- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:43:03.92 ID:6iv/Md330
- なんかアプリでもつくるわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:43:29.29 ID:6iv/Md330
- Webアプリでも作るンゴ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:43:42.46 ID:SPcVzprLH
- 今なら機械学習やろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:44:45.73 ID:6iv/Md330
- >>3
機械学習は興味ないなぁ
Web周りが好きやし、苦手な分野やから中途半端に手を出すには時間がもったいない - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:44:34.21 ID:Jci80q/r0
- ログ速使いにくいからなんJクローラー作って
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:46:14.78 ID:6iv/Md330
- >>4
なんJクローラーは草
でもクローラー設計するの大変そうやな
昔クローラーの設計書みたけど複雑なアーキテクチャやったわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:47:47.42 ID:fP20v2gk0
- >>8
フレームワーク使えよ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:45:43.19 ID:/tyXMoOA0
- ワクチン作ろうぜ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:46:47.76 ID:6iv/Md330
- >>6
なんのワクチンや? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:46:30.67 ID:IrHrCF5n0
- ワイはボクセルアートや
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:46:55.38 ID:v1wZYs5p0
- SEって自分で手動かすんか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:48:30.21 ID:6iv/Md330
- >>11
所属してる会社によるけど動かすことは減っていくな
せやからWebアプリを設計から開発まで一通りGW中にこなして記事書いて転職でもしようかなと - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:51:20.28 ID:v1wZYs5p0
- >>16
目に見える実績が作るのはええな
そういうところプログラマは羨ましいンゴ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:53:16.83 ID:6iv/Md330
- >>23
作るのは楽しいで、記事書いて反応があったりするともっと楽しい - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:55:41.83 ID:v1wZYs5p0
- >>30
ワイ実験の解析でRかPython使ってるくらいやわ
それでもQiitaとかで反応あると確かにモチベ上がるな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:47:25.04 ID:mZf3jo4l0
- まずクライアントをなんJ民にして要件定義からどうぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:49:53.18 ID:6iv/Md330
- >>13
絶対なんJ民同士が喧嘩始めるから嫌です - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:47:38.78 ID:CHO0xLSA0
- web系でおすすめの参考書教えてクレメンス
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:50:41.97 ID:6iv/Md330
- >>14
知ってる前提知識教えて - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:52:49.02 ID:CHO0xLSA0
- >>21
HTML, CSSくらい😅 - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:56:00.41 ID:6iv/Md330
- >>28
HTML,CSSか…
ということはWebアプリを作りたい感じ? - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:57:39.32 ID:CHO0xLSA0
- >>43
そうや!
本業が組込みで地味だからwebアプリとか作ってみたい - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:03:25.47 ID:6iv/Md330
- >>47
Web系に転職込みで考えてるならひとまず
サーバサイドRubyかPHPでフロントエンドはHTML CSSで作ってみRubyとPHPの入門書は知らんけど評判ええやつ買って、そのあとLaravelとかRailsとかのフレームワーク勉強してから写経でもええからとにかく書いて勉強やで
それが出来たら次はフロントエンドをより動的にするためにjquery勉強するなりフロントエンドとバックエンドを分離させて開発するためにVueやらReactやら勉強するとええで
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:07:44.64 ID:CHO0xLSA0
- >>64
道筋立ててくれてサンキューすぎるで!😀
フレームワークとか弄ったことないからワックワクや!
派手なもん作ったる - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:48:39.22 ID:F9A2pOZvp
- ワイプログラム素人暇だったからDiscordBOT作ったンゴ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:51:15.27 ID:6iv/Md330
- >>17
適当にapi叩いてそう - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:49:41.61 ID:rL4xDsk6d
- 全くの未経験やけど今からスクール通ってWeb開発系に転職って可能なん?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:52:21.54 ID:6iv/Md330
- >>18
ワイその立場になったことないから知らんけど人が足りてないところならいけるんちゃう?
でもスクールにいかな勉強できないような奴はワイならいらんけど - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:03:26.04 ID:70OC1YBK0
- >>18
スクールに通う意味がわからん
独学でええやん - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:50:27.59 ID:Ab2xpl8h0
- 何もしないで薄っぺらな雑談してるとか在宅勤務のslacかよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:51:30.60 ID:vz07O2vR0
- ワイプログラミング初心者、競馬分析ソフト作成中
ついさっきスクレイピングでネットからデータ引っ張ることに成功😉 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:52:51.80 ID:P+0InWNI0
- >>24
ちゃんとウェイトは入れとくんやで - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:55:22.51 ID:vz07O2vR0
- >>29
なんやそれ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:56:42.31 ID:P+0InWNI0
- >>38
WEBページに連続アクセスすると最悪逮捕されるから1秒から数秒間隔あけろってやつ - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:57:49.80 ID:GS/tQria0
- >>45
そんなこと指摘するようなことやないやろ 初心者か? - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:59:13.76 ID:P+0InWNI0
- >>48
初心者って書いてあったから言ったんやで…? - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:00:33.03 ID:GS/tQria0
- >>53
アドバイスの内容がいかにも初心者が言いそうな薄っぺらいことやから言ってるんやで - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:04:34.55 ID:70OC1YBK0
- >>56
なんやこいつ… - 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:05:38.67 ID:3Wjob7iM0
- >>71
いやこいつの言うことは正しいで
いきなりウエイトの話はおかしい - 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:22:25.30 ID:OH3vV8qUM
- >>74
お前がガ●ジだぞ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:59:00.36 ID:vz07O2vR0
- >>45
待機時間は1秒入れとるで - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:53:43.32 ID:nTJlMGZ20
- >>24
データはどこから拾ってんの? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:55:22.57 ID:GS/tQria0
- >>24
jra-vanつかえばええだけやん ほんまは何も出来とらんのちゃう? - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:57:54.71 ID:vz07O2vR0
- >>39
有料やん - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:01:00.74 ID:oJ/8xJY1d
- >>24
三連単の平均配当とレース傾向抽出するの作ってみ
関口のカオス理論馬券で稼げるから - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:51:56.93 ID:w0/aDfFsa
- mount&blade2で日本人受けするmodなんか作ってくれや
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:54:41.97 ID:6iv/Md330
- >>25
何かと思ったらゲームのmodか
ワイはCG関連疎いので無理です - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:52:02.88 ID:3Wjob7iM0
- 大した話してなくて草生える
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:53:35.51 ID:2pz4O/l+0
- なにか作ろうなんて言ってるやつはなんにも作らん
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:53:57.33 ID:PR/DEary0
- SEってコード全く書かないプロジェクト屋ってイメージやから、ちゃんと何か作ろうと思えるの偉いわ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:57:29.20 ID:6iv/Md330
- >>33
そやな
でもコード書けないと市場価値が落ちていく一方や
将来的にソフトウェアエンジニアになりたいし
上流工程にも飽きてきたからプライベートでもコード書いてるわ - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:00:18.29 ID:Ck66OjN1r
- >>46
将来的にはコードを書くという作業が消えそうやと思うんやが
AI発達したら淘汰されそうやない? - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:06:58.30 ID:6iv/Md330
- >>54
ワイはワイが生きとるうちはそれは無理やと思ってるでそもそも昨今の開発形態は少人数で回すのが普通なんやから上流から下流まで全部できないとエンジニアとは言えん気がするで
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:07:43.00 ID:Qt+fFmOSr
- >>54
ノンコードって流行りそうで流行らんからなぁ
当分は大丈夫じゃない? - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:54:07.57 ID:ghyFtGZJ0
- SEって残業20以下とか夢のまた夢なん?
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:54:29.84 ID:T80tKQqy0
- >>34
最低40やろ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:54:40.71 ID:Eq6Zi+Lh0
- どんくらいプログラム出来たら稼げるんや?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:55:41.09 ID:PsGgJqx/0
- 周りでフリーになって食っていけてるやつって居る?
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:58:48.74 ID:6iv/Md330
- >>40
フリーは結構おるで
他の職種に比べたらかなり独立しやすいと思う - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:00:20.49 ID:PsGgJqx/0
- >>51
マジか
やっぱ都内やと生きてけるんやな
クソ地方はギリやわ - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:01:00.08 ID:Ck66OjN1r
- >>55
フリーに都内かどうかはあまり関係なくね?
受注もオンライで出来るし - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:55:45.54 ID:4K/KyIlZ0
- ワイもやろうかと思ったがアイデアがない
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:56:29.56 ID:IrD56B2cM
- mate超える専ブラを
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 04:57:54.18 ID:P+0InWNI0
- >>1
つこうとるFW教えてくれや - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:04:10.93 ID:6iv/Md330
- >>49
フロントエンドはVueとNuxt,バックエンドはDjango - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:07:49.32 ID:P+0InWNI0
- >>68
Vueとっつきやすくて良かったわ
バックグラウンドでPython使ったことないんだけど
仕事でもつこうとるか?趣味だとpipが嫌いでNode.jsでやってまう
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:11:31.77 ID:6iv/Md330
- >>82
完璧に趣味やな
でもPython書きやすいしDjangoはすげー作るの楽だから重宝してるVueもそうやけどマイクロサービス化が進んどるからサービスをモジュールで開発できるフレームワークは今後も伸び続けるやろな
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:16:37.18 ID:P+0InWNI0
- >>93
趣味でそんだけやるのはほんとに好きなんやなあ - 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:01:43.36 ID:smKUPz330
- 彼女作れよ
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:01:43.54 ID:MG62yVO00
- 素人だけど麻雀の最適牌を計算するソフトとか作ってみたいわ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:03:22.09 ID:Ck66OjN1r
- >>60
プログラミングよりも何が最適解かを計算する式を作るのが無理やわ
てか場面ごとに配牌と河だけで予測するのどうやんだ - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:02:34.33 ID:J7c77M1s0
- 最近R言語でデータ解析始めたわ
昔Cで長々とコード書いてた苦労はなんだったんやって感じや - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:02:54.06 ID:Eq6Zi+Lh0
- プログラミングってどこからどう学べばええんか分からんわ
便利な関数使っとるだけでは成長しないんやろ? - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:05:22.68 ID:Ck66OjN1r
- >>62
便利な関数を覚えてるだけで立派やで - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:03:28.10 ID:Qt+fFmOSr
- サーバレス使って楽したいンゴ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:03:54.92 ID:6wls8a8m0
- ワオも長期休暇のたびになんかやろうとするけどすぐ飽きるわ
年末年始の休暇はOpenCVちょっと叩いてはえ~ってなって終わった - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:04:12.83 ID:Qt+fFmOSr
- >>67
わかる - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:04:31.66 ID:ABatEW4aM
- なあスニーカー買うボット作ってる奴らって
どんな知識あるん? - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:05:24.31 ID:RW9K+H98a
- 今年から新卒入社で今Java研修受けてるわいにアドバイスをくれ
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:06:46.60 ID:Qt+fFmOSr
- >>73
Javaとかwwレガシーwwww
みたいな根拠のない煽りを真に受けない - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:09:03.61 ID:RW9K+H98a
- >>75
オブジェクト指向学ぶために今java受けてるんやけど他の言語にも役立つん? - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:10:43.53 ID:Qt+fFmOSr
- >>84
まあ言語1つやれば多少は応用効く - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:12:22.39 ID:RW9K+H98a
- >>90
頑張ってやるわ - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:07:48.18 ID:Ck66OjN1r
- >>73
ヌルポ - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:09:41.83 ID:RW9K+H98a
- >>81
今日ちょうど例外エラーの話でヌルポ学んだわ - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:09:12.04 ID:6iv/Md330
- >>73
しっかり基礎を学ぼう
分からんことを分からんままにしない
ただ、質問するときはすぐに聞くのではなく自分で調べてしっかりと聞きたいことを特定してから質問すること - 95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:11:47.25 ID:RW9K+H98a
- >>85
プログラミングの学び方って写経からでもいいのか?
できるだけ自分の頭で考えて作成してエラー潰してそれでもダメならテキストとかで調べてるんやけど
在宅研修やから割と不安要素おおいわ… - 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:14:21.18 ID:6iv/Md330
- >>95
もちろんただ何も考えずに写すだけじゃなくてコードを見たときに順番に辿っていってしっかりどういう処理かを理解するために理想的なコードを書いてみるんやで何もないところからは作れへんから流れを覚えるんや
- 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:15:40.33 ID:RW9K+H98a
- >>101
理解したうえで理想的なコードで流れを覚えるのか、ありがとう
頑張って身に付けるようにするわ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:07:26.80 ID:6wls8a8m0
- 色々触りたいけど開発環境構築してちょろっと動作確認するだけで満足して投げるのやめたい
自分で作りきれる人すげえわ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:07:30.67 ID:7HYhHJxX0
- ワイエンジニア使用言語はhtml、css、java、javascrip 、sql
- 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:09:01.91 ID:0nIesf7Ra
- Rust勉強しようや
- 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:09:23.69 ID:70OC1YBK0
- 自分で作ったサイトを運営して負荷対策とかのサーバー関連の勉強したいけど金がかかりすぎるから結局サーバーレスかへロクになってしまうのなんとかならんかな
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:10:17.49 ID:0nIesf7Ra
- >>86
しょぼいVPSならほぼ金かからんやろ - 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:12:44.19 ID:70OC1YBK0
- >>89
サイト運営だけじゃなくてAWSの勉強もしたいんや - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:10:00.74 ID:xAj7sxGD0
- p5jsって役に立つ?
- 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:11:06.10 ID:zGJZGCDv0
- ワイみたいなPythonとHTMLの基礎の基礎文法が分かる程度の人間がWEBアプリつくるなら次はなんの勉強をするべきや?
ガチでそれ以外の知識はなんもないというかそもそもいわゆる要件定義ってのは具体的にどんな書き方をしてるんや?
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:11:39.12 ID:0nIesf7Ra
- >>91
javascript以外に選択肢あるか? - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:11:08.12 ID:6wls8a8m0
- 趣味で開発かじってるニキは環境どうしてるんや
開発端末一個くらいあったほうがええんか - 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:11:58.67 ID:Ck66OjN1r
- >>92
仮想環境でええやん
端末選ばんし - 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:16:27.56 ID:6wls8a8m0
- >>96
ワイ個人の制約やけど仮想環境構築するとアンチチートに弾かれてPCゲー出来なくなるんや
やっぱ普通の人は物端1個に仮想で色々構築しとるんやな - 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:13:36.76 ID:khT+NbkJ0
- 最新ゲームの対戦結果管理アプリ
- 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:14:19.78 ID:v9tSXwZ9r
- そういえばjavaとかやってたけどもう忘れたわ
インスタンスフィールドとか何やねんって感じ - 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:14:28.08 ID:yigs4ncJ0
- 関係ないけどsqlがどうしても苦手すぎる
初心者過ぎてめちゃくちゃテーブル結合してたり副問合せの中に副問合せとかしてるソースの解析とかしてると吐きそうになる - 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:14:29.28 ID:4vENNUMH0
- 実務的なサーバーの勉強って何でしたらいいんや?
lpicで勉強してるけど局所的な暗記ばっかりでサーバー全体の知識って感じがしない - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:16:18.73 ID:70OC1YBK0
- >>103
AWSのVPCでネットワーク作ってEC2でサーバー立てて色々触るくらいなら無料だし一通り勉強になる - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:19:57.80 ID:4vENNUMH0
- >>108
結局何か作る過程で必要なものを都度学ぶのが1番なのか
体系的に積み上げて学びたい人はこの業界向いてないのかなあ - 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:15:03.81 ID:SjOtUAIA0
- 5chの専ブラ作ろうと思うんやけど
本家はAPIが許可制だし多分認可が下りないと思うからSCからクロールしてレス番修正して書き込みだけ本家にしたらできるかなと考えてるんやけど無理やろか
そもそも規約的にアウトか? - 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:16:24.38 ID:0nIesf7Ra
- >>104
最近作られとる専ブラはHTMLをパースして読み込んどるのが多いで - 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:20:42.93 ID:khT+NbkJ0
- >>104
どうせやるならviewの改造版たのむわ
軽さ最優先で - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:16:11.42 ID:+vcPwXQYa
- なんJってエンジニアスレ伸びるよな
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:19:28.07 ID:oJ/8xJY1d
- >>107
運用オペばっかりだからごっこ遊びしたいんやろ - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:16:23.52 ID:xAj7sxGD0
- P5JSについてコメント下さい
独学しようか迷ってます - 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:19:01.63 ID:+vcPwXQYa
- >>109
使ってる例はあまり聞かんけど興味あるなら勉強すればええやん - 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:17:40.16 ID:+vcPwXQYa
- SEは勉強するやつとせんやつでめちゃくちゃ差がつくからおもろいよな
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:18:39.29 ID:70OC1YBK0
- >>114
SEって何勉強するんや?
コード書けても仕事で使うんか? - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:20:48.30 ID:+vcPwXQYa
- >>116
別にSEってコード書くことがメインちゃうからなぁ
でも流行の技術やら開発手法やら勉強してるやつはすぐ辞めるなぁ
もっと給料いい外資かバリバリやりたいことができる技術的に尖った会社にいく - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:18:48.17 ID:Qt+fFmOSr
- >>114
勉強量依存なのかね
人によって向き不向きはっきり分かれる気がするけど - 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:21:19.62 ID:hfX6wOww0
- >>117
頭のできという向き不向きよりも楽しいから追求するのかという向き不向きやろ - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:22:02.36 ID:+vcPwXQYa
- >>117
好きこそ物の上手なれがここまで合う業種は少ないんやないかな - 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:18:14.84 ID:uX3nLjPsa
- ネットワークエンジニアとして自動化に対応する為にpython勉強したい
言語に関する前提知識ほぼ0として設定を入力する程度に扱えるようになるにはどれくらい時間かかるもの? - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:19:12.58 ID:x8vffE8a0
- GUIアプリ作りたいんやが?
- 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:20:16.66 ID:fhOFUpc10
- ワイGW使ってApple Watchのアプリ作ってるンゴ
ワイ家のスマートホーム化がどんどん進むンゴ - 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:21:23.17 ID:ir2Bc6Cp0
- 馬の予想と馬券購入自動化させたろ
- 128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:21:35.81 ID:DIWWCmOld
- ワイはプログラミング初心者やけど、UNITYでオンラインゲーム作るで!
会社の同期とお互い作ったゲームで遊ぶんや、楽しそうやろ?
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:22:26.98 ID:+vcPwXQYa
- >>128
遊んでくれる知り合いがおるのはええな - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:22:34.67 ID:x8vffE8a0
- GUI付けつつ速度に妥協したくないんやが?
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/02(土) 05:23:10.71 ID:4MLJygN+0
- 学びたいけどモチベが足り無いわ
ワイシステムエンジニア、GWを使って何か作ろうと考える

コメント