ワイニート、自分を大学生だと思い込み無許可で大学へ通う

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:44:00.34 ID:0lmVTyeja
ちな1日のスケジュール
6:00起床
7:00朝日を浴びながらヨガ
8:00オートミールとブロッコリーを食べる
9:00スポーツジムに行き汗を流す
12:00大学に向かい学食を食べる
13:00図書館で英語の勉強(留学に備える)
18:00帰宅し束の間の娯楽
19:00ご飯とお風呂
24:00まで勉強と読書をし就寝

これもうそこら辺の大学生より大学生ちゃう?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:44:29.37 ID:Ac4kNCIt0
いくつ?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:46:06.00 ID:0lmVTyeja
>>2
31やけど童顔やで
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:48:49.70 ID:ndcaC+pt0
>>4 それ噂になっとるで。
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:45:00.48 ID:fthw/HCO0
大学の図書館て学生証必要じゃねえの?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:46:37.66 ID:0lmVTyeja
>>3
入るだけなら行ける
借りるのは学生証無いとあかんっぽい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:46:47.41 ID:C8dq9seB0
図書館は入れねえぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:47:22.88 ID:JeA+dECYd
学生証なくてもはいれるし
なんなら講義うけれるわな
大教室の後ろのほうならまあ問題ないわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:48:18.93 ID:jnlYFht00
部外者が普通に侵入してるの怖すぎやろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:48:26.60 ID:V1OMEgqy0
どこ大なら図書館入れるんや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:48:43.34 ID:AMdbGEFr0
大学によるやろけどワイのとこは図書館学生証ないと入れんかったわ
講義は時間さえ把握しとけば誰でも聞けそうやったが
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:49:32.37 ID:n36bPfxI0
コロナ禍になってから外部立ち入り禁止なったわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:49:43.49 ID:OjBTonCk0
親のせいで大学行けんかったからリベンジしてるんだよね
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:50:15.97 ID:EX7IsTRL0
ついでに講義もうけたらええんちゃう?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:51:50.27 ID:7Q4EosJW0
学生証はテストのときだけやろな必要なのは
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:52:38.71 ID:74olHKmFa
ワイ大のジムは誰でも使えるで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:53:59.97 ID:B5vEZSeVd
ワイも図書館利用カード作って同じ事しとる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:54:23.29 ID:9vSQNrPGd
充実して偉い
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:54:55.28 ID:dSrc7OYm0
図書館入るには学生証要るからダウト
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:55:35.05 ID:GizO0+hY0
うちの大学は学生証ないと図書館入れないから安心だわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:55:35.19 ID:O4Gq3flq0
ワイも転職活動中は近所のFランの自習室に入り浸ってたわ
バレなくて草や
夏休み終わったくらいで人が激増したからやめたけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:56:56.78 ID:avHcpdw70
わい二十歳のニートの時それやってたで
図書カード作って本も自由に借りてたわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:57:17.35 ID:5/ZRciKYp
これなんか罪になるん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:58:11.75 ID:O4Gq3flq0
>>29
学則次第
国立は公式で近隣住民に解放してる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:58:47.00 ID:jnlYFht00
>>32
ファッ!?知らんかったわ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:57:46.10 ID:kpJu9Urs0
確かに
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:58:19.85 ID:dNoOQXjmr
図書館も入館閲覧するだけなら近隣住民でもOKの大学もあるし
学外者聴講も聴講料までやかましく言わない先生おるよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:58:29.48 ID:O4Gq3flq0
ワイは一応不法侵入だったっぽいわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:58:41.72 ID:7Q4EosJW0
うちの大学は図書館入るときなんも必要ない
本借りるときだけ学生証いる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:59:24.73 ID:kpJu9Urs0
大学は入場無料のテーマパークや
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 20:59:45.88 ID:Bz6pdjhDp
ようやっとる
上級ニートやん
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 21:00:12.80 ID:Bz6pdjhDp
ワイも大阪府立大図書館とかよう散歩がてらいってたわ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 21:00:23.80 ID:gzx+T6o90
学食は部外者でもいけるよな
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 21:01:18.58 ID:sZWW6JGzx
ワイのとこは図書館に誰でも入れる
中学生のガキもいる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/04/25(月) 21:01:32.33 ID:dNoOQXjmr
大学によってやけど
防犯意識と開かれた学府の妥協点は違うんや
フリーパスのとこもあればカードないとトイレすら行けんとこもあるやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました