ワイニート、任天堂が6月に発売するプログラミングゲームでゲーム製作者の道を開く事を決意

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:50:39.24 ID:YUrdQFOB0
https://twitter.com/Nintendo/status/1390064118778920961
[任天堂HP]任天堂の開発室から生まれたプログラミングソフト『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』の情報を公開しました。
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:51:24.80 ID:jJFQ4Lvq0
イッチすごい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:51:40.35 ID:KixM1HFO0
おお
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:51:45.89 ID:YUrdQFOB0
3000円のゲームやし割と本格的かもしれん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:52:13.62 ID:948w8/Mea
これは爆売れしそうやな
さすが任天堂や
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:52:38.40 ID:cKnGqi9q0
お前はバカなことは分かった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:52:39.65 ID:YUrdQFOB0
ぶっちゃけダンボールより普通に親御さんウケもええやろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:52:40.23 ID:jJFQ4Lvq0
キーボードとか買った方ええんかな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:52:44.77 ID:PdUYIO1Y0
ワイもこれ買ってゲームで一儲け目指すで〜
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:53:03.79 ID:jJFQ4Lvq0
ワイもやるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:53:43.97 ID:C/qBwC7T0
ゲームでゲーム作るのは斬新だけど売れるわけないやん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:54:26.05 ID:9cCOq59a0
>>11
斬新でもないやろ
DSでもベーシックのコンパイラとか出てたぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:55:05.82 ID:948w8/Mea
>>11
今のプログラミング学習のニーズの大きさ舐めてるのか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:54:16.11 ID:qaccLU7q0
RPGツクールとかあったなあ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:54:18.02 ID:RLbl9W3Q0
すげー
一攫千金狙えるやん
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:54:23.01 ID:2neA8LUt0
こういうのでいいんだよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:54:25.41 ID:tI+W4rVN0
これでエ口ゲー作ってみてくれ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:55:00.29 ID:d2RJjHRd0
enchant.jsなら無料でjavascriptの勉強にもなるんだよなあ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:55:03.38 ID:YUrdQFOB0
別にこれでゲーム売るとかは考えとらんわ
こっからUnityって奴に繋げるのが王道の流れになるはずや
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:55:26.44 ID:Et3J2RO90
何をするにもやらないやつよりはやるやつの方が上や
頑張れ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:55:40.44 ID:ohrfK1sO0
UnityかUE使えばタダやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:55:50.95 ID:d2RJjHRd0
と、言いたいところだが素材を集めるのが一番苦労するのでRPGツクールがいちばんおすすめや
セールならこんくらいの値段で買えるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:57:03.37 ID:UPFJfFId0
>>22
バグバグちゃうかったっけ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:59:44.35 ID:d2RJjHRd0
>>25
PCはちゃんと動くぞ
どう移植したらあんなごみになるんやってレベルで普通に使える
現にワイは1本作ったし他のやつも作ってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:56:28.75 ID:6Oj4gmLa0
Unity楽しいよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:56:30.98 ID:uIW4vVkEM
ツクールはツクールゲーにしかならんやろ初心者は
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:57:54.85 ID:YUrdQFOB0
なんか色んなジャンルのゲーム作れるっぽいし普通に楽しそう
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:59:27.60 ID:ohrfK1sO0
今ユニティ触ってないやつが何でゲームから入ってUnityに繋がると思えるんだ?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 03:59:49.63 ID:VKyNrq+za
もっさんも反応してたな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 04:00:21.13 ID:3/HPHo3J0
VRラボよりはマシなん?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 04:00:38.56 ID:qyH7Yjjy0
なにこれおもろそう
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/07(金) 04:00:53.42 ID:RF0Uv1pRa
メイドイン俺の強化版か

コメント

タイトルとURLをコピーしました