ワイ将、ドラクエが常識なのは30代だけと知り咽び泣く

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:50:24.89 ID:tPsEOQ1Sa
若い子にはドラクエネタ全然通じなくて草
何でも20代以下はFFの方が常識らしい
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:50:49.38 ID:1tsn+7LF0
なんでドラクエ通じなくてFF通じるんや?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:51:41.79 ID:tPsEOQ1Sa
>>2
FFは若い子にも人気らしいで
なんでもPSPやDSのリメイクが流行ったらしい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:51:00.93 ID:tPsEOQ1Sa
ワイ「おいその技ラーの鏡かよ!w」
若い子「? なんすかそれ」

マジでショックだった…

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:51:29.96 ID:GkDeBPHg0
24やけど9しかやったことないわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:52:08.12 ID:tPsEOQ1Sa
>>4
ヒェッ…ジェネレーションギャップエグすぎるやろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:52:02.03 ID:UHnNUF7o0
20代やけどFFほぼやったことないわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:52:23.41 ID:tPsEOQ1Sa
>>6
珍しいな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:54:16.51 ID:UHnNUF7o0
>>8
ちなドラクエは10以外あるで
6以降はちゃんとやってないのも多いけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:55:34.84 ID:tPsEOQ1Sa
>>15
FFよりドラクエの方がやってるとか珍しすぎるやろ
父親の影響とか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:56:42.25 ID:UHnNUF7o0
>>19
チッビの頃オカンのケータイに最初から入ってたのがきっかけやね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:57:49.53 ID:tPsEOQ1Sa
>>23
なるほど
周りはFFの話ばっかで辛かったろうに
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:59:31.74 ID:UHnNUF7o0
>>28
全然おらんかったで
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 00:00:53.70 ID:QUGpRYlm0
>>28
FFも流行ってないたろ 14も所詮はMMOやし
まあわかった上でのごっこやろけど
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:52:45.20 ID:GkDeBPHg0
FFも周りでやってるやつなんておらんだな
なんせモンハンとポケモン全盛やったさかい
というより一人用ゲームをやらんだ
周りもみんな外で遊んでたからやろうけど
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:53:47.93 ID:r6Cc09pKM
>>9 公園でDSやらPSPやってるガキはちょっとおかしいよな
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:56:43.78 ID:GkDeBPHg0
>>13
いや、そんなもんやったくない?
学校で放課後サッカーしながら合間にDS、PSPやったり、公園で遊びながら合間にみたいな感じやったやん?
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:52:51.59 ID:tPsEOQ1Sa
20代はRPGと言えばFFやペルソナやポケモンが人気だったらしい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:53:28.72 ID:j2BH+eNN0
7は中学の時にやったけど色々と印象的やったわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:53:33.05 ID:5wGxR1kP0
FF信者きっつ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:54:33.28 ID:tPsEOQ1Sa
>>12
ワイはむしろドラクエファンやぞ?
だから嘆いてるんや
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:54:01.19 ID:tPsEOQ1Sa
復活させるアイテムと言えば?

30代「ザオラル」
20代以下「フェニックスの尾」

これくらいハッキリ別れてるらしい

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:54:50.82 ID:gIa7kdzZ0
若い子「ライトニングがさ~w」

これが現実

18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:55:18.60 ID:5m1A2ppc0
ドラクエウォークでなんとなくしってる若い子がおるかもしれんやろ!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:56:25.34 ID:tPsEOQ1Sa
>>18
そもそもああいう位置情報ゲームっておっさんのさんぽのお供として人気なだけらしいで
若い子は意外とやってない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:57:15.34 ID:5m1A2ppc0
>>21
正論を言うなよ
ポケモンGOとかほぼ老人のためのゲームなんやで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:56:22.06 ID:vqxET7Cs0
FFはそれこそ誰もやってない
ドラクエは確かに20代はやってない
子供の頃にファミコンかスーファミでやった世代しかやってない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:56:27.37 ID:CozwPSQm0
FF…?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:57:24.39 ID:UaHjDqTX0
20代ってFF暗黒期だろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:57:48.25 ID:8R0RpkGf0
いまの若いやつにドラクエやらせるとか拷問だろ
おっさんぐらいになってから片手間でできるRPGやらせた方がええねん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:57:50.87 ID:gIa7kdzZ0
ワイ「ムーンブルクの髪の色は?」
若い「??」

マジで今の20代ドラクエ知らんのな

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:58:45.44 ID:5m1A2ppc0
てかぶっちゃけ今の30歳前後の世代の時点で
ドラクエFFどっちがっていうよりどっちもやってねえ
って人の方が多いんちゃう?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/27(火) 23:59:04.56 ID:GkDeBPHg0
というよりドラクエはナンバリングスパンがめっちゃ離れとるやん
30周年やのに7とかまでps1やったんやろ?
知るわけねーじゃんそんなん
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 00:00:15.44 ID:pUXpgwjO0
>>31
せやせや、FFは15まで出とるしな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 00:00:32.56 ID:g4/UZjXq0
てか世間話とかでドラクエFFの話をする層ってやばい連中じゃねえの
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 00:00:32.79 ID:8bX2CPNa0
さすがに2000年より昔のネタはもう…
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 00:00:35.63 ID:whRALdk9p
40代もだろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/28(水) 00:00:56.72 ID:im85T57J0
ドラクエ何年も新作出てない

コメント

タイトルとURLをコピーしました