- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:08:40.20 ID:0gwe+4/ad
- 実際そうだったからそう言ってるだけなんやが何なんこいつら
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:09:00.75 ID:Dmwb31QB0
- おっちゃんやん
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:09:09.92 ID:0gwe+4/ad
- チンフェと同い年やけどチンフェもポケモンの赤緑について語ってたやん
この世代結構普通にやってたで - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:09:23.30 ID:3dUsfkdbd
- その頃には金銀あったやろ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:09:29.62 ID:orXju38M0
- ジジイってお前のことやで
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:12:38.22 ID:0gwe+4/ad
- >>5
中年ジジイさんw - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:09:31.28 ID:4Go14jFw0
- 97年生まれワイも同じや
中古で安いから買い与えられるんやろな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:00.42 ID:FLBhTGX/0
- 黄色やぞ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:05.24 ID:N2rcquYM0
- 当時プレイだけしたけどよく分からんかったよ
ポッポにマスボ使った記憶はある - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:21.40 ID:ovXNid5Ea
- 赤緑から金銀まで結構開いとるしな
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:22.88 ID:IIu7JzL90
- 92年やが赤緑金銀ガッツリやった思い出があるんよな
なんでネットやと有り得ないって話なんや - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:13:53.32 ID:0gwe+4/ad
- >>10
ほんまそれ
FF10も普通にやってたし、周りの奴もFF10やってる奴結構おったのに何故か5chのアラフォー中年ジジイに否定されるの意味わからん - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:38.10 ID:4weNCKW1a
- ワイもそうやわ
ネットでミュウの裏技とか調べてた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:44.25 ID:htZVdhJka
- 兄貴がいたから赤緑やったわ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:10:50.01 ID:Xw3x2xzUd
- 普通にパッパが持ってて幼稚園とか小学校低学年の時にやるよね
ちな96 - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:11:09.20 ID:HzcDUQqj0
- 金銀がすごく延期したからね~✊🥺
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:11:11.59 ID:RkPJr27L0
- ファイアレッドなら分かるわ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:11:38.23 ID:R9Vpx/Tpd
- ワイも同い年やけどやってたわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:11:49.81 ID:51joJ3+ld
- 爆発的人気だったから相当広い世代やっててもおかしくないわな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:11:57.03 ID:ENR2kPcb0
- わいも93で初めてが青やったで
姉ちゃん2人がが赤緑やった - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:12:17.49 ID:0S9+3fK50
- 普通ローソンで青買うよね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:13:52.38 ID:NDhWVtRI0
- >>20
ワイ買ってもらえなかった😭 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:12:39.90 ID:hBRzKsd3H
- 兄や姉がいたり親がゲームしてたりとか色んな要因はあるやろ
なんなら親が小さくてもゲーム買い与える人なら幼稚園でもゲームしてる子供はいるだろうし
ワイは小学校高学年でようやくゲーム買って貰えたからそういう人達が羨ましい - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:12:47.00 ID:HPfCJmKba
- 100レベルになる裏技みんなしてやってたわ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:12:53.12 ID:g1BJsmrXd
- 92~96くらいまでは初代世代やな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:12:59.38 ID:adOI8G78d
- 兄弟いるかいないかで違いはありそう
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:01.08 ID:0gwe+4/ad
- >>25
チンフェは上に兄弟おらんし、ワイも上に兄弟おらんぞちなみにワイの5歳下の弟がルビサファやってたから98年生まれはルビサファ世代に入るやろ
勿論弟も別にワイの影響なんもないし
ワイは赤緑金銀やって一時ポケモンから離れてたから
中学でポケモン再ブームでダイパやる奴増えたから付き合いでまた始めたくらいやけど - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:17:14.41 ID:ejpSCmkPa
- >>31
アラサーのおっちゃんで草 - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:21:59.47 ID:0gwe+4/ad
- >>38
せやで
アラフォー中年よりはマシやが - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:13:16.17 ID:N2rcquYM0
- ポケモンというゲームの概念を理解して、まともに最後までプレイした記憶があるのはクリスタル版からや
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:13:59.74 ID:r/v+i8wl0
- 田舎のガキとかそうそう最新のゲームに飛びつけんかったからバラつきあるよな
発売年でしか語れんのはむしろエアプや - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:20:04.59 ID:0gwe+4/ad
- >>30
横浜やで
てかあの頃って言うほど発売したばかりのゲームだけやるような時代じゃねえだろっていう
今でもそうやとは思うけど、特に昔なんてネットも発達してないし普通にゲーム売り場で色々買うやんな
中年ジジイは自分のテリトリー荒らされるのが嫌なのか知んないけど発売日が云々で一々否定してくるからウザいわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:11.21 ID:DqiiAAeIM
- 流行りから隔離された可哀想な地域で生まれ育ったんやな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:26.57 ID:BvBbpT310
- ワイもやで3歳ぐらいの時に父親がゲームボーイと一緒に買ってきた覚えがあるわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:29.54 ID:w77pZMKR0
- ポケモン遊戯王直撃と思いきや実は後追いの世代
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:38.70 ID:Ovv8hZpp0
- 2000年生まれだけど周りがDSで遊んでる時にGBAだったなぁ・・・
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:45.87 ID:XCGVPIuga
- 初めて同世代と同時にやってたって話ならルビサファやな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:16:51.69 ID:8rtZUixLa
- みんなやってたのは小学生までじゃないか?
オタクに厳しかった時代だから中学生とかだとやってない奴も多かったと思う - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:19:47.42 ID:mI49G3Led
- >>37
中学生の時赤緑出たけど皆やってたぞ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:17:15.88 ID:7WmIv1iUa
- わい88年やけどこの辺が初代世代やろ
金銀出た時にはもうポケモン卒業しとったしな - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:25:03.09 ID:0S9+3fK50
- >>39
これ
まぁ金銀一応やったけどそれ以降全く触ってないわポケモン
ポケモンGOはちょっとやったが - 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:27:33.36 ID:+0KUh4rQ0
- >>39
これ
89年生まれでで小2とかでアニメ始まってゲームやり始めた記憶 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:17:36.44 ID:NDhWVtRI0
- 87年生まれのワイが小5のときにやってたのが金銀や
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:18:13.78 ID:niN/E6mW0
- 95年ぐらいか?
ありえんやろ
ゆとり世代って平気で嘘つくよな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:18:23.78 ID:JUkczBaz0
- 老害ってすぐマウント取りたがるよな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:18:58.81 ID:x18fDyBM0
- 1996年やが金銀やったで
ゲームボーイアドバンス発売からルビサファまで間があったからね - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:19:31.10 ID:Ef1KqJVc0
- 異常に世代にこだわる奴いるよな発達なのかなそういうの
クソどうでもいいわ - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:20:17.95 ID:niN/E6mW0
- >>45
平成生まれのゆとりは新しいものを何も残せなかった無能世代 - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:01.99 ID:0gwe+4/ad
- >>52
アラフォーw - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:19:32.90 ID:IT+72cJBd
- 96生まれやけど最初は赤緑でみんなやってた
今と違ってゲームってロングランなんだよ
ジジイがエアプがガチで老化で覚えてないんだろうな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:19:40.20 ID:niN/E6mW0
- ポケモンは昭和生まれのもんやで
平成生まれのゆとりは昭和の遺産にフリーライドしようとすんのやめろや - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:19:44.94 ID:aoTlTerm0
- 小3くらいの頃にルビサファ出た気がする
- 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:20:10.52 ID:hKnitdcv0
- 普通にやってたやろワイはピカチュウや
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:20:21.22 ID:lNokGyavd
- 映画公開記念のピカチュウ版やろ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:20:58.34 ID:cgZCmUgda
- 最初に買ったのが金銀やったら赤緑も買うやろ
御三家三鳥ミュウツーとか欲しいやん - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:21:13.25 ID:XqOsVYtSd
- 遊戯王!デジモン!ポケモン!
この辺りやろお前ら
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:21:49.21 ID:hKnitdcv0
- >>55
デジモンの万歩計もってた - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:21:53.51 ID:qdivP8V+0
- ゲームボーイアドバンス持ってるから安いゲームボーイのソフト買い漁るよな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:22:25.74 ID:XqOsVYtSd
- 金銀の思い出
ボールが増える
カラーになる
カントーへ行ける - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:22:47.16 ID:G948JnMb0
- 赤緑じゃなくて金銀やろ
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:58.37 ID:0gwe+4/ad
- >>60
赤緑やで~
お前さんがどう言おうとほんまの事やからしゃーない - 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:22:58.11 ID:niN/E6mW0
- ポケモンは昭和世代のもんや
ゆとりはポケモンにフリーライドしようとすんなよ
妖怪ウオッチ(笑)でもやっとけや - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:26.11 ID:sKR5REsk0
- ワイ01年生まれやけどはじめてのポケモンファイアレッドやぞ
それと同じやろ
多分ダイパかbw世代になるんやろが - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:32.65 ID:Bwk7ySyd0
- ワイ92年生まれ
初めてやったのがポケモン赤緑やが
当時幼稚園児やからカスミで詰んだやで
ボックスとかの概念も全然わからなくて
何故かリザード逃がしてた覚えあるわ - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:30:46.64 ID:6L//7kvW0
- >>64
親の助けがない前提やと
平仮名片仮名を読めて理解できる能力がないと遅くともいあいぎりの所で詰むやろ - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:42.51 ID:hKnitdcv0
- 64も世代やしGCも世代や
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:47.77 ID:mI49G3Led
- エヴァ見ながら愛しさと切なさと心強さと聞きながらたまごっち育てつつポケモン赤緑やりながらポケベル持ってた中学生がワイや
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:23:51.37 ID:CejMI/K1d
- 赤緑の時ワイ大学生やったけど子供に混じってやってたわ
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:25:52.94 ID:Vuf9KeOEM
- ワイの頃はファイアレッド・リーフグリーンやったな
- 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:25:55.63 ID:ejpSCmkPa
- 何歳からゲームに入るかもあるやろ
兄貴おるやつは3歳とかでもゲームに触れるし
小学校入ってから周りの影響でゲーム始める雑魚とこれだけで4年の差や - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:25:59.26 ID:0gwe+4/ad
- ワイの世代知らんエアプジジイが「ルビサファだろ!」とか言ってくるけどむしろ陽キャ層なんて赤緑、金銀でポケモン完全に卒業する奴の方が多いぞ
ポケモンなんてほんまガキのゲームやからなルビサファ以降もやるのは陰さん側や
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:26:02.33 ID:z/Y+3ca30
- 89生まれのワイが低学年のころやったしそんなもんやろ
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:26:06.30 ID:CejMI/K1d
- ワイのポケモンバトル考察ってせいぜい渡辺徹の番組くらいやったけどガキどもは毎日対戦しててクッソ強かった
- 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:26:06.63 ID:Y+z9N6mga
- ワイ96年生まれ
ポケモンと同時に生まれたポケモン世代
全てのポケモンの世代を名乗れる特権もちや - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:26:30.61 ID:AytHYtGnd
- 95年生まれやがルビサファおじさんや
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:26:47.86 ID:lMf9Lm5Ap
- 金銀世代だろ
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:27:08.14 ID:sKR5REsk0
- ワイダイパ世代やけどダイパ厨が多いのはこの時代のゲームで面白いのダイパしかないからやで
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:29:18.84 ID:lVGM3NFI0
- 人によるやん
初代からやってるやつもいればルビサファ辺りからのやつもいたし - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:29:29.89 ID:+skou94R0
- 96やが最初はピカ版や
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:29:30.60 ID:GkONJf330
- 中年の5chネラーってなんか器狭い奴多いよな
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:29:36.10 ID:Sec/NF1E0
- ゲームボーイの通信ケーブルが対戦ばっかりに使われてたのに、
「通信」ってとこに目をつけて対戦だけじゃなく交換を楽しめるゲームを作った田尻氏は天才だよね
子供って交換とか好きだし - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:29:59.20 ID:+0KUh4rQ0
- 赤緑が96年?
金銀出たの何年や? - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:30:04.66 ID:TStcXVtm0
- ポケモンだけはおもしろさがまるでわからんな
- 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:30:16.48 ID:Eq8NXrNo0
- ワイも93年生まれで兄貴の影響で赤緑もやってたけど直撃した世代は金銀やな
- 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/07/01(金) 14:30:36.93 ID:iIoHbX/2M
- どうぐの上から7番目でセレクト連打
ワイ93年生まれ「初めてやったポケモンが赤緑、みんなもやってた」ジジイ「ありえない!」

コメント