ワイと一緒にゲーム作ってくれる人おるかー?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:12:01.25 ID:PqAnQavr0
ワイの作りたいゲームがあるんや
それを尊重してくれて賛同してくれる人と一緒にやりたい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:12:28.03 ID:Mkmga9O70
金払うか技術身に着いてるんか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:12:59.51 ID:PqAnQavr0
>>2
金は売れた分を折半や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:13:30.11 ID:Mkmga9O70
>>4
ゴミやな
ニートの妄想も大概にしとけよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:12:32.97 ID:PqAnQavr0
エ口入れるか入れないか、それはまだ悩んでるんや
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:13:29.38 ID:PqAnQavr0
だから制作期間は無収入になるで
もちろん契約書は弁護士に作ってもらうで
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:13:45.69 ID:p4ag/axG0
イエスマンやけど技術がないわすまんな
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:14:13.12 ID:SV5oj3Hvd
ええで!ワイがシナリオ書くからそれ以外は頼んだで!
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:15:50.53 ID:PqAnQavr0
>>8
シナリオとゲームデザインは既にあるんや
Unityで作るぞ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:14:23.47 ID:v/wioJzT0
どんなゲームやねん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:17:31.99 ID:PqAnQavr0
>>9
詳しくは言えんけどな
国盗りゲームや
覇王目指すもよし、鎖国決め込むもよし、革命おこして体制変えるもよし、や!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:18:26.25 ID:lcEQeRotM
>>15
すまん、やっぱええわ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:19:34.96 ID:Mkmga9O70
>>15
civとかあるけどそれらの製品と比べて何が強みでどんな風に違うんや?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:20:44.86 ID:PqAnQavr0
>>20
どちらかというと物語も重視してるんや
フリーシナリオというかテーブルトークRPGというか
そこに戦略性のあるターン性のシミュレーションや
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:22:49.70 ID:v/wioJzT0
>>15
今どき国獲りなんか流行るか?
まぁ勝算があるからこうやって求人してるんやろうが
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:24:55.80 ID:PqAnQavr0
>>29
国取りは目的ではないんや
まあ詳しくは書けなくてすまん
一番ボカして何とか伝えられそうな範囲ではこんなとこなんや
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:27:17.39 ID:v/wioJzT0
>>32
ならシナリオ部分が重要視されるわけやな
ソシャゲで似たようなの出てない?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:15:05.95 ID:c+SA5R7j0
どんなゲームか言えよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:15:38.97 ID:hQc/8yTkd
開発環境は?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:17:05.44 ID:lcEQeRotM
音楽作るで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:17:05.63 ID:VNTRsKagd
イッチ無能そう
お前には無理やで
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:18:40.63 ID:PqAnQavr0
>>14
初めての制作や
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:17:56.83 ID:PqAnQavr0
Unityのフリー素材でちまちま作ってるんや
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:19:22.35 ID:lIvgslcq0
人集めといてワンマンでやりたいならチーム開発向いてないからひとりでシコシコ作った方がいいで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:22:36.18 ID:PqAnQavr0
>>19
意見は取り入れたいしアイディアはたたかわせて研磨させたいで
ただし方向性は企画立案者やから譲れん
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:19:38.76 ID:nEt6ejsrd
デバッグならやったるで
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:21:26.88 ID:PqAnQavr0
>>21
サンガツ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:19:52.88 ID:c+SA5R7j0
ちゃんとした企画ならTwitterアカウントで募集すればええやろ
言葉だけで参加する奴がおるんか
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:23:49.80 ID:PqAnQavr0
>>22
まあなんJで実際に見つかるとは思ってないんで流石に
ただフランクに他人の反応や意見が見たかったってかんじや
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:19:58.23 ID:HqmNsuOp0
お前には無理そうやな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:20:30.77 ID:K4Bt41l0M
ええでわいが総監督や
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:20:39.15 ID:lIvgslcq0
人が増えるほど思い描くイメージから離れていくからな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:23:44.10 ID:5mcY2m0er
サウンドデザイナーは募集しとるかー?

立候補してええか?

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:26:31.56 ID:Os7o1Hq0M
会社作ったんか?
売る気あるなら税金とか考えなあかんで
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:29:26.46 ID:PqAnQavr0
>>33
せやな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:26:38.82 ID:Gf0vceAU0
絶対一人でやったほうがいい仕上がりになるで
ワイの経験則上
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 03:30:30.47 ID:PqAnQavr0
>>34
まあもともと自分がやりたいけどないから作るってのがキッカケでモチベやからな
一人の方がいい点はあると思うで

コメント

タイトルとURLをコピーしました