三国志とかいう最悪のバッドエンド物語がなぜ人気なのか???

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:16:03.44 ID:HTdRzk7T0
天下太平を目指して色んな英雄が殺し合いました
英雄が殺し合った結果人口が減りました
人口が減ったので異民族がやってきました
異民族が天下太平を目指して殺し合いを始めました
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:16:55.34 ID:QP7tusSJa
パパスが悲惨
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:17:07.33 ID:YhF/hF570
わかる
横山の漫画やと項羽と劉邦の方がずっと面白かったわ
三国志はなんであんな人気なんか分からんかった
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:18:02.04 ID:HTdRzk7T0
>>3
主役陣は夢半ばで死にました
敵勢力はクーデターで乗っ取られました
統一王朝はクソゴミでした

お笑いやんけ

9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:18:50.47 ID:+X9O7pnp0
>>3
劉邦は天下獲ったその後がね……
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:19:56.11 ID:HTdRzk7T0
>>9
陳平のアクロバティックな策略好き
呂雉の目論見をぶっ壊した忠臣だよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:17:08.52 ID:HTdRzk7T0
曹操って有能扱いされてるけど所々でアホみたいなポカやらかすし
結果的に漢民族が衰退するしきらわれてもしゃーないっつーか大戦犯のゴミじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:17:29.24 ID:+X9O7pnp0
司馬炎が悪いよー
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:18:52.07 ID:HTdRzk7T0
>>5
司馬懿の一族が嫌われるのって司馬炎がクソカスだったからだよな
司馬炎が有能皇帝だったら多分三国志は司馬懿の物語になってると思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:20:48.93 ID:QP7tusSJa
>>10
これがホントの、おしばい
な~んちゃって
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:20:08.14 ID:9Tl4VNm+a
>>5
司馬懿は有能やのにな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:17:39.21 ID:vYxiF/Q90
異民族に国土の大半を乗っ取られた時代に脚色盛り盛りで持て囃された話やししゃーない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:18:33.88 ID:m/nIOQKb0
諸行無常は日本人大好きやん
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:21:22.70 ID:HTdRzk7T0
>>8
諸行無常っつーか「お前らの努力全部無駄だったねwプギャー9m」なんだよなぁ…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:19:22.56 ID:DlN1jr6Xd
横山の最後の方の消化試合感
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:19:26.74 ID:1/QVYuiR0
小説にした人が有能だったから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:19:59.61 ID:mYUZJF8L0
分かってないなあ
つわものどもが夢の後、がええんやないか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:20:29.12 ID:HTdRzk7T0
>>14
つわものの勝手なロマンスに巻き込まれて死んでいった名も無き民たちのことを考えたら涙が止まらない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:22:48.27 ID:nJP+RKLgd
>>16
分かる
パパスとかほんと悲惨
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:21:19.83 ID:fHWNsI650
諸行無常やん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:21:35.01 ID:FII5Lq2K0
ガ●ジでかつ嫁選び大失敗するどうしようもない司馬衷を筆頭に異民族が台頭する中で王位争いして国滅ぼす馬鹿一族司馬氏
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:21:43.71 ID:O5yZapzi0
パパスのほうが悲惨だし大したことない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:22:34.69 ID:HTdRzk7T0
>>21
これよく言われるけど変だよな
パパスって国のことほったらかして息子と旅してたアホやんけ
死んで当然
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:21:55.72 ID:0K9c+GQc0
バッドエンドちゃうやろ必然の結果やん
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:23:11.69 ID:HTdRzk7T0
>>22
必然の結果なら過剰な劉備上げなんかしないだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:22:17.58 ID:S8aF7q5W0
最初がおもろいもん
黄巾と董卓でキャラ立ってるやつがぞろぞろ出てくるのは刃牙の最初のトーナメント感がある
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/07/25(土) 18:22:52.66 ID:lq6fngde0
三国志ぐらいまでの時代の話は良く見るけどそれ以降で面白い時代どこや?

コメント

タイトルとURLをコピーしました