってまんさんおったけどなんで激務が嫌なら電通入ったの?
ワイ「教員なったけどブラック過ぎたからすぐに退職したわ」社会「君半年も仕事続いてないの!?」

186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:11:54.71 ID:pHJ1VHwn0
もええよみんなこいつシャチガ●ジや
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:28.92 ID:fLhtRNoxd
>>186
みんなわかっとるやろ
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:13:05.40 ID:pHJ1VHwn0
>>195
なんでわかっててかまってんねん
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:15:26.58 ID:fLhtRNoxd
>>203
惨めなやつは叩いたら気持ちええやろ
それが嘘だったとか相手にノーダメだったとしてもこっちもノーダメやしな
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:16:29.24 ID:b2r+D3kr0
>>215
君はシャチガ●ジと同レベルやで
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:00.76 ID:1Rh2Pex2r
教員がヤバい環境ってちょっと調べたらわかると思うんですがそれは
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:06.19 ID:Nxw+ZF/fM
教員になって半年ってことは年度の途中やろ?
めっちゃ迷惑やん
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:11.53 ID:MDXdfLuDa
流動的になった今時に前職のこと聞いてくる企業とかブラックだけやで
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:15.80 ID:Xhc+9Dvjp
>>1
どうせまた半年で辞めるんやろ
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:15.90 ID:PU+akR8Zd
しばらく耐え抜いたら耐えたで普通にからだ壊れるわ社内のクソ尺度でしかコスト計算できなくなるから意味ないんだよなぁ
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:36.81 ID:oFSfReopM
イッチがブラック人材やん
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:38.83 ID:t0zrhnf50
ワイも中学校の講師したけどアホみたいな職場やったから一年でやめたわ

あんな職場に何十年もいる奴って控えめにいってガ●ジ

199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:41.21 ID:C42dTgwr0
校長に憧れるのはわかるけどやなぁ…
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:49.63 ID:gQyPF8n0a
これがシャチガ●ジの実力や!!

サラリーマン集合やッ!君らがサラリーマンとして『勝ち組』か『負け組』かどうかを査定するで!!
『年収700万円で残業なし』or『年収1000万円で残業1日3時間』←どっちを選ぶ?????
ぶっちゃけ『年収』と『年間休日』ってどっちを重視すべきなんや?????????
「HP:F 攻撃力:SS 防御力:F スピード:SS」←こんな感じのステータスしてそうな生物www
実際問題、『薄給マッタリ』vs『高給激務』ってどっちの方がマシなんや??????
電通で自殺した高橋なんちゃらってまんさんおったけどなんで激務が嫌なら電通入ったの?
ワイ「教員なったけどブラック過ぎたからすぐに退職したわ」社会「君半年も仕事続いてないの!?」

202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:12:57.51 ID:tXmvM53T0
転職活動中のワイにタイムリーなスレやな
現職で急に異動になって元の部署となんら関係ない業種に飛ばされたから辞めるで
204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:13:23.83 ID:NhrYWUold
どんな環境でも3年は持つ
場合によっては半年持たない

社会のニーズはどちらにある?

222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:16:44.63 ID:Hc8ctaVkd
>>204
半年で見切りつける有能やろなぁ
三年ダラダラやっとる奴は無能や
なおワイは六年やっとった模様
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:13:27.49 ID:5qknzCv00
日本は奴隷根性だからな
キツイ辛い事を続けてるのが勲章だと思ってるアホ
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:13:29.62 ID:DWrer4pj0
ニートが社畜に説教するスレ
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:13:50.64 ID:wK5JqtfD0
シャチガ●ジか
ネットの海の王者やな!
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:14:17.74 ID:gxIaGIP0a
クソブラックにおったけど長年続いてる人ってやっぱりどこかおかしい人多かったわ
辞めて出戻りしとる人もたくさんおったし
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:15:04.39 ID:tnFlPDhbr
面接で言えばいいじゃん
相手を納得させるのも社会人のスキルのうちだぞ
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:15:13.10 ID:x+uAX2pe0
わいは新卒で入ったとこの労働時間が月330とかになって
このままやと死ぬと思って辞めて、次の面接でも正直にそれ話したら
大変やったな言われて採用されたで
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:21:46.28 ID:AKJASM6/x
>>213
休日ないんか
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:15:20.15 ID:gQyPF8n0a
ちな昨日シャチガ●ジさんが立てたスレ

『年収800万円だけど年休105日』or『年収600万円だけど年休150日』←ぶっちゃけどっちがマシ?
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上www
年間休日が125日未満の会社ってマジで存在するんか????????????????
高卒トッモ「年収どんなもんなん?」ワイ「まあ670万ぐらいかなぁ(笑)」トッモ「俺230万(笑)」
賢い就活生→給料よりも休日の多さや残業の少なさを重視! バカ就活生→とりあえず給料!!!
【悲報】ワイの内定先が『ホワイト』なのか『ブラック』なのかどうかを判定してクレメンス…………
「あっ、コイツ育ち悪いんだろうなぁ(笑)」って奴が好きそうな食べ物wwwxwwwxwww
【悲報】ポケモンさん、『爬虫類』優遇がヤバすぎる………………………………………………………………
『勤務時間が1日7時間で年収600万円』or『勤務時間が1日12時間で年収1000万円』←どっちがマシ?
【悲報】富士山で滑落したニコ生主、どう考えても『自殺』したとしか思えない…………………
嫁「新しく家買わない?」ワイ「いやこんなキレイな社宅に格安で住めてるんだからいらんだろ」
【悲報】クレジットカードの支払い設定を『リボ払い』にしていたことが発覚したんやが………………
Googleの入社試験に出た「100万円ゲーム」、お前ら解ける?
店員にしっかりとお礼を言えるかどうかが『陽キャ』と『陰キャ』の分かれ目だよなwww
頭のいい人「頭の弱い人はすぐに上級国民とか使っちゃうwばーかw」なんJ民煽られる
新入社員ワイ「ウチの会社は年休142日!年休取得率100%!最高や!」
年休100日で年収1000万円or年休140日で年収800万円←ぶっちゃけどっちがマシ?????
【悲報】肉好きワイ、肉ばっか食ってるのに前々太れなくて号泣wwwxwwwxwww
ファイティング・ニモとかいう映画見てるんやけどダーラとかいうガ●ジのガキ怖すぎやろ・・・・・・
ONE PIECEの『ゴールド』とかいう映画見たけどめっちゃ面白くない?コレ・・・・・・・・・・・・・
なんでいつの世もどこの世界も「バカ=保守層、伝統主義 インテリ=革新層、先進主義」なのか???
サラリーマン集合やッ!君らがサラリーマンとして『勝ち組』か『負け組』かどうかを査定するで!!

216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:15:59.17 ID:vxwGzvG4d
何故よそがブラックじゃないとわかるんや?
見方によっちゃどこもブラックやで
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:16:10.28 ID:gQyPF8n0a
ちな昨日シャチガ●ジさんが立てたスレ

『年収800万円だけど年休105日』or『年収600万円だけど年休150日』←ぶっちゃけどっちがマシ?
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上www
年間休日が125日未満の会社ってマジで存在するんか????????????????
高卒トッモ「年収どんなもんなん?」ワイ「まあ670万ぐらいかなぁ(笑)」トッモ「俺230万(笑)」
賢い就活生→給料よりも休日の多さや残業の少なさを重視! バカ就活生→とりあえず給料!!!
【悲報】ワイの内定先が『ホワイト』なのか『ブラック』なのかどうかを判定してクレメンス…………
「あっ、コイツ育ち悪いんだろうなぁ(笑)」って奴が好きそうな食べ物wwwxwwwxwww
【悲報】ポケモンさん、『爬虫類』優遇がヤバすぎる………………………………………………………………
『勤務時間が1日7時間で年収600万円』or『勤務時間が1日12時間で年収1000万円』←どっちがマシ?
【悲報】富士山で滑落したニコ生主、どう考えても『自殺』したとしか思えない…………………
嫁「新しく家買わない?」ワイ「いやこんなキレイな社宅に格安で住めてるんだからいらんだろ」
【悲報】クレジットカードの支払い設定を『リボ払い』にしていたことが発覚したんやが………………
Googleの入社試験に出た「100万円ゲーム」、お前ら解ける?
店員にしっかりとお礼を言えるかどうかが『陽キャ』と『陰キャ』の分かれ目だよなwww
頭のいい人「頭の弱い人はすぐに上級国民とか使っちゃうwばーかw」なんJ民煽られる
新入社員ワイ「ウチの会社は年休142日!年休取得率100%!最高や!」
年休100日で年収1000万円or年休140日で年収800万円←ぶっちゃけどっちがマシ?????
【悲報】肉好きワイ、肉ばっか食ってるのに前々太れなくて号泣wwwxwwwxwww
ファイティング・ニモとかいう映画見てるんやけどダーラとかいうガ●ジのガキ怖すぎやろ・・・・・・
ONE PIECEの『ゴールド』とかいう映画見たけどめっちゃ面白くない?コレ・・・・・・・・・・・・・
なんでいつの世もどこの世界も「バカ=保守層、伝統主義 インテリ=革新層、先進主義」なのか???
サラリーマン集合やッ!君らがサラリーマンとして『勝ち組』か『負け組』かどうかを査定するで!!

219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:16:26.46 ID:t0zrhnf50
教員なんて今後するやつおらんくなると思うで
まーーーじで労働に対する対価のバランスおかしい
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:16:30.99 ID:7DyszkI6d
環境に耐えられないくせに起業とかで環境を作る努力もしないカスやん
耐えなくても避ける方法があるんやからそっち選べや
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:17:04.07 ID:gQyPF8n0a
ちな昨日シャチガ●ジさんが立てたスレ

『年収800万円だけど年休105日』or『年収600万円だけど年休150日』←ぶっちゃけどっちがマシ?
【唖然】ブラック企業さん、とんでもない労働条件の求人票を出してしまい無事炎上www
年間休日が125日未満の会社ってマジで存在するんか????????????????
高卒トッモ「年収どんなもんなん?」ワイ「まあ670万ぐらいかなぁ(笑)」トッモ「俺230万(笑)」
賢い就活生→給料よりも休日の多さや残業の少なさを重視! バカ就活生→とりあえず給料!!!
【悲報】ワイの内定先が『ホワイト』なのか『ブラック』なのかどうかを判定してクレメンス…………
「あっ、コイツ育ち悪いんだろうなぁ(笑)」って奴が好きそうな食べ物wwwxwwwxwww
【悲報】ポケモンさん、『爬虫類』優遇がヤバすぎる………………………………………………………………
『勤務時間が1日7時間で年収600万円』or『勤務時間が1日12時間で年収1000万円』←どっちがマシ?
【悲報】富士山で滑落したニコ生主、どう考えても『自殺』したとしか思えない…………………
嫁「新しく家買わない?」ワイ「いやこんなキレイな社宅に格安で住めてるんだからいらんだろ」
【悲報】クレジットカードの支払い設定を『リボ払い』にしていたことが発覚したんやが………………
Googleの入社試験に出た「100万円ゲーム」、お前ら解ける?
店員にしっかりとお礼を言えるかどうかが『陽キャ』と『陰キャ』の分かれ目だよなwww
頭のいい人「頭の弱い人はすぐに上級国民とか使っちゃうwばーかw」なんJ民煽られる
新入社員ワイ「ウチの会社は年休142日!年休取得率100%!最高や!」
年休100日で年収1000万円or年休140日で年収800万円←ぶっちゃけどっちがマシ?????
【悲報】肉好きワイ、肉ばっか食ってるのに前々太れなくて号泣wwwxwwwxwww
ファイティング・ニモとかいう映画見てるんやけどダーラとかいうガ●ジのガキ怖すぎやろ・・・・・・
ONE PIECEの『ゴールド』とかいう映画見たけどめっちゃ面白くない?コレ・・・・・・・・・・・・・
なんでいつの世もどこの世界も「バカ=保守層、伝統主義 インテリ=革新層、先進主義」なのか???
サラリーマン集合やッ!君らがサラリーマンとして『勝ち組』か『負け組』かどうかを査定するで!!

224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:17:11.18 ID:LvSq4la10
我慢した結果がまつりちゃんや
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:17:42.42 ID:zsBZZrZwd
IT業界「1,2年で転職しまくってもいいぞ😁」
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:18:58.63 ID:fLhtRNoxd
>>225
そこの業界はもはや渡ってなんぼな所あるやろ
転職するやつほど有能やわ
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:18:00.57 ID:hbDBd60nd
こいつに人導いて欲しくないから教員辞めてくれて朗報じゃね?
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:19:28.64 ID:RXh5+RLmd
中日のリリーフはブラックだけど転職できないぞ
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:19:36.49 ID:ttzwB8S2r
ブラックだとしても半年続かないヤツ採用する気ならんやん
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:19:47.06 ID:ceu6zgmQd
ブラックやったらさっさと辞めるのは正解やで
ただ辞めたやつを引き取れってのはまた別の話や
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:19:50.12 ID:/+i51a8ya
教員って真面目なやつほど追い込まれそう
一人ひとりに向き合うって相当やで
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:20:04.43 ID:vl6h6O/wd
それはそうと今どきブラックだからってのはそれだけじゃただのワガママに見える
残業代未払いとか時間外労働の法定上限を守ってないとかこれこれこういう法令違反があってコンプライアンスを守っていない企業だったのでやめたと言えばいい
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:20:05.51 ID:LQ3pm5Iya
1、2年で辞めるなら新卒枠でSPIと面接のみの公務員受けたら良いやん
受かれば天国やで
236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:20:19.71 ID:ymYclSyqM
教員とかロリコンやん
気持ち悪い
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:22:28.24 ID:Hc8ctaVkd
>>236
実際ロリコン変態やないとモチベ保てんやろなあの激務っぷりは
教員なるんやとしたら高校以外ありえんわ
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:20:44.59 ID:QGD/aCMfd
教師のくせにこの国が終わっとることすら知らんかったんか
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:21:32.94 ID:ymYclSyqM
>>237
社会経験ゼロのロリコンだし
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:20:45.78 ID:jFqJXe/P0
ロリータ好きなんか
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:20:54.30 ID:1hueIdeK0
1カ所くらいすぐやめても転職には影響ないで
職歴がそんなんばっかだと仕事が長続きしないやつか
ブラックにしか採用されないような奴かって思われるけど
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:21:15.55 ID:sU7N75Cip
新卒カードをブラック企業に使ってしまうのは本当勿体ない
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:23:37.43 ID:PU+akR8Zd
>>240
うるせぇ当時の学生ワイになにがわかるんじゃい
上司ガチャがあるなんて知らんかったわ
同期の楽な所に行った奴らは2年目3年目でも悠々と定時帰りやったわクソが
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:25:26.47 ID:1hueIdeK0
>>249
いうて必死こいて大手何十社受けてた奴は
学生のうちからわかってたってことやからなぁ
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:21:40.57 ID:wtByuLFyd
すんごいゆとり
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:21:43.93 ID:m7jXKFbZd
わい教員、今年度で辞める決意
ただ教員潰し聞かないのがね…
次何しようか見つからんわ
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:22:46.97 ID:kD2XASJJa
教員に限ってはとりあえず1年で区切るべきちゃうんか
知らんけど
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:23:12.65 ID:oOwakcD6a
ブラックだから逃げたって言っても本当にその企業がブラックかは面接官は分からないからな
ブラックでも一年は勤めた方が良い
とは言ってもちゃんとしたホワイト企業ならその辺もしっかり分かってくれるけど
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:23:13.98 ID:lP0O9ES9M
なんで教師って俺達がこの世で1番ブラックなんだと思い込んでるんだろうな
実習行ってたことあるけど生徒帰ったあとお茶会しとるだけやんけ
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:24:23.70 ID:nD8xzxt30
>>248
それ教師に引き込むための接待やろ
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:23:37.51 ID:wK5JqtfD0
教員てマジですげえわ
メンタル相当タフじゃないと務まらんやろ
分別のついた大人相手の仕事ですら大変なのにクソガキが相手とかやべえよ
260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:25:45.27 ID:BjJtfFxR0
>>250
中身が子供のままのおっさんと遭遇することはないからいいらしいぞ
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:24:23.94 ID:q3GUI8W10
実際若い内は生徒を可愛いと思えないとあの職業は続けられんやろなぁ
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:24:27.33 ID:RqnDYIzd0
教育実習行ったけど確かにブラックやったな
実習中過労で倒れた教員いたし
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:25:27.49 ID:hC5e6cMha
ワイの親教員やけど朝6時頃出て夜9時に帰ってきて土日も部活とかいう生活送ってるからな
頭おかしなるで
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:25:37.39 ID:EVhPUMpka
教員で半年で辞めるとか責任感0と見なされるに決まっとるわ
仕事任せた矢先に無責任に辞められると思われてもしゃーないわ
261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:26:26.57 ID:rnut1SMD0
教員って最低でも10時間は拘束されるよな
262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:26:27.33 ID:KaE63q9P0
転職先はやめる前に見つけるものだぞ
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/14(木) 08:26:38.88 ID:f1XZHfnXa
まあ速攻で損切りできる有能と評価してくれてもええ気はする

コメント

タイトルとURLをコピーしました