- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:56:17.13 ID:fEwYCvHma
何で中学受験したんや?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:56:45.22 ID:4zoiFPtE0
制服がかっこいいから
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:56:45.44 ID:fEwYCvHma
中学受験して良かったと思うか?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:57:05.18 ID:fEwYCvHma
課題とか授業とかきつくなかったか?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:57:33.14 ID:x7YOeUXQr
学力的に高校受験が厳しそうだったから
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:58:04.07 ID:0/ZKuWIM0
>>5
それなら中受も無理やん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:58:34.71 ID:fEwYCvHma
>>5
中学受験の方が大変やないか?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:02:58.42 ID:x7YOeUXQr
>>8
中学受験=頭が良いってわけじゃないんよ
まじで2、3問当たってれば合格出来るような場所がある、ワイは塾のツテで教えて貰って受けた
それに高校受験は英語があるし、受かっても底辺になるが中学受験すればノー勉でもそこそこの偏差値の高校出になる
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:03:55.31 ID:fEwYCvHma
>>10
確かに英語ないのはええな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 00:58:31.45 ID:ijgHQPi6d
親に無理やり受けさせられた
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:02:14.25 ID:a1I8h1U20
地域でトップの学校に入る為だ
今から思えば中学レベルなんて簡単だぞ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:03:35.33 ID:FjXOnvd9d
夏休みになっていきなり受験しろって言われた
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:04:19.98 ID:fEwYCvHma
>>11
えぇ…
受かったんか?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:22:22.12 ID:FjXOnvd9d
>>13
近くの一貫校やけどな
地元の公立が荒れまくってることにいまさら気付いた両親に慌てて受験させられたんや
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:08:55.01 ID:k04B6d2r0
給食大嫌いだったワイは学食ついてるって理由で受験した
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:09:53.78 ID:AAG5jm47d
大人が幼稚舎とか受けてええんか?
付属の大学狙いで
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:10:15.18 ID:t9tyMOlC0
地元の中学が悪名高い不良学校だったから仕方なくや
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:12:29.36 ID:RtiqWJjA0
小学校の成績が良かったからやな
塾の授業は正直非人道的やと思う
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:14:10.78 ID:LFXGUaXJ0
ワイはジーマチ付属行ったけど半年で辞めたで
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:16:59.37 ID:fEwYCvHma
>>18
何でや?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:21:11.76 ID:LFXGUaXJ0
>>19
親主導での勉強しかしてこなかったせいで自分で勉強する方法がわからなかったのと、受験期がキツすぎて頭おかしくなってた。英単語ひとつ覚えるのに1時間以上掛かけてた。
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:24:44.67 ID:k04B6d2r0
>>23
英単語ひとつに1時間はガ●ジやろ…
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:17:56.04 ID:ZnaXERcY0
洛南と四天王寺受けた
洛南に行った
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:19:09.53 ID:+kDpqN9U0
御三家やで 親がやれって言ってきたからや
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:20:50.57 ID:fEwYCvHma
>>21
大学受験はどうやった?
東大に行ったんか?
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:21:56.14 ID:+kDpqN9U0
>>22
絶賛浪人中や😇
東北大の医学部目指してるで
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:22:50.38 ID:fEwYCvHma
>>24
頑張れ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:23:21.50 ID:ZnaXERcY0
なぜ中学受験したかはわからない
物心ついた時にはz会の通信講座と塾に通わされていたから
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/26(土) 01:29:05.04 ID:YB77NqML0
唐澤貴洋は親にうながされて受験勉強をして法政二中に入ったが万引き自慢をするようなくだらない同級生と一緒に勉強することに疑問を感じ高校一年で中退した
卒業アルバムを読むと中学卒業時には既にそのような疑問を抱えていたらしい
コメント