ワイ宅建受験生もう時間がなくて無理そう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:21:16.32 ID:ES1ULcVW0
だれや簡単いうたやつ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:21:43.26 ID:ES1ULcVW0
必死で勉強してるけど間に合わなそうや
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:22:08.02 ID:ES1ULcVW0
あと40日しかないんご…
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:22:19.12 ID:4iCR7EwT0
頑張れや
今回ダメでも次の糧になるし
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:22:48.40 ID:ES1ULcVW0
>>4
次回見据えるか…
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:23:15.68 ID:SN4PaKmb0
まだ間に合うから過去問回しまくれ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:24:05.19 ID:ES1ULcVW0
>>6
今泣きそうになりながら過去問回してるンゴ
なんJでひと休憩や
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:24:27.32 ID:ES1ULcVW0
もっと簡単かと思って舐めてたわ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:24:32.21 ID:RZipFDrL0
無理ならやめよう
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:25:33.01 ID:ES1ULcVW0
>>9
でも受かりたいンゴ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:25:57.31 ID:ES1ULcVW0
みんな必死に勉強してるんやろなぁ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:26:11.48 ID:FTXlFXym0
大学生なら余裕やろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:27:50.45 ID:ES1ULcVW0
>>12
大学生ちゃう
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:26:26.70 ID:ES1ULcVW0
勉強再開するンゴ😭
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:26:38.69 ID:SN4PaKmb0
時間無いなら民法はある程度諦めろ
諦めろって言っても7、8点は取れよ
借地借家とか絶対出てくるのは抑えとけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:28:14.53 ID:ES1ULcVW0
>>14
借地借家法落とさんように頑張るわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:26:59.28 ID:HFlUgU8eM
いつからか難易度はねあがったんやっけ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:28:34.47 ID:ES1ULcVW0
>>15
難易度上がったん?
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:29:52.14 ID:HFlUgU8eM
>>20
知らんけど宅建士に変わってから上がったって聞いた
ワイ15年前くらいに受けたけど難しい試験ではなかったわ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:31:03.66 ID:ES1ULcVW0
>>25
そうなんか知らんかったわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:27:29.74 ID:8ck/2dDm0
言うほど難易度上がってないから心配すんな
ガ●ジじゃなきゃ受かる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:29:03.66 ID:ES1ULcVW0
>>16
落ちたらワイガ●ジやんけ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:29:56.58 ID:hWAidzj80
>>16
合格率30%くらいやっけ?
日本人ガ●ジ多すぎやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:41.25 ID:8ck/2dDm0
>>26
ワイおととしのFラン在学中に一発合格したで ワイ以下ってことはガ●ジやガ●ジ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:51.24 ID:lqfNzNsi0
>>26
2割ないぞ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:28:23.79 ID:sK7PTLygM
税とかいう難しそうで一番パターン掴みやすいカテゴリ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:29:49.58 ID:ES1ULcVW0
>>19
税なんか同じようなのでごっちゃになるから整理が必要や
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:29:01.70 ID:hWAidzj80
なんでや民法が1番簡単やろ
ワイも今年初受験やけどさ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:29.64 ID:ES1ULcVW0
>>21
民法は暗記色薄いから割と楽しいんごねぇ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:33.08 ID:SN4PaKmb0
>>21
簡単とか難しいとかじゃなくて単純に民法が1番範囲が広いんや
他の資格で民法勉強してたとかなら分かるけど普通は素人がまっさらから勉強するなら明らかに効率悪い分野
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:29:37.06 ID:WQurw2uN0
5点免除はあるんか?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:41.11 ID:ES1ULcVW0
>>23
ないで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:45.58 ID:hWAidzj80
都市計画法あたりがややこしいわ
用途地域とかひっかけがうざいンゴッ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/07(火) 01:30:47.75 ID:PZaTP5RDp
ワイも申し込んだがまだ一切勉強しとらんわ
そろそろ1ヶ月だし重い腰をあげようと思ってるとりあえず明後日から始める

コメント

タイトルとURLをコピーしました