一生養う覚悟なければ子供産んじゃダメって制度にしない??????????

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:55:10.61 ID:jqqZiSAF0
生まれる子供は合意があって産まれることは出来ないので親にはその責務がある
嫌なら産まなければ万事オッケーだし何の問題もない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:55:29.63 ID:sbEhE3vZa
くだらないこと言ってないで早く働けよ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:55:47.78 ID:jqqZiSAF0
>>2
感情論かな?論破してみろよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:00.96 ID:vWZvWwN50
働けクズ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:13.31 ID:jqqZiSAF0
>>4
はい感情論
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:28.27 ID:ShcxeAfY0
しねカスニート
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:48.36 ID:lXSAm3kT0
それいいだしたら
おまえらの親失格やんけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:57:17.60 ID:jqqZiSAF0
>>7
いやこれからそう言う制度にしようよって話
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:52.35 ID:poCdaF8y0
でもすぐ交通事故に合う可能性は否めないよね
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:57:38.68 ID:jqqZiSAF0
>>8
その場合は仕方ないんじゃね?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:55.02 ID:jqqZiSAF0
理屈言っても通じない人間多すぎワロリンヌwwww
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:56:56.21 ID:4ngqk1ll0
お前がお前の子供を養うんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:02.15 ID:jqqZiSAF0
>>10
俺は子供とか作らないわ、面倒やもん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:57:05.66 ID:llug7vDq0
産ませて放置の男多すぎ問題は?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:20.72 ID:jqqZiSAF0
>>11
それは罰則
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:58.15 ID:llug7vDq0
>>18
現状でも誰も払ってないのに罰則意味ないでしょ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:00:01.86 ID:ATLRf8m+0
>>11
DNA検査しないと本当に自分の子かわからないしなぁ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:03.14 ID:llug7vDq0
>>31
はいこいつどうするの?
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:11.91 ID:jqqZiSAF0
>>36
義務づける
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:44.27 ID:jqqZiSAF0
>>31
させることを義務づけたらいい
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:56.68 ID:ATLRf8m+0
>>42
そやね
まんさんが同意するといいね
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:06.42 ID:ATLRf8m+0
>>31
DNA検査義務化しろよw
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:57:07.68 ID:Tt+2dNgZ0
年収で区切ったらいい
300万未満は小作り禁止
2000万超は小作り強制 重婚可
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:58.88 ID:jqqZiSAF0
>>12
いや一生養える確率が70%以上くらいかな
それ以外産む資格なしという感じにしよう
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:57:56.00 ID:7GfgOOzpr
親が病気とか怪我で養ってもらえなくなったら親は罪に問われるんか?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:59:27.31 ID:jqqZiSAF0
>>15
もちろん
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:08.22 ID:5fCmS4Pkd
でも産んだあと覚悟がなくなっちゃったら意味ないよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:59:36.33 ID:jqqZiSAF0
>>17
それは罰則
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:25.19 ID:ejLHFlGna
逆に日本人同士で子供産めば育児の責任放棄して政府の管理下で生活させることすらできるようにしてもいいと思ってる
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:00:14.31 ID:jqqZiSAF0
>>19
まぁそういう形でも良いけど一生という期限を含む
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:27.91 ID:Wk8vT0yc0
一生てなんや?
親が先に死ぬのに
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:59:51.82 ID:jqqZiSAF0
>>20
その分は相続させる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:29.38 ID:JlXIWocu0
別に覚悟ありますで終わりじゃん
意味ある?
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:00:53.44 ID:jqqZiSAF0
>>21
意味はあるでしょ、罰則が生まれるから
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:58:31.15 ID:TZT3p2PNd
自分だけ親に言えばいいじゃん。
他人はどうでもいいだろ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:59:31.50 ID:Wk8vT0ycd
覚悟の有無の定義ができない
はい論破
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:05.56 ID:jqqZiSAF0
>>27
資産で大体わかる
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:35.23 ID:JlXIWocu0
>>37
それ覚悟じゃないじゃん
資産があるかどうかじゃん
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:35.29 ID:jqqZiSAF0
>>41
でもその資産をこどもに使わなかったら罰則
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:55.02 ID:Wk8vT0ycd
>>37
ガーイ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 00:59:51.66 ID:8GJj9x5f0
一生養える確率はどうやって出すんだよ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:27.41 ID:jqqZiSAF0
>>29
資産と仕事内容の期待値、無理だった場合は罰則
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:44.73 ID:8GJj9x5f0
>>40
仕事内容の期待値の算出方法は?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:00:18.13 ID:cmfEdeN30
自分も含めてこんだけクソ親いるならある程度制限つけるべきやなどうせ生まれて不幸になるなら最初から生まれん方がいい少子化はもともと改善するきないし
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:01.28 ID:jqqZiSAF0
>>33
そういうことだね、一生面倒見なきゃだめ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:05.69 ID:HKU5MKf/0
少なくとも稼げるようにする迄は育ててるし適切な関係気付けてればなんかあった時多少は泣きつけるようにはなってるぞ
まともな家庭は
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:03:20.05 ID:jqqZiSAF0
>>38
俺は一生って言ってるんだが
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:25.29 ID:1rPOHe+W0
まあたしかにこんなもんが働きもせず生きてるってことが親にとっては地獄の責めではある
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:03:00.18 ID:jqqZiSAF0
>>39
というか子供作んなきゃいいのにそういう人間は
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:01:55.87 ID:BPF5Au1h0
義務教育終わるまでは面倒みなあかんやろな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:04.21 ID:6gQlubnD0
まともな親はみんなそう思って産んでるぞ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:06.20 ID:bMG0bgLG0
はいはい少子化加速加速
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:16.71 ID:uwbj6P+v0
20歳まで養ったら十分だろ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:17.66 ID:7tMXl2Y90
アホなりにくだらん事考えてるんやなクリスマスやで
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:42.04 ID:HKU5MKf/0
>>50
ニートに関係あるわけないやんニートやぞ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:19.72 ID:137y+yhX0
中年ニートは家族なら殺してもオッケーの法律の方が良くね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:24.40 ID:KhpTRW6U0
猫の里親条件とかってこういう奴が考えてんのかな
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:32.36 ID:cwi9uUuY0
ニートさん…w
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:02:47.27 ID:llug7vDq0
義務とか罰則とか他人任せすぎだろwww
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:03:22.77 ID:O3U2VtJUd
世間はイッチのお母さんではない
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/22(火) 01:03:24.77 ID:Wk8vT0yc0
そんなんせんでも親のいない子供に手当てが厚くなるような制度があればええんちゃうの

コメント

タイトルとURLをコピーしました