ワイ理系やが高校生に戻れるなら絶対に文系行くわ

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:54:27.53 ID:Y8ThSrVD0EVE
理系「勉強大変です、留年も中退もあり得ます、女の子いないです、文系と給料大差ないです、将来は田舎勤務です」

すまん理系のメリットって何?

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:54:45.71 ID:OjtjtAtC0EVE
食いっぱぐれない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:56:03.95 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>2
うーん機電系だけじゃね?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:55:51.34 ID:DaWh4YB90EVE
理系ガチれば都内就活楽になるで
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:57:08.34 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>3
就活は文系より多少楽だけど正直釣り合い取れてない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:58:45.09 ID:DaWh4YB90EVE
>>6
多少やないで
ガチればGoogleから声かけられて数回面接して終了や
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:59:31.91 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>11
それは東大京大東工大くらいやろ
理系の頂点をひっくるめて語るの良くないで
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:00:09.62 ID:DaWh4YB90EVE
>>13
頂点やない理系って名誉文系やん
そら文系行った方がええわ。お前が正しい
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:01:54.94 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>14
頂点じゃない理系は文系と同じって主張がよくわからん
じゃあ頂点じゃない文系は高卒と同じって事?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:02:50.06 ID:DaWh4YB90EVE
>>16
おっと。さっきのは文系に失礼やったな
頂点やない理系はゴミや。修正させてくれ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:03:40.92 ID:804DrLLQ0EVE
>>16
エアプなんやろ ほっとけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:05:09.18 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>22
そいつ論理性全くない文系やろうな
多分ニッコマですらない
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:28:25.91 ID:M6/en3IupEVE
>>14
逆やぞ
理系は頂点やなくてもいくらでも生きられる

文系は頂点以外はゴミ

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:29:07.13 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>64
確かにな
ニッコマ以下の文系とか高卒と大差なさそう
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:29:31.28 ID:DaWh4YB90EVE
>>64
文系は就職出来なくても学生時代が人生のピークやからまあええやん?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:56:30.69 ID:HqERNVX30EVE
文系で能力アウトプットし続けられるなら理系よりいいかもね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:57:46.05 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>5
文系の能力なんてコミュ力くらいやろ
大学で学んだ学問を社会人になっても使うのは法学部くらい
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:09:09.30 ID:HqERNVX30EVE
>>8
それはそうだけど文系は就職の門戸が理系より狭いから他の文系より相対的に有能に見せる必要があるんだわ
コミュ力なんか普通誰でも持ってるからな
ちな俺は差別化のためにナンパ師になってコミュ力をプルスウルトラしたやで
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:10:57.73 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>26
ええやん
大手で働いて人生楽しそう
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:15:02.41 ID:HqERNVX30EVE
>>28
俺は理系だけど面接は無双やったやで
なお筆記
そんなこんなで今は業界最大手のエネルギー系企業で都内本社勤務だからまあ満足
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:15:43.37 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>35
理系で文系就職したって事?
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:19:18.91 ID:HqERNVX30EVE
>>36
文系就職ではないよ
そこは俺のプライド(笑)が許さなかった
今はざっくり言うと企画・計画をやってる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:21:12.97 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>44
理系でコミュ力あるならそら強いわ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:57:35.18 ID:B7NN6Uvo0EVE
ワイ理系やが東北の工場で働いてるわ
あと2年くらいでやめて東京行くわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:58:39.09 ID:6IYUAHbh0EVE
>>7
東北大?待遇ええんか?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:58:45.32 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>7
参考程度にどのレベルの大学出てどのレベルの企業で働いてる?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 15:58:04.05 ID:ZmkCGk+CdEVE
就職してしまえさえすればこき使われるのは理系よな
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:27:08.13 ID:M6/en3IupEVE
>>9
こき使われるのも
一生奴隷なのも文系やぞ

換えがいくらでも効くのは
バイトと同じ

15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:00:22.38 ID:UzqeUbJt0EVE
山ほどある理系の授業より文化人類学の授業のほうが面白くて草なんだ。人生やり直してー
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:02:25.59 ID:+NLII2Uf0EVE
>>15
それはさわりだけ教わってるからやろ
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:33:12.32 ID:ReuTkFyO0EVE
>>15
社会人受験でもう一度大学行きてえなぁ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:02:45.87 ID:/x/qi1GFaEVE
お前らどんだけ過程にコンプ持ってんだよ
大事なのは今だぞ
俺はニート!!!!!!!!
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:03:04.97 ID:TgMT6C450EVE
ワイ商業高校卒
いまだに理系文系がよく分からない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:03:40.79 ID:pxJnW5GA0EVE
応用力無ければどちらでも大差ないやろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:07:21.50 ID:oItOurFwpEVE
理系でも就職はピンキリやぞ
学部によっては理系であるが故に文系より就職弱いパターンあるし
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:08:38.62 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>24
文系より就職弱い学科ってどこ?
数学科のこと?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:09:43.47 ID:a/3KC0QSpEVE
>>25
それが代表例やな
他やと生物学科あたりが挙げられるね
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:28:33.97 ID:ReuTkFyO0EVE
>>25
数学科は普通に就職良いイメージ有るがな
ITとか金融から引っ張りだこやないの
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:30:32.14 ID:DaWh4YB90EVE
>>66
このスレは地方大の話やからな
地方数学科とか東大生物学科より数学出来んかったりするから無理や
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:32:30.83 ID:i9Voakui0EVE
>>66
橋本が評判を地に落としたから無理やで
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:11:56.77 ID:8JYSmA4c0EVE
大学生か?質問やがバイトでフォークリフトの免許取るってどう思う?一般的?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:13:31.70 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>29
大学3年や
そんな免許必須の企業なんかないから好きにしろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:12:13.27 ID:Y8ThSrVD0EVE
でもよくよく考えたらチー牛が文系に行っても就職で詰むからワイ理系行って良かったのかもな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:13:20.89 ID:65Tgf5rg0EVE
理学部の勉強とは別に個人的に資格勉強と経済・法学学べば良かったやん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:15:02.33 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>31
エアプやんお前
ワイ理学部じゃないけど授業課題をこなした上独学で違う勉強するなんてほとんどいないぞ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:16:13.97 ID:65Tgf5rg0EVE
>>34

ワイは法学部やったけど経済学部の分も学んだで

40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:17:23.34 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>38
そらお前文系やん
理系の授業課題をこなした上で違う学問の勉強してみ?
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:20:56.21 ID:65Tgf5rg0EVE
>>40
そか…
まぁ大変なんやな頑張れや…
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:22:33.19 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>46
言いすぎたから謝るわ
ごめんなさい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:13:32.53 ID:XKgYmv9D0EVE
勉強楽しく感じない時点で向いてないよ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:16:13.21 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>33
ここだけの話理系に向いてる奴なんて理系学生の半分もいないよ
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:21:52.64 ID:XKgYmv9D0EVE
>>37
せやなワイもそう思う
理系の勉強は過酷や
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:16:19.15 ID:5ySqXdjApEVE
言うて数学科はともかくそれ以外の理系なら多少の差まあまあデカいからええやろ
実験とかグループワークあるからコミュ力もある程度鍛えられるやろうし
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:18:07.34 ID:qaLpFFZSMEVE
ワイ理系だけど
女子7割やで
むほほ
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:18:48.99 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>41
化学科やろ
ワイ電電やが女の子2人しかおらんで
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:26:15.24 ID:qaLpFFZSMEVE
>>43
薬学部やで
…薬学部って理系づらしてもいいよね?
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:28:14.55 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>58
医学部歯学部に次ぐ理系のエリートやん
胸張れよ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:22:46.26 ID:W1Mg4nSJpEVE
4年の時間を与えられていて殆どを勉強に費やすのはもったいない
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:24:30.40 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>50
ワイも同感やな
しかも20代の若い4年間やで
まぁワイの場合コロナで文系理系関係なくオンライン授業やが
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:23:46.65 ID:zbX570YUdEVE
ワイ理系やけど生まれ変わっても理系やなぁ
コミュ障だから理系じゃなきゃ成功できなかったと思う
本質が陰やから
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:25:27.65 ID:Y8ThSrVD0EVE
>>51
向いてる人なら理系でもええと思う
日本の技術のために貢献してくれ
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:25:57.21 ID:zbX570YUdEVE
それになんやかんや理系にもええとこはあるで
2年モラトリアム延長できるし、大学の金で何回も海外行けるのは人生でも貴重な経験になると思う
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:26:19.25 ID:M6/en3IupEVE
文系は新卒就職してレール外れたら終わり
死ぬまで組織の奴隷として生きなきゃならん
理系はいくらでも挽回できる
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:29:43.68 ID:zbX570YUdEVE
研究室生活楽しかったけどなぁワイは
苦しさの中に本当の仲間を得るで
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:31:43.96 ID:1YKvI+Or0EVE
私文のマンモス校なら割とぼっちにも優しいよな
就活は嘘つけばええだけやし
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:33:05.84 ID:Z+gUj7Jl0EVE
>>1
大学の学科に関係する分野での就活はええよ
畑違いの分野を狙うなら却って足枷になるが
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:33:06.87 ID:t2nq7p4p0EVE
学科なに?
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/24(土) 16:33:23.65 ID:DaWh4YB90EVE
最近は地方大でも院に行くんだなあ
教授喜んでそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました