中国人「日本が衰退してる理由がわかった。日本の若者が柔軟な考えに乏しく行動力がないからだ」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:29:22.00 ID:lKYnWVlRa
日本経済が衰退しているのは「日本人の性格が関係している?」=中国メディア

内閣府が発表した若者に対する意識調査で、
留学希望者の割合は日米欧韓7カ国の中で最下位であったと伝え、
日本人は「柔軟性に乏しく、積極的に外に出て行かなくなっている」と強調、
こうした要因が日本経済の低迷をもたらしており、日本経済の衰退は「日本人の性格が関係している」と分析した

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190924005/

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:30:38.91 ID:lKYnWVlRa
一理ある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:30:44.03 ID:27pu6Z3T0
わかってんだよおじさん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:31:42.60 ID:lKYnWVlRa
確かにな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:31:49.00 ID:KnLiGZ3MM
階級社会やから国内で上級国民になった方が得やからな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:31:49.26 ID:U3/rPo2S0
若者の粗探しするのっておじさん化の第一歩だよな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:32:32.62 ID:wn7r1i7P0
共産党宣言
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:33:07.62 ID:yaX+kcdKd
現状で満足できてるから
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:33:31.46 ID:hOG0LqEu0
スマホいじってるだけやからな
思考も行動もねえわ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:34:13.48 ID:l+xTrtfDp
なお等の若者らに問題意識はない模様
むしろ老害が日本を衰退させたと信じて疑わんからな
116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:26.89 ID:bhggegoo0
>>10
なおらぁ・・・
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:34:18.47 ID:cbsM2NgJa
行動力も思考力もない単純労働用の奴隷作るような教育しとるししゃーない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:34:31.99 ID:Sz0tMIIy0
>>1
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:34:45.50 ID:iYrquKbCa
お前らの柔軟な考えでチベット救ってやれよ
84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:53.03 ID:pSpM41DB0
>>13
これからの時代は反グローバリズムですよ
もっと柔軟な考えを持ちましょうよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:35:13.62 ID:8kL3MLXXa
そういう風に育てられてるからな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:35:16.08 ID:ZjLsmf7Y0
正論
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:35:36.30 ID:jpBx/lq60
俺らがこうなったのは老害と上級国民のせい
233 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:36.29 ID:dwcaMqJz0
>>18
今の若者ってだいたい他人のせいにするよな
243 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:41.49 ID:BsDkdlH50
>>233
停滞した経済のせいやと思うで
279 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:47.79 ID:dwcaMqJz0
>>243
いま戦後史上最高に景気いいんやろ?
ゲリゾーが自慢しとったで
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:35:38.29 ID:Ezb9+he1r
自分で責任を負えない負いたくないやつが増えた
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:37:02.12 ID:cbsM2NgJa
>>19
国のトップがいつまでも責任負わんからな
下級の尻尾ばっかり責任負わされるんやから責任回避するのは正当な防衛能力の進化やろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:38:30.30 ID:Ezb9+he1r
>>23
屁理屈ばかりやな
325 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:31.29 ID:L4TL2sRh0
>>25
日本の歴史で見たら屁理屈とは言えないまごうことなき事実や
出すもん出す奴には人間着いてくるねん
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:35:54.07 ID:4tWOhKrC0
柔軟な考えより軍隊式でガシガシ働くほうが豊かになれるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:36:16.54 ID:6vZ2IJ62d
自分で考えようが中国は共産党の独裁だろ
異論を唱えたら粛清
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:36:20.88 ID:cbsM2NgJa
老害「ハンコ押すンゴオオオオオオオオオオ押すときは社長にお辞儀するように傾けて押すンゴオオオオオオオオオオ!」

アホメーカー「ハンコ押す機械作るンゴオオオオオオオオオオ!!!」

そら衰退するで

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:37:29.30 ID:3Nk6pr7A0
>>22
Excelに印鑑押すフリーソフトとかむっちゃ日本的やな
330 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:25:04.30 ID:fHKRnc1n0
>>24
そんなんあるんか?
ワイの会社頑張ってエクセルの図形でそれっぽいの毎回作ってるけどめんどくさいで
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:38:37.38 ID:iYrquKbCa
習近平はチベットとウイグルの責任とるの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:39:21.45 ID:3Nk6pr7A0
>>26
そら責任とって突っ張り通すやろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:39:29.36 ID:6vZ2IJ62d
>>26
虐殺して言論封56するぞ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:39:41.98 ID:xBaCOMpyd
>>26
取るぞ(平和的に解決するとは言ってない)
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:40:08.92 ID:a8fpL1z+0
>>26
物凄い勢いで発展してるぞ
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:46:00.42 ID:D5nBaZaBa
>>30
物凄い勢いでぶち殺してるのでは
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:42:56.72 ID:lbXTMl+Sd
>>26
そういう論法だとアイヌや琉球いいように扱ってきた日本にも刺さるで
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:40:21.67 ID:3b2KtmAj0
何他人事のように話してるの…お前らの事だよ!🖕🥺
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:40:34.02 ID:y2CrC88h0
リベラルの学者は国の繁栄に国民の気質は関係ないって主張したがるけどやっぱこうやって言いにくい真実もどんどん言っていくべきだよな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:41:11.76 ID:XG2rFPCR0
>>32
貯蓄マインドが高すぎるのも問題やしな
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:42:03.14 ID:cbsM2NgJa
>>33
そら今の情勢見て貯蓄しないで散財するのは単なるアホやろ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:42:26.88 ID:XG2rFPCR0
>>36
あの金利で貯蓄するんか?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:42:55.40 ID:Rn3nP3h/0
>>36
貯蓄はええけど
問題なのは今の日本人稼げるバイタリティ無い事やろな
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:41:41.44 ID:Rn3nP3h/0
日本の若者何でこうなってもうたんやろな
団塊見てるとクソみてえにアクが強い奴らばっかなのに
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:43:02.68 ID:XG2rFPCR0
>>34
まんさんが強くなった
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:41:43.93 ID:6vZ2IJ62d
柔軟な考えで中国共産党をぶっ潰してほしい
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:43:06.63 ID:Ht9o4skI0
>>35
はい粛清
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:42:37.79 ID:xIzZ8efW0
柔軟な考えを答申したら口答えするなで人生がおわるからね
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:43:01.01 ID:VL+7yH2W0
日本が駄目になり始めた時期とゆとり世代が有権者になり始めた時期が一致する
偶然だろうか
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:45:36.39 ID:04HU91/s0
>>41
有権者になり始めた時期に何がでけんねん
社会をおかしくするのは常に40代以上や

学生運動のときみたいに破壊活動しているならともかく

61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:01.57 ID:xBaCOMpyd
>>41
ITとかの先進技術に全くついていけなかっただけやぞ
ゆとりが関係するとしたら今から数十年後や
271 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:02.90 ID:xIzZ8efW0
>>41
「無能バブルが権力を持ち始めた時期」が正しいんやで
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:43:30.00 ID:2prwZ18Ca
一方、中国は海外とのつながりを上手に活用して成長してきたと主張、その結果として2005年は日本の半分ほどであった中国の国内総生産は 現在では日本の2.5倍以上にまで拡大しており、ITを始めとする多くの分野で中国は日本の先を行く存在となったと主張した。

結論として記事は、世界的に保護主義的な動きが広がっているが、世界各国が交流を通じて互いに学びあうことは非常に大切であると強調し、人間の性格はすぐに変化するものではないが、
子どもや若者に外の世界を見る機会を与え、開放的で柔軟な人間に育てていくことが経済の活性化につながっていくと結んだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:43:33.28 ID:cbsM2NgJa
ジンギスカン作戦とかいう集団自殺がどれだけアホかいくら下が主張してもゴリ押しされたぐらいにはアホ揃いやからな日本の指導者って
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:43:43.13 ID:jonzgtyF0
今の若者がなりたいものがYouTuberや公務員とかだもんな
ほんとダメダメ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:44:53.08 ID:cbsM2NgJa
>>46
そら会社に就職する=長時間労働サビ残休出で奴隷として使い潰されます宣言やからな
そらなりたくないわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:44:15.43 ID:tBYfxKbvr
経済政策失敗してるのに国民文句言わんのもある
上級ぶって文句言わない奴が多すぎる
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:44:47.17 ID:XG2rFPCR0
>>47
日本はみんな落ちるのは嫌いじゃないねん
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:46:15.96 ID:WdayUk0CM
>>48
別に俺だけが嫌な思いするわけじゃ無いからの精神やね
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:20.61 ID:sT4YpE0Ya
>>57
実際それはあるな
税率が何%になろうが別に構わんわ
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:45:06.26 ID:3b2KtmAj0
公務員になりたいって思われるような国はダメだぞ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:45:49.87 ID:VL+7yH2W0
環境問題なんかも日本だとお年寄りのほうが熱心なんやしよな
あと10年くらいしか地球を使わんのに
あと60年くらい使う予定の若者ほど無関心

本当に日本の若者は優秀なのか?
本当にお年寄りは悪者なのだろうか?

59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:46:17.78 ID:KkaMOhtEa
>>52
お年寄りは悪者だし若者は無能やで
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:13.92 ID:3b2KtmAj0
>>52
老人は若者の事考えるべきだし 若者は環境問題を考えるべきなのなズレてるな
67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:40.90 ID:XG2rFPCR0
>>52
考える方向性がちゃうねん
109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:41.43 ID:OTeKmh0e0
>>52
上の世代はガチ公害と公害対策のある程度の成功を経験してるから根本的に意識の高さが違うやろな
117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:32.37 ID:XG2rFPCR0
>>109
環境問題もう変わらんからななぁ
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:45:52.20 ID:cbsM2NgJa
遥か昔は公務員は馬鹿がなる仕事と蔑視されてた事実
今や憧れの勝ち組や
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:45:57.90 ID:YnV3IvQ4a
100理あるし正直中国が羨ましいよスピード感が違う
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:46:10.92 ID:vudy2V300
通販の荷物受け取りとかも柔軟でええな
たしか送り先を自分の会社にして受け取るのが普通とか
重い荷物はさすがに自宅に送るんだろうけど
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:46:17.45 ID:dpdEzVui0
帽子被ってると中華の若者と
帽子の中に1トンくらいの老害が乗っかってるジャップを比べてもなあ
そんなに中華の若者が柔軟なら君の国の政治はどないなってるねん樂
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:05.75 ID:KkaMOhtEa
>>58
それは関係無いやろ若者と
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:46:35.90 ID:RZWWSGtX0
実際若者がどんどん糞化してるのは正しいやろな
今の若者がジジババになったらどうなるかゾッとするで
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:23.76 ID:cbsM2NgJa
>>60
言うて何かを主張するだけの口はないし隅っこでボソボソ文句言うだけで終わりやろ
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:31.41 ID:AQd78l2N0
性格というか教育のせいだと思うが
75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:51.01 ID:bi0T9+Dl0
>>65
同じことやろ
鶏が先か卵が先かの違いやわ
66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:47:33.84 ID:bi0T9+Dl0
日本人は真面目で勤勉やからな
68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:00.21 ID:56tdMi3b0
真面目にちゃんと授業聞いていればいいって言われたから
ちゃんと聞いていたのに
学校卒業したら何にもいい事ない
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:14.43 ID:cbsM2NgJa
そもそも真面目に将来考えたら詰み以外の結論は絶対に出んからな
思考放棄するしかないわ
71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:22.00 ID:KkaMOhtEa
日本人は日本が衰退してて現時点でもたいして豊かでも先進的でも無いという事実を直視せなあかん
自分の立ち位置に気付かなきゃ進歩なんてないやろ
79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:19.81 ID:cbsM2NgJa
>>71
いや今から何やってももう無理やろ
もうチェックメイトや
82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:47.76 ID:XG2rFPCR0
>>71
若者は現実見すぎてるし
老人は過去を引き摺り過ぎてる
72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:31.16 ID:JJdcqY7wa
なんせ自民党を支持するくらいだからね
73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:33.88 ID:G3sdCMDc0
欲望があるのは悪って教育されとるからな
74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:37.96 ID:04OVYPJj0
まぁ反論できないっすね
76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:48:54.38 ID:U3/rPo2S0
最近の若者は~という言い草は古代エジプトからあるという事実
日本だけでも枕草子に残っている
77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:05.93 ID:ZJF08jhi0
けどワイはそこらじゅうでデモしてて火炎瓶とか飛んでくる過激な国は嫌んごねえ
90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:45.35 ID:dpdEzVui0
>>77
わいは事なかれ主義で欲望を封印してる日本の若者の方が好きやわ
願わくば年寄りの一人一人が発言を1/10くらいに控えて欲しい物やね
78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:11.56 ID:Rn3nP3h/0
とにかく無気力やんな
ここまで若者がひ弱で無気力な国って日本だけちゃうけ
92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:51:06.61 ID:cbsM2NgJa
>>78
職場ではとにかく「口答えするな」
選挙ではジジババ票には勝てない
学校では個性を56すことが何より求められる

そら無気力なるで

80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:26.73 ID:KkaMOhtEa
現状維持って実質後退やからな
ここ20年で日本が変わった実感無いやろ
81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:37.95 ID:VL+7yH2W0
ワイの地域のゴミ拾いのボランティアはみんなお年寄りばっかりや
彼らからしたら50年後の環境なんて知ったこっちゃないはずやのに
少しでも貢献しようと頑張ってはる
若者はなにしとんねん
自分があと何十年も住む街や国や世界がどうなるかになんでそんな無関心なん
87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:37.16 ID:XG2rFPCR0
>>81
老人は時間あるから町内会の長が年金受給者になるねん
105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:04.52 ID:cbsM2NgJa
>>81
んな時間があるとええな
残業残業休出残業でんな時間はないで
しかも残業代は出ない
83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:49:51.93 ID:K1AjZJrZd
この国が求めてるのは柔軟に考える人間じゃなくて上の命令に従う奴隷だもの
85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:10.88 ID:SN+P2GPVr
考え方が違うぞ
日本なんて元々島国のガラパゴスなのにたまたまアジアで最初に数十年先に近代化して人口増加のマンパワーで世界と戦えてただけ
それがあるべき弱小国に戻るだけや
91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:55.69 ID:KkaMOhtEa
>>85
一理ある
95 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:51:47.69 ID:G3sdCMDc0
>>85
生産性がないから残業してなんとかなってただけなのに
残業は悪や
なんてやりだしたらそら元々生産性低いんやから衰退するしかないわな
113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:57.47 ID:cbsM2NgJa
>>95
そら生産性なんて一切考えないでダラダラ時間潰すのが目的になってたらそうなるわ
131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:49.43 ID:j8CONkXy0
>>95
ひとつ聞きたいんやが、その生産性ってどういう意味なん?
本来の生産金額ベースの意味なのか、生産量ベースの意味なのか

生産性語る記事でもよく一緒くたにしてるのよく見るからさ

99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:16.33 ID:WdayUk0CM
>>85
言われてみりゃそうやな
104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:40.74 ID:XG2rFPCR0
>>85
背伸びやめるのが正解やね
86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:35.01 ID:q1Nr9NIE0
要因は一つだけではないと思う
まずなぜ若者がそうなったのかということになる
88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:43.20 ID:SyNKConE0
ほんと最近の若者はダメやな
ちなニート
89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:50:44.18 ID:3b2KtmAj0
何で日本だとキチゲェみたいな奴しかデモしてないんだろう🤔朝鮮系の血が混ざった奴が増えて100年後は香港みたいになってるかもしれんよ
94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:51:33.93 ID:KkaMOhtEa
>>89
キチゲェの中に健常者混じってたら目立つやろ
107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:31.17 ID:vRpmLgBXd
>>89
普通の人はデモなんかしませんよ~って刷り込まれて普通の人がやらんから
125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:28.54 ID:dpdEzVui0
>>89
闘争とか格闘を悪と決め付けて駆逐した結果の産物やね
9条教の人が「日本のデモは熱意ガー」とか言ってるの見ると草も生えんわ
仮面ライダーがライダーじゃなくなって久しいけど
令和ライダーは通勤快特で現場に駆け付けて名刺出して話合いで解決するのかな樂
93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:51:18.47 ID:fLlF2YDrM
不正でのし上がってたのがバレてみんな不正しなくなっただけでしょ。くだらない
96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:51:57.18 ID:lzYOBtjZd
出る杭は打たれるの散々見てきたから
98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:16.15 ID:qYbRvY7l0
これ記事読んだらわかるけど日本人全体が内向きだって話やで
だから若者に国際交流の場を与えるようにしようって話で、若者叩きしてる人はアホ?
112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:54.41 ID:XG2rFPCR0
>>98
機会与えれる環境あるか?
122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:10.22 ID:Rn3nP3h/0
>>112
このご時世
機会なんて幾らでも転がっとるやろ、来年五輪あるし
そこら辺のゲストハウス泊まるだけで外人と交流持てる世の中やぞ
100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:27.60 ID:dpdEzVui0
曹操になるか劉禅になるか
ちな若者が曹操になった時切り落とされるのはこどおじと老害なんやで樂
101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:32.37 ID:9QW2+5nK0
しゃーない
国民性や
102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:34.19 ID:ESDfXOpea
失敗したら終わりな国に柔軟性求められてもね
103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:52:34.77 ID:pJ8GsdON0
新しいことをすると馬鹿にされるからな
106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:08.20 ID:6PbD2O/2r
言うて考えなしにノリで政府ひっくり返したアラブの春の結果見せられるとね・・・
108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:36.69 ID:pJ8GsdON0
ネット見てるとよく分かるわ
なんでも否定しかしないやつ、マウント取る事しかしないやつ、差別しかしないやつ
最悪やで
111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:48.99 ID:wn7r1i7P0
>>108
お前やん!
115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:07.07 ID:VTAG0F190
>>108
お前やないかw
124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:19.83 ID:KkaMOhtEa
>>115
お前が日本の癌やで
135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:56:05.92 ID:VTAG0F190
>>124
そんなイライラすんなってw
142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:56:56.16 ID:Iah9Qm1a0
>>124
イライラで草
110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:53:47.03 ID:SyNKConE0
ほんと日本は腐っとる!!
ちなニート
114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:00.89 ID:8a2288TtM
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ 
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ 
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i 
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ >>1
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  アフィブログの管理人くん
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ   まずはアルバイトから始めたらどうだ?
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:35.08 ID:KkaMOhtEa
香港みたいに火炎瓶投げてるくらいが丁度ええわ
119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:36.90 ID:5VpgoZvMd
とりあえず出る杭叩くの精神やからな
良くも悪くも少しでも目立ったらあかんのや
127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:36.58 ID:pJ8GsdON0
>>119
良い意味で目立ったら嫉妬されてネットであることないこと言われるのほんとかわいそう
144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:57:06.31 ID:cbsM2NgJa
>>127
ネット発で少し話題になれば即座にご尊顔とか晒し文化が根付いてるのほんまな
160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:00:35.80 ID:5VpgoZvMd
>>127
無能が有能の足を引っ張るのが文化になりつつあるのがほんまアカン
そりゃどの分野も成長せんで
120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:40.63 ID:lq827Hx80
中国かて20年後はこうなるんやで
121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:54:57.99 ID:xUdrxA+l0
個人としても国としても成功体験なさすぎるからな
生まれたときから暗いねんこの国
123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:18.41 ID:wjurVfPor
そもそも成長してる国はどこも緩やかなインフレやろ
安月給と増税が大好きなデフレマニアが成長できる訳ない
136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:56:05.90 ID:XG2rFPCR0
>>123
バブルのショックがでかすぎてインフレビビりすぎたんやわな
126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:32.44 ID:9w6TPbz8a
シナも他国の事言っとる場合やないで
128 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:38.98 ID:VTAG0F190
今の若い子は物怖じしないから成長したらどうなるのか気になるわ
137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:56:11.21 ID:Rn3nP3h/0
>>128
そうか?
逆ちゃうけ
147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:57:17.04 ID:VTAG0F190
>>137
ああ
上下関係が緩くなったからかなとか思ってるで
149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:57:45.73 ID:j8CONkXy0
>>137
物怖じはしないで
ただ、デフレ節約マインドが染み付いてしまってるからおかしいだけで
129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:39.59 ID:1sg5D0AZr
🐸🚥信号待ちフロッグ
130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:46.18 ID:QG0XnDIA0
原発デモや賃上げデモなんか、それだけ主張すりゃいいのに戦争反対安倍やめろとか言い出すの草、原発デモとか最初ワイもいたけど赤旗クバリはじめてから行くのやめた
148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:57:17.29 ID:XG2rFPCR0
>>130
安倍やめろー
9条守れー
これをなんにでも絡めすぎ
133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:55:58.58 ID:xoJ+YKR60
バブル世代が上に立って怠けてる
141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:56:44.78 ID:cTBZnoxKH
ねンだわ
143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:56:56.55 ID:GeirVcNsd
言うほど悪くないよ
ニュースが偏りすぎてるだけ
145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:57:11.37 ID:Sh3HCQ620
理由は老害やぞ
146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:57:15.01 ID:lzYOBtjZd
10代のプロアスリートお行儀いいのばっかりなのがな
心の内はわからんがもっとイキってもええんやで
153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:00.73 ID:47tNZ+6wa
>>146
やっぱ羽生って神だわ
150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:58:18.18 ID:KkaMOhtEa
自民党が日本を衰退させたんやから批判して当然やと思うけどな
今与党支持してる奴理解出来んわ
152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:58:53.68 ID:XG2rFPCR0
>>150
選んだのは誰やねん
159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:54.54 ID:KkaMOhtEa
>>152
変化を恐れる日本人や
161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:00:37.18 ID:XG2rFPCR0
>>159
チェンジの風に乗っかった結果の民主党
173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:03:30.09 ID:KkaMOhtEa
>>161
民主党なんかほんの数年しかやってないのに全ての衰退の原因が民主党政権にあるみたいなのヤバすぎ
178 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:25.41 ID:XG2rFPCR0
>>173
変えることへのアレルギーができちゃったんやわ
180 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:41.43 ID:xUdrxA+l0
>>173
民主党は酷かったのは間違いないけど今の日本は自民党が作ったものだわな
181 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:44.35 ID:cbsM2NgJa
>>173
少子化放置なんて100%自民のおかげなのにな
民主党は悪の帝王ヴォルデモートか何かか
154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:22.51 ID:Sh3HCQ620
>>150
真面目に聞きたいんやけどどこを支持するん?
168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:02:18.06 ID:KkaMOhtEa
>>154
自民党以外なら自分の好みでどこでも選べばええ
現状に不満があって与党に投票するのはありえない
206 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:08:11.07 ID:Sh3HCQ620
>>168
うーん
ワイならまだマシなのは維新かなぁ
でもどこもイマイチなんだよなぁ
221 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:16.87 ID:BsDkdlH50
>>206
維新とか第2自民でしかないで
君、実は今の政治に満足してるやろ
229 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:11:43.41 ID:j8CONkXy0
>>206
大きな視点で増税肯定派やんけ
現状の経済状態変えられるのはれいわだけやぞ
これは質の良い悪いやなくて、ベクトルが反対向いてるのがれいわだけなんや
246 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:59.21 ID:Sh3HCQ620
>>229
最近の共産は反対向いてないん?
昔支持してたことあったけど
261 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:58.07 ID:j8CONkXy0
>>246
共産も大きな意味では緊縮に入るとワイは思う
もちろん、これは政策の解釈や分析で判断が異なるのは仕方ないことだから絶対とは言わんし、共産がいいと思うならそれでええで
155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:28.06 ID:j8CONkXy0
>>150
たださ、民主党も緊縮増税脳である点では一緒だったんだよね
日本人全体が経済や金融に関してあまりにも無知であった点がそういう政権を生んでるだけで
151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:58:24.91 ID:YMWSzLUd0
>>1
ここで論評の対象になってるのは若者じゃなくて日本人全体やろ
156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:31.21 ID:KkaMOhtEa
9条は残すなら自衛隊解散やし無くすなら軍に改称が必要やと思うわ
157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:36.01 ID:xUdrxA+l0
昔の人はHR狙いやったけど今の若者は
HRじゃなくて四球でもいいみたいな考え方になったんや
163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:01:12.69 ID:lzYOBtjZd
>>157
飛ばないボールにホームランテラス排除やからな
164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:01:28.44 ID:3b2KtmAj0
>>157
何回も打席に立てる昔の人と出塁できんかったら引退の選手じゃ成長率違って当然よ…
158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 10:59:44.91 ID:El1LIHvU0
父さん責任とってよ!
162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:00:40.51 ID:QG0XnDIA0
明治維新ってなんで成功したんや?
165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:01:32.18 ID:XG2rFPCR0
>>162
江戸時代が長すぎたからやない?
ペリー来たりとかもありそうやけど
167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:02:03.92 ID:j8CONkXy0
>>162
時代の必然やと思うで
大陸や海の形が違ってもう少しヨーロッパかアメリカに近かったら植民地やったやろ
169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:02:38.39 ID:q1Nr9NIE0
>>162
当時の政治家達が必死こいて勉強して最新のシステムを取り入れた
179 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:32.52 ID:QG0XnDIA0
>>169
でもそれってさ完全にヨーロッパが強者だった時代やん、今じゃヨーロッパも停滞してるし、また中国お手本にする時代なんかな
190 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:46.35 ID:q1Nr9NIE0
>>179
いやー手本にならんやろな
当時はプロシアという格好の見本があったけど今あるかな
171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:03:00.71 ID:WdayUk0CM
>>162
チェンジを徹底したからやろな
207 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:08:21.19 ID:9KO2ZlXp0
>>162
今までの物は全部クソやから全部潰すぞって勢いやったからな
薩摩とかまず神社ぶち壊したし
166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:01:40.90 ID:33sWSV2md
金やぞ
172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:03:27.48 ID:uLYCkJdJr
前は机以外何でも食ってたのに「豚肉高すぎだから家の猫食うわw」ってインスタしてた警官バッシングするようになった辺り中国人も草食化というか言うほど肉食系じゃなくなったよな
174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:03:56.16 ID:cbsM2NgJa
日本は自動車産業とかでは成功したのにそこで胡座かいたのがほんまにあかん
もう少し投資してりゃあな
183 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:54.51 ID:j8CONkXy0
>>174
1億も人口いたのに内需拡大に投資が少なすぎるわな
185 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:15.64 ID:XG2rFPCR0
>>174
道路整備をケチりすぎた
175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:03:58.21 ID:El1LIHvU0
習近平はこの前の南京の式典で日本と仲良くしないといかん言うとるし余裕感満載なんだよな
もう父さんが圧倒する時代がくるよ
182 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:51.34 ID:q1Nr9NIE0
>>175
関係気にして出なかったみたいやな記念式典
197 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:00.49 ID:El1LIHvU0
>>182
でたのは閣僚級の党中央宣伝部長やったなすまん
199 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:15.97 ID:q1Nr9NIE0
>>197
せやせや
176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:03.32 ID:t1SIYnZb0
全部教育のせい
人と同じ事をやれ 人に迷惑掛けるなみたいな理想を押し付けられた結果行動しない奴らが出来上がった
177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:04:08.83 ID:NV38Rf+ya
何が問題なのか分からないからな
184 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:09.65 ID:YnzH37BAd
そうやって育てられるからな
なるべくしてなった結果よ
186 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:21.73 ID:BsDkdlH50
だいたい停滞した経済の影響やで
チャレンジしてもリスクばかり大きくやり直しが効かんのがきつい
187 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:23.13 ID:KkaMOhtEa
与党に入れるのは現状を肯定することだからな
入れる野党が無いとかじゃなく今後も自民党政権が続くとしても野党に入れることで方針を転換させられるから意味がある
現状絶賛衰退中の日本で自民党に入れることは消去法じゃありえないんだよ
203 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:59.67 ID:j8CONkXy0
>>187
しかし自民党と官僚はずる賢いわ
システムと表現を小難しくして絶妙に実生活に関係ない感を演出して国民の政治的関心をなくすことに成功しとるもん
もしほんまに日本のことを思ってるなら無能の極みやけど、さすがに自己中心で欲望に塗れた有能と思う方が自然やで
213 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:16.98 ID:cbsM2NgJa
>>203
ネット工作の上手さはガチやろな
188 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:31.36 ID:wjurVfPor
中国が偉いのは日本の失敗活かしてるんよな
よく見てて一極集中はうんちってわかったから北京、南京、広州、重慶全部成長しとる
189 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:38.53 ID:QG0XnDIA0
つーかヨーロッパにおいつけ追い越せだったのに目標失って何すればいいかわかんなくなったんやないか?
194 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:06:34.62 ID:XG2rFPCR0
>>189
アメリカしかおらんくなったもんな
191 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:05:53.78 ID:lSD2CheO0
日本は国民総李徴や
失敗恐れて何もせん
192 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:06:02.14 ID:Qtgeie530
公務員になって上級化するのがコスパ最高て知っとるからやろ
193 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:06:21.58 ID:bY1IFb+/d
何も言えんわ
195 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:06:47.87 ID:xqoSdqAQ0
柳田ははよメジャーいけマジで
196 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:06:49.74 ID:VTAG0F190
てか留学行かせるほど大人に金が無いんちゃうか?
198 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:08.63 ID:KkaMOhtEa
消去法なら立憲でも国民でも社民共産れいわどこか野党に入れるべきやねん
サイコロでもええわ。与党だけはあり得ないから
202 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:46.15 ID:XG2rFPCR0
>>198
万が一が起きるのが怖いんやで
だから行かないのが多いんや
200 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:21.85 ID:3b2KtmAj0
正直今の無意味な民主主義やっとるくらいなら 天皇中心の政治にしても同じじゃないんかって思う むしろ好転するまであるぞ
205 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:08:07.50 ID:cbsM2NgJa
>>200
天皇がガ●ジになるだけやろ
今度は中国あたりにパールハーバーするか?
即座に返り討ちやと思うが
211 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:04.56 ID:XG2rFPCR0
>>205
軍部が暴走しただけなんだよなぁ
215 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:29.75 ID:3b2KtmAj0
>>205
そんなことになる訳ないやろ ほんならアメリカはクソするようにそこらへんに原爆投下するんか
208 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:08:32.75 ID:XG2rFPCR0
>>200
天皇もっと全面にいてもええやろな
201 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:07:37.91 ID:6IpthrR1p
Q. 日本人の給料は上がらないのは何故か?
A. 文句をネットでしか言わないから

Q.日本の政治はなぜ良くならないのか?
A.文句を言う人間は文句しか言わずに行動をしないから

共通点は文句しか言わずに実際に行動を起こさないって所ですかね
愚痴を言うのは行動じゃないわな

204 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:08:02.33 ID:cw1oCXPf0
行動力も柔軟性も
あったところで日本という環境では
無駄に終わるからな
下手すりゃ目をつけられ潰される
環境に適応するのは当然や
209 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:08:34.59 ID:BsDkdlH50
今の若者は、すごく近視眼的なのは確か
今の生活が第一
変化を望まない
余裕がないんよな
214 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:29.43 ID:j8CONkXy0
>>209
そら今いる会社が5年10年ある確信が持てないのに余裕なんてあるかい
216 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:49.15 ID:VL+7yH2W0
>>209
今の生活がずっと続くと思ってるんやろなあ
少子高齢化のこの国では現状維持なんて絶対に不可能な話なのに…
219 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:03.31 ID:XG2rFPCR0
>>209
将来なんて考え始めたらネガるしかないし
255 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:11.38 ID:3cj/cLEJa
>>209
爺さん婆さんのほうが近視眼的だと思うけどなぁ
長期的に見れるなら社会保障費削減に賛成するはずだし
273 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:35.96 ID:/TiItda/a
>>255
ジジババはすぐ死ぬんやから近視眼が一番合理的やろ
可愛くもないクソガキの幸福とかジジババにとってなんの価値もないんやし
210 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:01.57 ID:QG0XnDIA0
まあワイエ口漫画書きだから山田太郎がいる自民党入れたんだけどね
224 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:42.94 ID:EGPO2pIC0
>>210
山田太郎を応援してるのは真性のガ●ジだと思う
231 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:27.58 ID:QG0XnDIA0
>>224
別にガ●ジでもいいわ、どうしても野党には入れられん
237 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:06.47 ID:j8CONkXy0
>>231
それが謎やねん
自分1人が野党に入れたところで政権なんてとらんで
239 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:15.66 ID:WdayUk0CM
>>231
なんで野党に入れたく無いん?
252 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:14:52.55 ID:KkaMOhtEa
>>231
君は現状の衰退する日本を肯定出来るんか?
自殺志願者なら仕方ないがもし日本を良くしたいと思うなら自民党だけはあり得ないぞ
234 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:48.98 ID:ZrSbOvmDa
>>224
これ
212 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:13.23 ID:DjYSi4c90
こんなに熱い思いを持った若者たちがネットで駄弁るだけに時間を割いてしまうなんて国の損失だな
217 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:55.96 ID:a0EpmH1O0
印鑑の文化とかホンマ要らんよな
218 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:09:56.55 ID:tnSU+yFZ0
完全に形式化されたルートの人生しか用意されてないんやからそら柔軟な考え方とか無理やろて
220 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:13.78 ID:4PDaFqCY0
こどおじをどうするか?
日本のためにならない存在
248 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:14:04.95 ID:q1Nr9NIE0
>>220
この前亡くなった中村哲さんの記事で見たんやけど、中村さんはこどおじ募ってあっちで一緒に活動してたみたいなんや
そして日本やと無気力なニートやこどおじ達が、あっちやと楽しそうにいきいきと仕事するらしいんよ
環境さえ変わればみんな楽しく働けるんやないかな
222 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:30.53 ID:KkaMOhtEa
日本がこのまま衰退して貧しく苦しくなって欲しいなら自民党に投票すべきや
現状を否定するならどこでもいいから野党しかないんよ
なんとなくなら野党に入れろ
223 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:37.77 ID:xoJ+YKR60
ゲームも中国のクオリティに負けてるしな
225 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:10:54.03 ID:jvItqPxap
こういうスレで語る奴ってもれなく自分は有能側の視点から語るよな
264 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:18.27 ID:EGPO2pIC0
>>225
多少なりとも頭を使って政治を考えて投票に行ってるなら有能側の人間だと思うし政治スレで語ってる人間はそのスタンスで良いんじゃない?
226 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:11:19.47 ID:Fnm5RFSid
大学生なんてアホほど海外留学しとるし前の世代より海外を見てきとるとは思うでただなにも学んでないだけや
230 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:01.64 ID:XG2rFPCR0
>>226
遊びに行くのが目的やしな
227 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:11:27.35 ID:zVGEFIR+0
今の生活で精一杯なだけやろ
給料上がってないのに物価半端なく上がっとるやん
228 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:11:36.36 ID:KkaMOhtEa
野党も色々いて悩むって奴は共産に入れろ
絶対に与党にはならんから
232 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:34.67 ID:n88XiWPL0
なんか今の日本の若者がまともだみたいな風潮があるけど
若者は二極化が著しいだけでて大多数がまともじゃない
しかもそのまともじゃなさは上の世代よりも激しい
238 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:11.80 ID:XG2rFPCR0
>>232
そもそもまともってなんや
235 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:57.40 ID:iI7J/HwMa
今日の人生終わってる部ここやったんかい、
236 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:12:59.27 ID:BEvO/Sfx0
言い返そうとしたけど香港の若者には何も言えんわ…
240 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:23.16 ID:KkaMOhtEa
比較的若者が多いネット掲示板でも野党支持すると叩かれるのマジでヤベーから
絶対に野党に入れなあかんねんワイらは
257 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:26.01 ID:xIfRynd40
>>240
破綻の無い政策と実行力が見て取れればナンボでも野党入れたるわ
今の野党は任せると破綻しか見えんから危なくて入れれないんや
268 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:57.99 ID:KkaMOhtEa
>>257
自民党に任せられないから野党に入れる
野党がすぐに政権を握ることはないんだからそんなんどうでもいいぞ
274 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:36.81 ID:j8CONkXy0
>>257
任せる任せないやなく、「このままやと政権交代させるぞ」ってプレッシャーを自民党に与えるための野党投票の勧めやで
次の選挙もどうせ自民党勝つし
270 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:01.59 ID:Sh3HCQ620
>>240
それ一理あるな
ワイも野党に入れるわ、絶対に勝ってほしくはないけど
278 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:41.52 ID:RpqajEt+0
>>240
野党って大企業敵視を煽ったりしてるだけで
まず日本の競争力を向上させようって視点がでてこないから
若者は嫌がると思うわ
291 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:32.61 ID:zYGhkG7rM
>>278
大企業が儲かっても自分らに返ってくるわけじゃないのにアホやわ
大企業ってのは上級国民のことやのに
328 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:58.73 ID:RpqajEt+0
>>291
その上級とか言うフレーズがもうね
でも日本が金を稼がないとどうにもならないでしょまず
儲けてる企業があるから間接的にどっかで恩恵受けてるってこともあると思うよ

そもそも起業や留学などアグレッシブな若者が出てこないことが問題だっていう記事なのに
僻み根性しか煽らない奴らは敬遠されるわ

333 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:10.25 ID:KkaMOhtEa
>>328
無いぞ
シャンパングラスと違って銀行口座は無限だからな
339 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:43.08 ID:j8CONkXy0
>>328
大企業役員の給料ですらそんなに伸びてなくて、伸びてるのは株主配当だけなのにどうせいと
241 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:32.54 ID:UOoTeHtrd
一理あるけど若者がこんな堕落したのは何が原因なんやろ?
251 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:14:50.04 ID:ubzrsHEud
>>241
年寄り生かすために若者の労働力根こそぎ吸われとるやん
そらそうなるよ
242 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:41.25 ID:wv/4Xhv30
治安ええからそうそう事件に巻き込まれることないし下級でもそこそこの人生送れるからな
海外で博打打つくらいなら貧乏ながらも日本でええわってなるの大半やろ
244 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:43.89 ID:MYAfy0ZM0
みんな安定志向だもんな
そりゃ衰退する
245 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:13:56.09 ID:MvkeOR7X0
失敗を恐れるな!とか言うくせに失敗したら完膚なきにまで叩きまくる国やからしゃーない
247 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:14:03.31 ID:Aylmxoz5p
ワイは友達に頼まれて公明党に入れたけどどこに入れるのが正解なんや
259 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:36.99 ID:KkaMOhtEa
>>247
れいわ
267 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:44.51 ID:UOoTeHtrd
>>247
その友達とは絶交した方がええで
創価学会員と付き合っていいことはない
249 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:14:09.78 ID:XG2rFPCR0
野党は政局作りしかしてへん印象与えてるのがあかんのや
253 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:08.77 ID:ubzrsHEud
>>249
隙あらば野党ガー
250 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:14:23.84 ID:3NX4X7yO0
最近の若者って人間関係や環境を重視して仕事を選ぶけど甘えだよな
有能ならどこに行っても最低限の働きして活躍するわ
254 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:09.12 ID:7HMCbjrs0
日本じゃ留学なんて金持ちの道楽やしな
そもそも日本は教育する側も受ける側も意識が低すぎるんや
256 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:16.69 ID:BsDkdlH50
こうしてネットで語ること自体もガス抜きされてると思うわ
ネットの悪いところが出とる
258 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:32.80 ID:3NX4X7yO0
最近の日本のスポーツ選手でも金より人間関係や環境を考えて移籍する奴が増えたし夢がないわ
263 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:16.90 ID:XG2rFPCR0
>>258
金あり過ぎてもいらんのやろな
260 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:15:39.21 ID:6IpthrR1p
ワイはいつ政府に裏切られてもいいようなムーブしてるから別に投票行ってねえ
269 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:58.50 ID:cjttcGZld
>>260
こういうのが1番アホ
293 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:35.42 ID:j8CONkXy0
>>269
自分は社会の流れを読み切れるって傲慢さやんな
所詮降りられない大波に乗ってるサーファーみたいなもんで、一回コケたら死ぬのに
262 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:11.56 ID:QoxMUDXQ0
もっかい尊皇攘夷しようや
266 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:39.98 ID:BsDkdlH50
>>262
やっぱ天皇のご威光って偉大やわ
280 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:18:01.49 ID:UOoTeHtrd
>>262
あいつら今の日本人ではありえへんレベルで行動力あるよな
265 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:16:25.15 ID:J7ti5N1x0
今の40代は20代の1.5倍の数いる
そのうえはさらにいるわけだ
272 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:25.36 ID:3NX4X7yO0
結局スポーツ選手でも若者でも活躍する自身がないから人間関係や環境に逃げてるカスやろ
275 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:37.89 ID:SjjR+qYSd
SNSでバカが人権と発言権得ちゃったのがな
276 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:39.47 ID:BEvO/Sfx0
政治知るのは大事と思うけどほどほどにした方がええで
結局自分の生活にそんな影響ないし
281 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:18:12.13 ID:XG2rFPCR0
>>276
それはわかるわ
知り過ぎてもろくな事はない
277 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:17:39.80 ID:zYGhkG7rM
金ねンだわ
休みねンだわ
283 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:18:22.52 ID:5WIPdMwMa
中国人と一緒に仕事をすると失敗した場合のリスクを考えずにとりあえず動くからビビる
でもそれが日本人リーマンに欠けてる部分なんやろな
292 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:33.59 ID:RpqajEt+0
>>283
リスクのもとを排除しようとすることが新しいリスクを招くんだよな
日本はリスクの元を排除しようとする思考にしかならない
敗戦やバブルの反省という口実でなにもできない国になった
284 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:18:29.07 ID:P3zspoQY0
企業家よりみんなサラリーマンなりたがるのはあかんと思う
296 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:52.77 ID:5WIPdMwMa
>>284
サラリーマンのくせに経営者に口出しするのが中国人リーマンやで
285 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:18:58.26 ID:uRNPAOxO0
総理が障碍者に責任な擦り付ける国だぜ
若者が真似したら国も衰退するわ
288 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:10.34 ID:KkaMOhtEa
政権交代の危機感を生まなきゃあかんのよ
自民党政権が続くにしろ野党が政権握るにしろ現状自民党は100%悪手
それだけは無い選択肢
289 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:13.89 ID:xIzZ8efW0
職場の組合がらみで政治家の講演会名簿への署名断ったら
「みんなやってるからお前も書け。それとも俺に逆らうのか」
って言われたワイ

これがホンマの無能や

299 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:20:00.91 ID:XG2rFPCR0
>>289
あかんとこやな
290 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:16.31 ID:kpG2csuld
一理ある
高学歴で企業就職って時点でね
294 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:42.66 ID:3b2KtmAj0
これから選挙の時に支持政党と天皇ってカテゴリも認めるようにした方がええぞ 国民の大半が思ってるのは投票出来るようなまともな野党きてくれ事やろ
301 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:20:53.64 ID:KkaMOhtEa
>>294
その考えがおかしいんだよ
野党は野党というだけで投票する価値があるから
自民党を否定する票は野党にしかない
295 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:19:49.88 ID:Sh3HCQ620
本当に民主が政権取ったときは
民主が勝ちそうやったから自民に入れたわ

あそこまで野党が強くなって欲しくはない
あれは悪夢や

298 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:20:00.95 ID:tBvG2o9M0
末尾ゼロのお前らが話し合ってもね
300 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:20:02.15 ID:NDVGaVJ7p
老害がスクラム組んで若者を否定するんだもん
311 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:22:10.94 ID:wubaZFl7d
>>300
そういうとこやぞ
302 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:07.90 ID:XG2rFPCR0
忘年会スルーで大騒ぎできるワイドショー
308 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:56.08 ID:j8CONkXy0
>>302
まともならいまでもFTAで騒いでていいよな
303 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:13.54 ID:LNuECXOc0
にちゃんねらなんてアホばっかりやからな
ネットで民主時代は闇とか言うてなにが闇だったか説明できねえんだもん
ネットに書いてたからとしか言えない
309 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:57.31 ID:XG2rFPCR0
>>303
最初が鳩山じゃなかったらまだマシやったと思う
317 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:12.34 ID:EGPO2pIC0
>>309
君もそっち側の人間やん
313 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:22:28.43 ID:5WIPdMwMa
>>303
民主時代が闇というイメージは震災のせいやろ
その後の無能対応も相まってとにかく印象最悪になった
329 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:25:04.16 ID:xIzZ8efW0
>>313
結局当時「メルトダウン」ってはっきり書いたマスコミはひとつもなかった
闇そのものだよ
336 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:21.30 ID:fHKRnc1n0
>>329
口蹄疫の時も連休前くらいから騒ぎになってたのに報道が始まったのは連休後だった
320 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:58.43 ID:Sh3HCQ620
>>303
ワイでもわかるのはとりあえず為替対策と事業仕分けと
方向性だけは良かったけど子ども手当という将来性のないばら蒔き
305 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:36.94 ID:3b2KtmAj0
とりあえずな 新政党立ち上げました 元民主いますは新しくする意味ないからやめた方がええぞ いくら新しくしてもウ●コがべったりついてるトイレなんてみんな嫌がるわ
314 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:22:52.95 ID:XG2rFPCR0
>>305
政党ロンダリングし過ぎやな
315 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:04.54 ID:j8CONkXy0
>>305
レンホーとか辻元とか、普段支持者に囲まれて自分が国民からどう思われてるか省みることができんのやろな
あいつらいなくなった方が支持率あがるでほんまに
306 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:40.11 ID:iJGT87uPa
そら子供の頃から日本はもうオワコンやで~って言われてたらね…
307 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:21:54.16 ID:3NX4X7yO0
有能が日本が駄目になったのは老害や女が前に出始めたらって言うならまだしも大半は自分の無能さを老害や女のせいにしてるだけだよな
319 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:50.34 ID:j+/oPOQ8a
>>307
せやな
爺はゆとりのせいキッズは老害のせい
俺以外の誰かが悪いが蔓延した国や
310 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:22:08.19 ID:Ws3j0i/A0
大卒初任給
1970年 3万9900円
1980年 11万4500円
1990年 16万9900円
2000年 19万6900円
2010年 20万1300円
2018年 20万6700円

ここ30年ほとんど成長してないからな

312 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:22:15.86 ID:Sv7Y9laH0
いや、大企業虐めは民主時代にやって効果ないことわかったやん
国民も企業もも苦しんで景気悪化させた
国民だけ虐めても景気あげた方が良いことに気づいたんだよ
316 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:10.20 ID:KkaMOhtEa
>>312
大企業優遇したら国民が死んだけどな
331 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:25:06.32 ID:Sv7Y9laH0
>>316
国民優遇して大企業虐めたら国民も企業も死んだのが民主時代
大企業優遇して国民だけ虐めてるのが自民政権
後者の方が国民へのダメージ自体は少ないのが現実
334 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:10.69 ID:XG2rFPCR0
>>331
大企業入れたらワンチャンあるでの空気のほうがええやろな
337 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:32.52 ID:RpqajEt+0
>>331
国民の生活くるしいけど
だいたい社会保障を支えるためじゃないの

国民が楽をするためにどれだけの金が一人当たり必要で
それだけの予算が必要かっていう想定とかしてないで
イメージだけで分配政策語ってる奴が多すぎる

341 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:27:07.66 ID:KTmNRyila
>>331
短期的には良いけど長期的に見たら国民が死んだら将来的に日本全体が死ぬのでは?🤔
332 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:25:07.43 ID:j8CONkXy0
>>312
それはさ、国民から搾り取れる間やろ?
国際競争力はそれで上がったんですかね
国内の購買力がこれでもかってくらい弱ったからちょっと大きめな韓国みたいな経済構造にむかってるんやぞ
318 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:15.86 ID:8tt5groE0
す衰退しとるか知らんけど
どこ行っても年寄りばっりなのは良くないやろな
321 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:23:59.14 ID:SBI7rtCH0
これは間違い
バブル時代でも日本人は英語できんし留学希望者少なかった
322 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:02.69 ID:/Urbsln30
中国人に柔軟な考え方なんてねーじゃん。
あいつらのはずる賢いってだけだろ。老いも若きもメンツを重視してそこから抜け出せないじゃん。
323 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:10.04 ID:1B/wJq2l0
今の若者って二次元規制が嫌やから自民に入れとるだけやしな
冗談抜きで本気でエ口二次元の自由だけもとめて後は不寛容で不自由で明日の飯も食えなくなっても上等な理屈やし
んで、エ口さえ与えておけば従順な若者を上手いこと利用してるのが自民党
この柔軟さが無いから野党は負ける
324 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:23.88 ID:9ePywI+GM
そんな時代だからこそ自分が動けば評価されるんやで
簡単に出世できてええやん
335 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:18.84 ID:xIzZ8efW0
>>324
既得権益に凝り固まったバブルがそれを邪魔してるんや
それで冷遇されてるのが氷河期とか
326 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:35.30 ID:KkaMOhtEa
自民党にさえ投票せんかったらワイはええわ
これだけスキャンダル起きても支持率5割近いんやろそらやりたい放題やるわ
アホちゃう
327 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:24:38.74 ID:x/cMLGqJd
どうせ留学したって外国語喋れるようになるわけじゃないんだから無駄やん
本人が外国人相手でも積極的にコミュニケーション取れるかどうかやし
338 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:42.17 ID:KkaMOhtEa
若者が起業って投資しないんだから無理やんアホちゃう
340 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:26:53.42 ID:af0xGbk/a
柔軟な考え方(粗悪な商品をamazonに並べまくる)
342 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/16(月) 11:27:09.35 ID:KkaMOhtEa
法人税上げたら投資するから若者も起業出来るぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました