ワイが中学の時にMP3プレイヤーなるものが大流行したんやが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:20:29.14 ID:FjgbYwhU0
今の子は知らんやろなあ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:20:57.81 ID:frR/rZJ30
じじいやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:21:24.98 ID:nWV0jIqs0
320kbpsにこだわってた
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:21:29.75 ID:7LCvvohc0
お前30前半やろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:21:37.35 ID:2cmewrTp0
容量64メガやぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:22:05.38 ID:Gb7G+z6jd
1000円くらいのSDカードに曲入れて聞く奴持ってたなぁ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:22:35.50 ID:e4D53n/60
iPodやろ
普通に知ってるわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:22:35.89 ID:zevZn1Kw0
あいぽんに曲入れるのも似たようなもんやん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:25:09.38 ID:A5b/b00eH
自分はMDLP
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:25:19.62 ID:kDBJvATR0
ワイが中学生のときにパナからスピーカーにドッキングできるMDプレーヤーが出たんや
なかなか素敵なアイテムやったで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:16.66 ID:/L+HDZq90
ワイが中学の時にラジカセを肩に乗せるのが大流行した
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:18.06 ID:jFwsABA70
香水瓶みたいなのほしかった
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:31.02 ID:0b2KA78Bd
SONYのCDプレイヤー愛用してたわ
持ち運びしにくいやつ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:33.67 ID:dRygGOgd0
ソニーのUSBメモリーみたいなん使ってたわ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:41.74 ID:A6Nnm3y50
とはいえウォークマンはいまだにほとんどポータブルアンプとしてまだ機能している
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:50.00 ID:lWLoxQXH0
MDウォークマンなら持ってた
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:26:51.94 ID:Yc3i+PWL0
なんか色々、中途半端な時代やったよな
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:27:39.57 ID:/L+HDZq90
>>27
なんか試行錯誤の時代だったな
だからすぐ製品が入れ替わる
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:27:07.99 ID:lUG/bWfK0
pspに曲入れてたわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:27:34.83 ID:C5mWlfSs0
あゆは漏れない
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:28:09.67 ID:Y1G7JwzW0
ipodに全部負けるんだよな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:28:15.67 ID:WNnU6pStd
3000円くらいの中華のやつは今でも愛用してるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:28:17.88 ID:alo+RkXkr
形が自由で面白かったよな
チロルチョコみたいな小さい四角いの持ってたわ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:28:28.13 ID:jXZFlyV3a
まだギリギリ元気あったころよな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:28:43.09 ID:GSznwZtA0
今の中高生てどうやって音楽聞いとるんや?
サブスクなんて子どもには高いやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:29:29.98 ID:Nl2poaJE0
>>37
youtubeやろ
陰キャがトレンドかなんかで落としたのばら撒いたりしてるんちゃう?
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:29:30.80 ID:Y1G7JwzW0
>>37
spotifyとかYouTubeやろ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:29:49.95 ID:/L+HDZq90
>>37
言うほど高いか?
むしろキッズでもぎりだせるくらいの価格設定だと思うんだが
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:30:25.74 ID:totw84Fw0
>>37
youtubemusicで全て無料で聞いてるぞ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:30:33.62 ID:2Ws1gGiEd
>>37
YouTubeで充分よ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:31:12.43 ID:lUG/bWfK0
>>37
10万近いiPhone使ってるんやからサブスク代なんて余裕やろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:28:54.19 ID:gdc+L0MOa
妹がipod mini 使ってたわ
ワイはwalkmanやったけど
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:29:31.71 ID:TiTBqxn50
Creativeの使ってた
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:29:54.15 ID:2Ws1gGiEd
違法ダウンロードの概念がなかったワイジ
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:30:22.75 ID:IL1vLJsdd
Aシリーズの新型今年こそ発売されないかな
ポータブルアンプと化したZシリーズはやりすぎや
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:30:39.48 ID:cbMtJNMIM
初代NOMADとかスマートメディアにパラレルポートやったもんな
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:30:59.66 ID:9R0udIxv0
MDってなんで廃れたの?
CDよりコンパクトだったやん
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:31:55.21 ID:nDS9TPNH0
韓国さん唯一の発明品らしいやん
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/02(土) 17:31:58.22 ID:2cmewrTp0
mp3プレーヤーが流行ってた当時、弊社の部長がイスラエルだかどこだか忘れたが中東の国が作ったMP3プレイヤーを輸入して販売しようとしてそれがこけて億単位の損害出して辞めていったンゴねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました