ワイ北見工業大学生、この時期のなんJが一番の癒し

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:46:21.02 ID:UCUcHwm10
この時期だけはそこまでFラン扱いされずに済むし
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:48:34.97 ID:UCUcHwm10
落とすな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:49:30.86 ID:x2NSe7aa0
例年そうなるはずが駒澤大学の学生をゴミ扱いしてるスレが完走してて草生えたわ
共通テスト失敗した子が叩きまくってんのかな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:50:19.52 ID:UCUcHwm10
>>3

そんな暇あったら勉強しろよ、と
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:50:46.87 ID:a2QgmBhud
地元どこなん?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:51:36.98 ID:UCUcHwm10
>>5
北海道内やで

道南や

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:51:11.30 ID:L8BawikY0
ほこまでして国立に拘りたくないかな…
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:52:00.88 ID:UCUcHwm10
>>6
私立の理系って学費高いから国公立にこだわるのも無理はないやろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:51:21.76 ID:ptPqHyTgM
国立大学だったっけ?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:52:05.13 ID:UCUcHwm10
>>7
せやで
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:52:21.34 ID:3Ob8xlWX0
地元だわ
何度か図書館使わせてもらったけど学生が一応国立だから…とか言ってて草生えた
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:04.25 ID:UCUcHwm10
>>11
しゃーない
それぐらい言わせてくれや
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:04.55 ID:3Ob8xlWX0
>>13
まー道内で就職する分には悪くないやろしええんちゃう
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:26.84 ID:UCUcHwm10
>>33
まあロンダも出来るし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:52:44.78 ID:eS9fbC+w0
飯美味そう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:15.42 ID:UCUcHwm10
>>12
焼肉美味いわ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:50.57 ID:eS9fbC+w0
>>15
海産物じゃないのか
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:11.53 ID:UCUcHwm10
>>18
北見言うても比較的内陸やしな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:52.10 ID:eS9fbC+w0
>>20
へぇー
今雪で大変そうやが頑張ってや
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:55:56.32 ID:UCUcHwm10
>>26
サンガツ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:55:43.01 ID:VNrz5zJ00
>>15
極寒の中で焼き肉やるんやろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:20.46 ID:hY1ZRljV0
>>15
美味いわけないだろ北見は焼肉屋しかないだけや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:04.57 ID:zKvQgmwod
寒そう
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:30.21 ID:UCUcHwm10
>>14
マジで寒い
本州から来てる子とか絶対大変や
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:18.65 ID:yf4rIiqia
聞いたことねえな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:53:51.34 ID:8yow7tXCd
室蘭工業とどっちが上なんや?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:19.24 ID:UCUcHwm10
>>19
大して変わらんと思う
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:18.86 ID:C/dKkAzRa
道民で理系で北大行けないなら北見工大は勝ち組やないの?
室蘭工大とどっちが上なんや?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:45.40 ID:UCUcHwm10
>>21
勝ち組やったとしてもなんJでは煽られる大学ってことには変わりないし…

室蘭とはほぼ同じやな

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:58.06 ID:viQR2fz+a
>>24
なんjの煽りなんかカスや
道内なら就職もいけるんちゃうか?
十分勝ち組やで
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:58:11.13 ID:UCUcHwm10
>>40
まあロンダするし、恐らく北海道から出ないからええとするわ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:55:22.59 ID:nU7Y1eiD0
>>21
室工の方が上やな
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:31.46 ID:VNrz5zJ00
流氷あるやろ
はよ見に行け
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:54:47.33 ID:3Ob8xlWX0
久々にあっぱれ亭のラーメン食いたいな
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:55:21.69 ID:TjStQ4tsa
ワイちゃんは樽商や

この時期は北の一橋や

29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:55:29.37 ID:NAtKK2qjd
院進学率は高いよな
そこらの私立に行くよりはマシやろ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:55:55.32 ID:8yow7tXCd
北の室蘭工業
南の琉球
ってイメージ
ワイもセンター失敗した時この2つが頭をよぎったわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:23.64 ID:nU7Y1eiD0
北電とか北ガス行けるん?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:57:28.04 ID:UCUcHwm10
>>35
院卒ならな
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:42.48 ID:ptPqHyTgM
室工大より下なのかよw
高専よりは就職いい?
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:57:50.34 ID:UCUcHwm10
>>38
高専の就職知らんしなぁ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:56:52.83 ID:RpbSHeOr0
ワイの夕湖の母校
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:57:03.20 ID:689pp2mea
釧路公立←どういうイメージ?
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:58:46.62 ID:UCUcHwm10
>>41
文系版の北見工大ってポジションやなあ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:57:21.88 ID:CYAOvpYZ0
弟が蹴って浪人してたわ
すまんな
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:57:59.67 ID:66VBIUng0
室蘭工大はわかる
北見に工業大学作った意味あるんか?
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 17:00:30.83 ID:UCUcHwm10
>>46
元からあった短大を四年制にしたんや

1960年(昭和35年)設立の北見工業短期大学が前身で、1966年(昭和41年)に北見工業大学として開学し、日本の国立大学としては最北に位置し、寒冷地の産業を支える人材を育成してきて、「寒冷地工学」を標榜し、寒冷地の環境に適した技術研究や、北海道の特にオホーツク海側の産業に関連する研究が盛んに行われているんやで。

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:58:20.27 ID:nU7Y1eiD0
何学科なん?
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 17:00:59.23 ID:UCUcHwm10
>>48
地域環境工学
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:58:41.92 ID:sJTPcX1O0
普通に楽しそうやし羨ましいわ
ワイみたいな文カスよりよっぽどええわ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:58:56.13 ID:1LYqmDwhd
カーリングのショット成功率でしか見たことない
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:59:23.52 ID:PCXGliYn0
理科大だって辺鄙なところにぶっ飛ばされるんだろ
北見だろうが室蘭だろうがええんちゃうか?

できれば電農名繊クラスがええんやろうけども

57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:59:53.89 ID:yf4rIiqia
>>52
理科大は確かぶっ飛ばされんようになったで
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 17:00:55.94 ID:8vTRDsxR0
>>57
キャンパスの話でしょ
就職はよほど高くなきゃ地方でしょうが
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:59:35.24 ID:nU7Y1eiDx
小樽商業と合併するって聞いた
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:59:45.82 ID:8vTRDsxR0
高専は高卒や専門扱いで、駅弁マーチクラスの頭脳があるから
そら就職ええやろ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:59:48.78 ID:o3JytB5EM
ミラーマンいるとこ?朝日の記者のとこ?
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/01/25(火) 16:59:53.62 ID:AoJ55Eoi0
北見受けたかったけど遠すぎて諦めたわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました