
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:10:49.67 ID:NFIBpgb1p
- 敵「PS4は5に比べてもっさりしてるのは明らか」
ワイ「それを処理能力の差と言うんちゃうか?」
敵「FPS知らないの?フレームレートが違うから」
ワイ「だからそれを処理能力の差て言うんちゃうの?処理速度とFPSは比例するでしょ」
敵「比例しないから」
これワイの負けなん?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:12:12.84 ID:+oqOKIpF0
- 会話できない奴と会話したお前の負け
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:12:55.53 ID:n7FP39W7F
- ps4には未来がない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:13:07.99 ID:56KvWt+n0
- PS5勢てPCPS4Switch勢平等に煽るから大したもんよな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:13:24.75 ID:DQKEjBTCM
- PS5遊ぶソフトがない
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:13:33.48 ID:NFIBpgb1p
- 掘り返せば同じ意見なのに頑なに否定してくるんやが
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:14:06.16 ID:NFIBpgb1p
- Youtubeのコメ欄てこう言う奴ばっかなん?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:15:15.61 ID:pu6U5Jg20
- 比例すると言うデータを出せるんかイッチは?
出せないならイッチの負けや
「相関がある」とか言えばよかったな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:16:59.89 ID:NFIBpgb1p
- >>8
処理能力が上がればFPSも上がる余地があるのは比例と表現して間違いないやろ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:19:05.21 ID:pu6U5Jg20
- >>9
比例しないと反論を受けている以上それは数学的な意味の比例や - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:17:41.30 ID:PV6D6FTn0
- さも大したことないみたいな風に言ってるけどその処理能力があるからPS5は快適なんだよ
お前が貧乏で買えないからって屁理屈こいてんじゃねーぞコラw - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:18:07.10 ID:Mz+nHQpd0
- 据え置きのハード全部そうやん
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:19:36.38 ID:pu6U5Jg20
- >>11
それは違うで
WiiUがあるんけ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:19:18.53 ID:pNG5MGcA0
- ps5あったらps4いらんやろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:19:31.76 ID:0MLOOUnCa
- より複雑な映像を表現するためにはより高い処理能力が必要だけど
映像やプレイ感が滑らかかどうかは別に処理能力やなくてソフト作成のノウハウの部分だろ
めちゃくちゃ映画みたいなゲームでもサクサクなものもあればもっさりなものもある
ただの2D横スクロールでもサクサクなものもあればもっさりするものもある - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:22:50.78 ID:mfdPG+/K0
- フォースポークンが楽しいか聞くと大体黙る
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:23:39.46 ID:pu6U5Jg20
- >>17
それはスクエニだから反則や - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 05:00:35.29 ID:Vr86iIGA0
- >>17
フォースポークンのPS4版があったとしたら更につまらないからPS5には価値があるぞ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:22:58.49 ID:0MLOOUnCa
- 元々カックカクでまともにプレイできんやないかってゲームが
アップデートによってサクサク快適になればゲーム機の処理性能が上がったことになるのかよ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:23:25.97 ID:Q4vwDAdEM
- もはやもクソもないやん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:24:06.91 ID:kt4az9W/0
- 1番の差はHDDとSSDやろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:33:52.06 ID:OEBlm4UK0
- よく分からんが処理能力とFPSは別物って事か?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:37:04.05 ID:cy3+qzY2d
- >>22
モニターの更新速度が頭打ちになる原因やけ処理能力あれば一度にポリゴンいっぱい表示できるだけよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:34:33.30 ID:/2YuDAul0
- YouTubeのコメ欄でレスバとか知能がやばい
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:36:01.99 ID:FugUBdrL0
- PS4は初期からカクカクやったで
BF4とかPC版と比べて違い過ぎた
PS5はゲームの最適化の差だけだな
25万以上かけたPCならさすがに差を感じれるけど - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:41:22.02 ID:li+OmF6W0
- 知らんけどHDMIの出力規格によっては制限受けるんちゃう
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:46:44.29 ID:cy3+qzY2d
- >>26
PCやとモニターのヘルツ数変えられるやろ
それに合わせてゲームの方でも1回の処理で進む時間調整するのが主流やないの? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:43:59.31 ID:s7hf44HU0
- 処理能力も関係あるぞ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:50:08.70 ID:FugUBdrL0
- プレステのアンチエリアスは優秀だと思う
PCでやるとアンチエリアス入れるとボケ過ぎて嫌いなんだよね
せっかくの高グラフィックが台無し
プレステのはすごく自然な感じで入れてあるのだけは評価する - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:50:52.79 ID:Fla3g/no0
- 作る側の限界を超えたゲームは作れない
現状ですでにマンパワーの限界を迎えているのは4kリマスターとマルチしかないPS5が証明している
活かせないハードの性能はただのぼったくり
以上のことから順当にスペックアップしていくであろう任天堂が今後更に強くなっていきます - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:51:59.87 ID:XbzszUuzd
- >>1
PCみたいにそれぞれの環境が違うとは別なんやから
ps4用ならps4用の処理能力合わせて作るからモッサリなんて事はないやろグラフィックがショボいとかになるはずや
ポリゴン数とかアンチエリアスとかブルームとか - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:52:44.22 ID:mMIRhtM+0
- 同じソフトが出来るなら買う必要はないで
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:54:57.47 ID:DdGX0kEW0
- SFCからPSの進化がやっぱ一番革命感あったよなぁ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:55:13.92 ID:ifqWCMSta
- コントローラの違いは触らなきゃわからんよな
思ったよりええわ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:56:45.52 ID:lpks2y6O0
- コントローラーが変わったんじゃないんか
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:57:52.63 ID:mMIRhtM+0
- >>35
操作感はなんも変わってないマルとバツが変わってややこしいだけ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:58:30.10 ID:J4n4RVLC0
- さすがにPS4ほどの掃除機ではないやろ?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/03/18(土) 04:59:29.38 ID:mMIRhtM+0
- 静かだなうるさくない
コメント
やるゲームにもよるけどコントローラーの差はけっこう大きいと思う
まぁ振動とトリガーの重さが変わるってだけだけど、ないよりあったほうがいい
FPSしかやらないならむしろジャマになる機能って感じるかもだけど