中学の同級生って疎遠にならね

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:01:16.00 ID:57cQ6bV1r
あんなに仲よかったのに成人式で会ったきり会わなくなった
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:04:16.54 ID:7uM9W4jR0
むしろ一番仲いいまである
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:11:05.97 ID:57cQ6bV1r
>>2
一番仲よかったはずなんだが
価値観が合わなくって疎遠になった
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:07:44.81 ID:2xh7mlQPd
地元帰らないから疎遠になるのは仕方ないかな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:11:37.29 ID:57cQ6bV1r
>>3
地方から上京組はそうだよな
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:08:09.83 ID:zDeiRulk0
ワイもや
土日しか休み無いし
1人でグータラしたい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:11:57.61 ID:57cQ6bV1r
>>4
これ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:09:16.56 ID:l6EmvP0A0
全同級生と疎遠やが?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:12:28.37 ID:57cQ6bV1r
>>5

ワイもなりつつある

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:12:56.36 ID:Tzbsvagy0
女だけど中高大の誰一人とも連絡取ってない
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:14:15.98 ID:57cQ6bV1r
>>10
女は結婚 夫の年収 子育て 引越しとかで差が出まくるし普通ちゃう
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:13:39.48 ID:34VDezd+F
たぶん死んだと思われてる
引っ越して同窓会の案内とか届かないから
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:15:31.91 ID:57cQ6bV1r
>>11

フェイスブックとか何処かしらSNSやってないと必然だよな

12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:13:43.96 ID:sb0OFgL1x
地元組ワイは毎週集まって飲み会してる
今週はG1が無いから平和や
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:15:55.87 ID:57cQ6bV1r
>>12
裏山
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:23:59.15 ID:iQwHnQF60
高校の同級生すら疎遠だわ 
大学もこんな感じで疎遠になるんだろうか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:34:04.69 ID:57cQ6bV1r
>>16
高校は大学の偏差値と差が激しかったから
会ってないわw

ま、歳取ると疎遠不回避だよな

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:30:56.40 ID:lg+U7FPU0
皆何やってんやろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:34:01.21 ID:d28tC2z50
クラスで一人だけやらせてあげなかったやつからはずっと連絡きてる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:34:53.07 ID:57cQ6bV1r
>>18
まんさん?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:35:23.61 ID:Qwththp0p
中学にしろ高校にしろ大学にしろ社会人になってずっと付き合い続けれてる方が稀なんちゃう?
おれはたまーに連絡取る程度でほぼほぼ絡みがなくなってしまったわ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:38:18.07 ID:57cQ6bV1r
>>21

たまに連絡するだけ偉いぞ

今後会う可能性ゼロ→連絡取らない

の思考になってまう

23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:39:28.10 ID:wglfJlyup
地方やからみんな全国散り散りになって会う機会もなくなっていき今や何してるかも知らん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:41:00.40 ID:57cQ6bV1r
>>23
ワイもこれやわ

都会の奴らとかはどうなんやろな

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:44:49.45 ID:FuAmfEKVM
結婚するとさらに減る
独身組と既婚組では当然話も噛み合わなくなる
子供ができると絶望的に減る
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:46:04.20 ID:sb0OFgL1x
>>25
飲み会は既婚の方が多いわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:48:48.11 ID:57cQ6bV1r
>>25

価値観の不一致が最大の要因かもな

28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:52:42.58 ID:ZNCxWLAPd
高校だとその後の人生レベルが似たり寄ったりだが
玉石混淆の公立中だとバラバラで合わんもん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:55:12.74 ID:57cQ6bV1r
>>28

確かにそれはあるかもな

中高一貫の私立とかが多分一番仲良い

30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 07:58:43.32 ID:FuAmfEKVM
学歴差があると共通の趣味がない限り無理やろ
あと友達は年収近いやつらで集まりがち
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 08:00:24.48 ID:57cQ6bV1r
>>30

年収高かいと嫉妬されるから居心地悪いよな

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/06/11(土) 08:00:34.58 ID:th/X+O0g0
釣りやってるって聞いたんやが一緒に行かんか?って連絡あった

コメント

タイトルとURLをコピーしました