- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:30:57.31 ID:iO7ODDGc0
- 文部科学省が2021年度、全国の4割の小中学校で行ったデジタル教科書の実証事業の結果をまとめた。2~4割の児童生徒が授業後に目や首、肩などに疲れや痛みを感じていて、健康面への影響が明らかになった。
調査によると、デジタル教科書や学習用端末を使った授業の後、目や首、肩に疲れや痛みを感じたのは、小学校低学年で2割以上、「目の疲れ」は3割近くに上った。中高学年と中学生では4割前後が疲れや痛みを訴えた。いずれも4割が「昼間に眠く感じる」と答えた。https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220621-OYT1T50255/amp/
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:31:56.53 ID:VejkGQT5a
- これはあるよな~
電子書籍で読むと紙の本に比べて疲れやすいし🥺 - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:32:08.52 ID:LgYd3TXJ0
- そうなるぞって言われた事がそのままそうなったな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:32:28.75 ID:vzLi6hCR0
- ガ●ジかな?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:33:34.13 ID:sXS57sga0
- 普通じゃん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:33:52.62 ID:kaKl5bnwp
- それ従来の教科書でも起きてない?
癒着業者守りたいためだけにやっとらん? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:34:46.00 ID:BTNUIYxKd
- いうて紙の教科書使ってる子どもも似たようなこと言うやろ
紙と電子で比較できないデータ出しても意味ないやん - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:35:08.26 ID:AlS/tBEE0
- バカ「まだ紙の教科書使ってるジャップwwwwww」
こいつらこそがザ・ジャップやったんやね
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:35:54.34 ID:hIX8MbED0
- これなんでなん?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:36:00.86 ID:iRP/5LlJ0
- 大学生になればずっと画面とにらめっこだし遅かれ早かれ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:36:03.77 ID:f7PMx2T60
- いいから置き勉させろや
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:36:13.64 ID:+lFpfNox0
- 学期末に筋トレ道具より重いカバン持って帰る文化も消えるんやな
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:36:50.42 ID:bRenH9ME0
- 教科書置いて帰ればええねん
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:37:40.31 ID:5ufUE2xIM
- >>15
窃盗その他トラブルあったら学校側が面倒やん - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:49:54.41 ID:AlS/tBEE0
- >>17
ロッカーくらい整備してくれりゃええのに - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:36:59.09 ID:JsJb8mmu0
- ブルーライトカット眼鏡すればええやん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:37:50.62 ID:g4A3M9bb0
- バックライト無しのタブレット使えばええやん
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:38:38.77 ID:8mR71o3Lr
- いや教科書でも姿勢悪けりゃなるやろ
姿勢良く勉強しましょうって、教科書とか学研ノートには書いてあるんやから、電子端末使用時にも同じこと言うたったらええやんけこんなんやっぱ紙の教科書に戻さんとあかんのやないですか?って理由付けのためやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:38:55.65 ID:ZrJyoL3K0
- 両方使えばええやん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:39:45.38 ID:8mR71o3Lr
- なんやったら椅子も更新したったらええやんけ
姿勢良くなる背もたれないオフィス用の椅子あるやん - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:40:44.74 ID:UgAyaUcK0
- なんでもすぐ検索できるんだから暗記系のテストやめりゃ画面長時間みることもなくなるやろ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:43:28.12 ID:2lGhEgM6M
- 最近のガキ貧弱過ぎるやろ
身長も小さなってるし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:44:03.03 ID:Eap9O0dma
- こんなん紙の時も起きてたやろ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:45:49.97 ID:YnVI216Rr
- 紙ならならないのか?んなわけねーわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:45:51.78 ID:xkUs9+Ps0
- 紙の教科書→重いしチャリ漕ぎづらいです
電子教科書→目が疲れてしんどいです
結論 好きなほうでいいんじゃない?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:46:34.70 ID:pLPmqwQ4M
- >>26
耳で聞く教科書はないんか?
オーディオブック的な - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:49:07.01 ID:xkUs9+Ps0
- >>28
池沼向けでありそう、、いやないか - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:58:15.67 ID:w1uX7OeA0
- >>28
参考書ならあるね
とても良かった - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:46:12.26 ID:6wuhHabtd
- 昼間に眠く感じるとか昔からよく言われてる小学生あるあるやんけ
デジタル教科書関係ないやん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:46:55.30 ID:NHZKxc+60
- 神の教科書ってなくなるんか?わいの体感的なことやが、プリントとか本みたいな紙のベースの方が見やすいとおもってしまう
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:47:19.36 ID:ePQvCIgc0
- 読むのきついもんなあ
教科書とかずっとだし まだ無理だったか - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:47:27.17 ID:G6dtO2bD0
- 勉強陽にkindle使ったら勝手に画面セーブで消えて設定も変えれずガチゴミなんやけど🤔
紙のほうがええわ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:48:13.33 ID:C7LQc5Mfd
- 紙の教科書でも普通に目は疲れるやろ
紙とデジタルで明確に差があるってデータ出さんとただの印象操作でしかないぞ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:48:46.30 ID:vF7Ew//l0
- 別に紙でも目、肩、首は痛かったし授業は眠かったやろ
通学で重いもん運ばなくなるだけまし - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:50:52.22 ID:7gf4oaXeM
- 端末の方が重いやろ
落としたら壊れるし - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:51:07.31 ID:xkUs9+Ps0
- 正直大して変わらんよな
紙の時でもただでさえあの教科書体文字ちっさいから見ずらいのに - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:53:10.51 ID:yErspi640
- ラッダイト土人が「だから言っただろぉニチャァ…これだからデジタルはぁニチャァ…」って言ってるけど、新しいことは常にやってみないと分からないしデジタルの方が効率良い以上試さない理由はない
そしてこのアンケートはデジタル化以前との比較がなく因果関係が証明されてない
更に小学生なんか流されやすいから結果ありきのアンケートの意図を汲み取り誇張したり元々あった多少の疲れをデジタルのせいだと思い込まされてる部分も大きい
仮に多少のリスクがあるにしても全てにおいて優秀なものなんて存在しないからリスクリターン考えたらデジタル化一択なのは知的障碍者でもない限り理解できる - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:54:17.52 ID:5pNjoC4Z0
- 置き勉ってワード懐かしいな
教科書置けたらガチで楽 - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:54:37.18 ID:+mDv0DiH0
- 1億総メガネ化計画
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:55:10.13 ID:TX85+XrQd
- なんかタブレットで本読んでもあんまり頭に入ってこないから参考書とかは紙で買ってる
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:55:43.19 ID:dTt7QlKca
- 教科書学校に置いてればええやん
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:57:04.00 ID:kkXUvZL/0
- そら目は疲れるし昼は眠くなるやろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/09/14(水) 12:59:27.87 ID:a33DOyy40
- 家でYouTube見てるからだろw
中学生「紙教科書重い」→電子教科書にした結果

コメント