ワイ「東大生の親は金持ちだらけ。学歴も金が重要」 友「貧乏でも東大行くやついるだろ」

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:27:51.63 ID:XdewdTCZ0
あのさぁ…呆

全体の傾向の話してるときに個別の例持ち出す馬鹿ってほんま頭悪いわ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:28:59.18 ID:NQr/qd1I0
大学行かなくても金持ちになれるんだよなぁ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:31:11.25 ID:HBpQ8E20M
貧乏(知能ガチャ大当たり)
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:32:10.55 ID:W4145Tfr0
たしかに貧乏でも東大行くやついる
具体例だと有名どころでビートたけしの兄や舛添がおる
こいつらはみかん箱で勉強して東大行った
まぁだからといってみんながみんな超人じゃないので環境も大事なんや
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:42:45.61 ID:kzZU7IWC0
>>4
たけしの兄東大じゃない定期
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:33:58.53 ID:WkDdnA1i0
受験失敗したのは親のせいじゃなくてお前自身のせいな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:34:00.46 ID:azvs1ku/0
貧乏でも東大行く奴は金持ちやったらハーバードとか行ってたんやろうなって思ってしまうわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:35:16.72 ID:iI+Ja0VWa
>>6
東大とハーバードじゃ求められる素養違うからなんともやろ
多分ハーバード入学者の大半より東大生入試最下位合格の方が勉強はできる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:37:59.03 ID:azvs1ku/0
>>8
まあハーバードじゃなくてももっとええ大学いけたんちゃうかなって思ってまうわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:41:50.42 ID:W4145Tfr0
>>10
先進国のトップ大学とかどこもレベル変わらねーから
学歴コンプレックス?
東大医学部は間違いなく世界的にもトップやで
世界大学ランキング(笑)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:49:06.18 ID:azvs1ku/0
>>14
ええ……なんで急にブチギレとるんや
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:40:22.77 ID:F2XuuqLc0
>>8
北京大ならどうや?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:42:55.61 ID:Og5xmx1kd
>>13
あえて北京に行く理由があるかと言われたらないやろ
外国人枠で入るならぶっちゃけ語学さえできればMARCHレベルの学力のやつでも普通に入れるぞ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:44:44.65 ID:F2XuuqLc0
>>16
何の話をしとるんや?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:46:17.76 ID:Og5xmx1kd
>>16
日本人が東大と北京大で北京大行く理由なんもないってことや中国について研究したいとかならあるかもな笑
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:34:38.30 ID:BvQa1CxV0
結局知能ガチャ当てないと金持ちの家に生まれても大したとこ行けんぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:36:24.30 ID:W4145Tfr0
>>7
知能ガチャはぶっちゃけあるけどそれでも努力しないと意味ないぞ
現に中卒高卒でもwais4とかのIQテスト高いやついる
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:38:07.70 ID:O8iTXpRz0
既に小中学受験あたりから始まってそうやから金持ち率が高い傾向はあるやろな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:38:56.12 ID:iI+Ja0VWa
東大に行かなきゃいけない理由なんかほとんどの人間にはないから目指すことすらしなかったってのが正しいな東大行くやつは東大が普通な進学校出身とか親兄弟の学歴が東大とかそれに準ずるレベルで必然的に東大意識してたみたいな場合がほとんど
縁もなくいきなり東大目指し始めたなんてやつほぼおらん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:44:09.81 ID:iI+Ja0VWa
東大以上の研究環境求めるとなるともはや個人で実績出して見出されるしかないやろそんなのどこの大学の学部入ってもあんま変わらん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:45:19.43 ID:I2JtPWJe0
いや国公立ならわかるだろ
それを言うなら私立文系とかだろ
ホンマのバカボンボンしかおらん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:49:10.88 ID:WkDdnA1i0
無視すんなや😡
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:53:25.43 ID:aqOCwQhOM
ワイ「うんそうだね」(分かりきったことを何言ってんだこいつ)
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:54:44.20 ID:YscL9cUb0
さすが学歴スレだ
全員心に余裕がなさすぎる
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:57:03.68 ID:G9CzXo4P0
アメリカの真似しちゃだめなの?
東大とか寄付金で入れるようにしたら莫大な資金集まりそうやん
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:59:14.88 ID:F2XuuqLc0
で草ってなんやマウント根性キモいな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 21:59:21.44 ID:H1N9+3vj0
ただの親ガチャ昇格演出や
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/04/14(金) 22:00:37.34 ID:em7qsLbB0
団地母子家庭育ちで地元の旧帝にいったワイはレア?

コメント

タイトルとURLをコピーしました