- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:18:57.39 ID:gdnO36enM
- 家賃タダ
結婚式廃止これで結婚する奴は一気に増える
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:19:31.88 ID:hIfqt9V8a
- 仕事が減る
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:20:44.37 ID:gdnO36enM
- 大事なんは夫婦を増やすことなんや
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:21:47.91 ID:WMjoMWAx0
- 結婚式廃止って別に強制されてるものでもないんやが
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:22:23.03 ID:SCguSGU9d
- 大学まで学校も医療も無料のフィンランドは少子化やで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:23:48.15 ID:gdnO36enM
- >>5
だから結婚してないやつらが増えたら、いくら子育て世帯優遇しようが変わらないって話よな - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:24:51.56 ID:SCguSGU9d
- >>7
結婚した奴の家賃を無料にしてプール付の家を渡しても産んでるのが移民だけのスウェーデンは? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:22:50.78 ID:mAZhCBd9p
- 教育無料にするだけでめちゃくちゃ増えるやろ
子供を大学までいかせる金が不安なだけやし - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:24:40.83 ID:gdnO36enM
- >>6
大学なんて奨学金があるから問題ない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:26:05.81 ID:mAZhCBd9p
- >>8
その奨学金で毎年揉めてる奴でまくってるやん
奨学金やなくて学生ローンって名前をしっかり変更すべきやで - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:26:07.82 ID:HB5bvjST0
- 生みたいのに生めないのは間違い
昔は子供が労働力で多産多死だったからたくさん産んでただけ
日本も農地改革以降は出生率が10年で激減してたし - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:26:55.46 ID:4Fnosu8GM
- 産んでただけ(キリッ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:27:56.39 ID:vyqT4D0IM
- 3人目から3000万円支給
これでええやん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:19.64 ID:rHOu3sLK0
- カネの問題じゃないから
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:38.43 ID:0A3NTL78M
- 少子化なんて
起きてないだろ
みんなコバエみたく
繁殖してるらしいから - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:28:46.60 ID:XCCPFC1va
- 赤ちゃんポストもっと普及させろ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:01.78 ID:FVW90TeLa
- 高福祉だと高齢化するんだから逆にすればいい。年金と生活保護を全廃して公的保険も一律で5割負担とか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:05.37 ID:ovd5TqGea
- 結局金以上に個人の意識の問題がでかいんやなって
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:29:45.66 ID:rHOu3sLK0
- 結局、突き詰めれば親を喜ばしたい、だからな
複雑な家庭が増えればそこまでして産むやつもいなくなるだろう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:30:59.19 ID:dKcj42ir0
- 子供3人以上育てた家庭は社会保険料タダにしようぜ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:03.15 ID:gdnO36enM
- 結婚率を上げたら、少子化問題が解決すると何故考えないんやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:31:50.06 ID:dKcj42ir0
- まぁ結局一番いいのが若者の平均年収上げることなんやけどな
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:10.75 ID:rHOu3sLK0
- 子供を増やせないのは、お金よりも、年齢だったり、仕事の問題だったり、部屋の狭さが理由だったりする
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:25.09 ID:qWArK/9c0
- 戦後数年みたいに中絶禁止令を出せばええだけの話や
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:32:33.71 ID:t3vDSWnc0
- 多分資本主義のうちは解決無理だな
共産革命するしかない - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:13.61
- 公務員を増やす
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:24.61 ID:ZD/vGWMya
- 結婚どころか付き合ったことすらないとか童貞が増えとる時点で金の問題じゃねえから
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:33:36.87 ID:rHOu3sLK0
- 結局、女を労働力としてこき使うと少子化になるってだけじゃないのか?
これに反するデータはでてこんわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:34:58.91
- >>29
出産は大変だからな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:41:39.02 ID:dKcj42ir0
- >>29
その点昔の農家なんかすげーよな
嫁なんか農作業でコキ使われながらガンガン子供増やしてたし - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:43:01.04
- >>42
運動って大事やな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:35:07.40 ID:rHOu3sLK0
- 問題は、これから増える要素がないってことなんだよな
親の価値観を反映してるわけで、30年後のほうが出生率は減りそうだから - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:28.57 ID:rHOu3sLK0
- 出産も子育ても大変だからな
楽しようと思ってたら、ニートしてるのが一番ええ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:36:38.40 ID:i3ESIKt8M
- 今の独身が子供作るのにあたって何が障壁か政府は1度ヒアリングしないとダメよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:03.31 ID:Lno4fspl0
- 増えるよりこのまま減ったらどうなるのかの方が興味あるからええわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:37:33.84
- 女の出産の負担をへらさなあかんわ
人工子宮とか - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:15.31 ID:i3ESIKt8M
- 今の30代前後の独身女で子供いらんやつなんか少数やで
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:37.77 ID:rHOu3sLK0
- 男がー女がーいう前に、日本人がポンコツになってるのもあるからな
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:38:50.33 ID:oB+wYGMya
- 見合いと同調圧力でドーピングしてただけで自然にまかせるとこんなもんだったんやろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:31.08
- バブル崩壊が無かったらもっと多かったはずなんや…
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:39:32.65 ID:YNxNW5Qra
- そんな大臣いない定期
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/09/14(月) 13:40:28.91 ID:rHOu3sLK0
- 自由が大事っていうけど、
そもそも学校行かないのが自由だったら3分の1ぐらい不登校だろうし、仕事しないのが自由だったら半分ぐらいニートだろうな
ワイ少子化担当大臣、少子化を解決する案を考える

コメント