- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:39:14.65 ID:YxbJUBCVa
これから読む模様🤗
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:39:59.36 ID:CMJDIQ5zd
大学受験の勉強しよう
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:41:09.09 ID:YxbJUBCVa
>>3
君はなにもわかってない
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:40:25.66 ID:YxbJUBCVa
かっこええやろ😏
ちないつも教室の一番端の席で本読んでるか勉強してる陰キャや😝
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:40:54.19 ID:O7bRVoq60
どうせ挫折するけど大学入ってからまたイキって読みたくなるから大事にとっておくんやで
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:41:42.77 ID:OLjvlLqA0
文系?理系?高校の偏差値は?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:42:21.62 ID:YxbJUBCVa
>>7
理系
高校の偏差値は72(ソースはみんこう)
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:44:26.23 ID:OLjvlLqA0
>>10
理系ならそんなん読んでないで勉強しろ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:41:52.79 ID:RLwzBbQY0
ええやん
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:42:17.76 ID:7Pa2LOBt0
人多い図書館でそういう本読むのいいよな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:43:11.97 ID:YxbJUBCVa
>>9
図書館家から遠いんよ😡
でも家より図書館で本読む方が集中できるんだよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:43:34.28 ID:frGXlOxc0
ワイやん
3pで諦めたわ😜
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:44:24.88 ID:o2wB6C+a0
ウィトゲンシュタインってホモやぞ
ええんか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:45:11.33 ID:YxbJUBCVa
>>13
ワイの尊敬する数学者アラン・チューリングもホモやからええわ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:44:37.70 ID:u2g7PuNR0
真理は日常の中にある!とかいう高卒ジジイよりはマシやから
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:45:36.57 ID:on2lucdW0
後期の探求から読もうや
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:46:54.33 ID:YxbJUBCVa
>>17
売ってなかった
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:48:01.21 ID:DVCJz3ONp
ヴィトゲンシュタインとかニーチェとかあの辺の哲学どころかそもそもこれ学問と称して良いのか分からないラインのおっさんたちすこ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:55:48.31 ID:o2wB6C+a0
>>19
ニーチェはええ事言ってると思うで
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:48:31.92 ID:shnhta5Ox
>>1
その本読んで理解できるんか?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:49:21.55 ID:YxbJUBCVa
>>20
わからん
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:51:51.44 ID:shnhta5Ox
>>21
じゃあなんで買ったの?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:52:53.18 ID:YxbJUBCVa
>>23
頭いい人の脳内を覗き見たいから
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:58:11.26 ID:o2wB6C+a0
>>25
浅すぎて麻生える
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:50:35.49 ID:UCeJ3zdx0
論考って数学の素養いるやろ
近代哲学が大学行かないと読めないで
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:52:25.37 ID:o2wB6C+a0
内容忘れたけど要は人間が語れる範囲はこんなもんでそれ以外は語れないねって話やろ
構成主義の派生みたいもんやろ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:52:56.04 ID:IByjnqaY0
今までどんな本を読んできたん?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:53:42.99 ID:yZ5K5F2Va
ニーチェとウィトゲンシュタインとかいう勝手に自己啓発名言おじさんにされた人たち
前者はそれも解釈とか言いそうやけど後者はガチ切れしそう
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:54:51.07 ID:DVCJz3ONp
>>27
自分の哲学を詩()とか小説()形式で発表してる時点で多少はね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:54:07.68 ID:DVCJz3ONp
哲学でほんまに役立ったのはデカルトの思考法くらいやな
あとはカントが面白いってくらいやけどやってることは自然科学寄りやな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:58:23.93 ID:8ZGLMnQ80
あいまいな所は一文一句調べながら読むと理解できてくるで
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/04(土) 12:59:37.63 ID:COTnZTRt0
キルケゴールの死に至る病ってやつ面白かったんやけどなんかオススメない?
コメント