
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:30:40.11 ID:lp1So/5t0
- えぇ…
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:31:25.73 ID:PJKjnLlL0
- カービィのエアライドやってるわ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:33:39.43 ID:141vOW1rd
- >>2
ウエライドいる? - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:34:58.45 ID:PJKjnLlL0
- >>8
シティトライアルとスダジアムだけでええわ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:31:53.02 ID:JcNialJD0
- ほんまに40歳前後の中年がボリューム層なんやなって
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:32:26.40 ID:ikC2ar5e0
- >>3
もっと高いやろ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:32:12.76 ID:Ma7UpytM0
- もう15年以上前やし、ファイルサイズにしても全然多くないねんから
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:32:23.94 ID:68myuR6n0
- 今のチーズ牛丼がやってないから、はい論破
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:32:35.25 ID:imU392Qzd
- ゲームキューブが15年前という事実
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:33:52.01 ID:NgWVUN0m0
- 元レスは?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:34:01.51 ID:5J2VSwQe0
- ゲームキューブは名作揃いやし今でもいけるわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:34:54.49 ID:m2kt0Oav0
- 店のレトロゲーコーナーでPS3が並ぶくらいにはレトロ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:35:23.13 ID:asarY2xad
- ゲームはなんだかんだとシステムやデザインが9割なんだろうな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:35:36.60 ID:xZzk/bIk0
- 今の30代って自分がまだ若者だと思ってるの多いよなw
だから今は20代は~みたいな話題でそんなのやってねぇよとかしゃしゃり出てくる
30過ぎたらおっさんって自覚もてな? - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:35:37.59 ID:RsNWEF9y0
- ゲームキューブプレ2時代でも64は既にレトロゲー扱いされてたのにいつまで経ってもゲームキューブがレトロゲー扱いされない謎
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:37:38.05 ID:c1ndfaF70
- レトロじゃないよね
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:37:54.37 ID:iuVHPh6v0
- PS3とwiiですらもうレトロゲーに片足突っ込んどるやろ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:39:43.93 ID:Ki2QoqFE0
- PS3以降はグラフィックスやシステムの変化が乏しいからレトロ感あまりないな
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:39:46.42 ID:abXcEF2K0
- ゲームキューブって任天堂空白時代だよな
ファイアーエムブレムもドラクエもストリートファイターも出てないし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:40:34.54 ID:Ki2QoqFE0
- >>19
は?FEにわかか? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:42:23.49 ID:OFtcI42j0
- >>19
FEが人気になったのはむしろキューブ時代やろ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:39:54.83 ID:QSc1dEdHa
- おっちゃんやん
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:40:45.63 ID:63FEzhIZd
- ゲームボーイプレーヤー欲しい🙄
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:42:44.27 ID:tJsdHGORd
- PS2で出した続編がクソゲーで終わったゲームシリーズ←山程ある
PS2から始まって大人気になったゲームシリーズ←1つもない死神かな
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:53:46.21 ID:OJ9wNaib0
- >>24
んなわけねぇだろ!!って思ったけど思い返しても反例何もなかった… - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:54:08.14 ID:h4O55BMId
- >>24
PS1時代色々なメーカーが参入して雨後の筍、玉石混交状態
PS2でそれらが淘汰されたってところだからそう感じるのかもな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:55:25.65 ID:c9wxjrHz0
- >>24
かろうじてPS2を乗り切ってもPS3にとどめ刺されるからな - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:45:50.84 ID:hbqW55140
- 3D化したあとのゲームは絵面がしょぼいとか要素が少ないだけで骨格はあんまり変わらないような
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:50:17.89 ID:wtnwqKEA0
- ps2は今みるとめっちゃぐら汚いからレトロでええやろ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/20(水) 15:58:37.11 ID:kqrJUsQi0
- 大神続編をずっと待ってる
コメント