ワイの娘が塾行かないで自力で受験しようとしてるんやが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:30:33.29 ID:YHJ1JQLj0
ほっといてええんやろうか
塾通ってたワイからしたら考えられないんやが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:31:24.86 ID:OtTXsznh0
塾に通わせたことある?
あるなら自分に合う塾に出会えなかったんちゃうかな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:32:46.60 ID:YHJ1JQLj0
>>2
小学校入学前にくもん少し行ってたくらいや
実質通ったことないようなもん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:33:11.21 ID:AX6erBoM0
中か高か知らんけど基本行ったほうがええよね
塾の知り合いとかおったほうが入学してからやりやすいし
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:35:42.78 ID:YHJ1JQLj0
>>4
友達付き合い的な意味でってことか
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:33:20.23 ID:YHJ1JQLj0
書き忘れてたけど大学受験や
今年18歳
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:33:43.66 ID:SU3KCOYU0
免許は一発で取れたしいけるいける
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:34:08.73 ID:U+//udcpa
ワイも塾行ってなかったが無事大阪経済大に合格できたから大丈夫や
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:36:52.68 ID:YHJ1JQLj0
>>7
それ大丈夫ちゃうやろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 20:00:45.69 ID:WoutyGEb0
>>7
今何回や?学部は?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:35:06.17 ID:YHJ1JQLj0
基本的に学校の図書館とかマンションの共有ラウンジで友達と勉強しとる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:35:58.60 ID:RxUtJruFa
受験落ちた時に通えなかったって逆恨みされる前に塾入れとけよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:38:39.90 ID:YHJ1JQLj0
>>10
ワイは去年から金出すし行けって言っとるで
娘は塾は自分で勉強できない人間が行くところって言い張って行かない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:38:44.43 ID:I7YfLBBS0
どこ目指しとるんか知らんけど駅弁マーチ以下なら意味ないで
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:40:32.20 ID:YHJ1JQLj0
>>14
学部は知らんけど慶應か明治行きたいらしい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:40:26.27 ID:cUcgeMKW0
ええんやない
それで失敗しても娘の責任やしな
金もっとる奴は塾と家庭教師の二重やっとるし結果が楽しみやね
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:42:43.98 ID:cUcgeMKW0
大体でええから高校の偏差値と娘の偏差値教えてくれや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:46:16.94 ID:YHJ1JQLj0
>>17
高校の偏差値は68
娘の偏差値は分からんけど、学校の定期テストは大体80~90点くらい取ってる印象
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:47:17.15 ID:wqlWhRc10
>>18
それなら塾行かなくても明治ぐらいは受かりそう
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:48:58.19 ID:YHJ1JQLj0
>>19
でも学科のテストと入試って違くないか?
塾で受験勉強してたワイからすると、独学でできるイメージないんやが
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:49:09.55 ID:cUcgeMKW0
>>18
明治はどうにかなるかもしれんが慶応入れたいなら無理にでも塾行かせた方がええと思うが…
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:50:34.62 ID:YHJ1JQLj0
>>21
やっぱそうよなぁ
指定校狙ってるとかならまだ分かるけど、別にそういう話も聞かんしなぁ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:50:07.02 ID:s7PWkcM30
>>18
それなら大学受験でそこそこ良いとこ行くんじゃない?
塾が必須なのは中学受験
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:53:01.34 ID:YHJ1JQLj0
>>22
中学受験も進研ゼミ使って塾行かんで通ってるんや
ずっと公立やったワイからすると大学受験の方が厳しいイメージあるんやが中学の方が塾行かせた方がよかったんか?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:57:44.14 ID:s7PWkcM30
>>26
結構娘優秀やんけ、塾無しでもいいとおもう
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 20:00:46.93 ID:YHJ1JQLj0
>>34
ワイより優秀やから下手なアドバイスできないのが悩みや
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:51:37.12 ID:t9vC0n/Id
塾行って受かるもんでもないだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:53:31.21 ID:YHJ1JQLj0
>>24
そりゃそうやけど
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:51:44.31 ID:5TuoOnD40
高校の偏差値68ならわりとあるで
予備校いかなくていいっていう先生
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:53:49.66 ID:s7PWkcM30
>>25
大学受験で塾行ってる方が少数派だと思うが実際どうなん?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:53:53.68 ID:YHJ1JQLj0
>>25
まじ?先生の入れ知恵なんかこれ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:54:56.66 ID:YHJ1JQLj0
ワイより娘の方が賢い学校行っとるからそこの先生の教え方とか全く分からんわ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:55:48.19 ID:nmBxbUOl0
私立文系とか英語読んで歴史は単語詰め込むだけやろ
あとは早慶受けまくればどっか引っかかる
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:57:53.05 ID:YHJ1JQLj0
>>31
娘は理系や
まあワイは行きたい学部分からんから文転するのかもしれんけど
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:59:51.70 ID:nmBxbUOl0
>>35
理系で私立って金かかるしコスパ悪くね
あと私立の時点で研究する気ないやろ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:56:02.67 ID:JSGVVbfK0
中々に上級国民やなぁ
親のせいで小学生の頃から引きこもってるワイとは真逆の環境で育ってそうやな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:59:01.29 ID:YHJ1JQLj0
>>32
娘はワイがガキの頃より良い暮らししとると思うわ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:56:49.72 ID:5TuoOnD40
落ちても浪人するお金出してあげれるなら問題ないし気楽にやるのがええやろ
一浪すれば確実に明治は受かるで
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 19:59:54.23 ID:YHJ1JQLj0
>>33
とりあえず今は放置して浪人したら強制的に塾入れるとかにした方がええんかな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 20:01:30.78 ID:s7PWkcM30
>>38
浪人したら予備校に行けば良いだけだろ
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/15(月) 20:02:05.09 ID:5TuoOnD40
>>38
うん
浪人にかかるお金はだいたい年120万円

コメント

タイトルとURLをコピーしました