- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:43:11.10 ID:fNg6JVntp
勉強せな貧乏になるで!を叩き込まなあかんわ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:46:05.38 ID:JMYHGUl80
むしろ子供の頃思ってたほど相関なかったんやが
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:46:49.78 ID:/JeWkvIr0
>>2
これ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:46:50.98 ID:fNg6JVntp
ワイ的にはこんなもんやろなって感じや
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:55:41.59 ID:6b+V4+t20
>>4
これ遅くとも高校の頃に知っておきたかった
大学進学反対されて諦めたがこれを親に見せて意地でも進学してやりたかったわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:00:48.56 ID:uVmrTzOMd
>>15
親が大学進学した方が就活なり給与面で有利ってこと知らん馬鹿なら通じたかもね
普通は知っとるし金銭面なり別の理由があるかもしれんのにこれだけで押し通せると思う方が間違いなく馬鹿やで
もしそう思うなら親の金当てにしないで自分でどうにかしなよ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:04:03.89 ID:3fn+xrMR0
>>26
金銭面なり別の理由があるかもしれないかどうかはこいつの親かこいつ自身が知ってるやろ。
それを知ってる上で言ってるんやから的外れやぞお前。
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:10:25.21 ID:uVmrTzOMd
>>29
最終学歴と平均年収の相関関係画像見せて意地でも進学!言うてる馬鹿相手にワイの書いたことがどう的外れなのか詳しくよろしく
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:46:57.27 ID:6b+V4+t20
それとセットで年収と婚姻のしやすさも
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:47:37.58 ID:fNg6JVntp
>>5
それな
あとは労働環境の楽さとかもやな
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:50:49.72 ID:+INNSwx80
トップならまだしもそこそこ勉強できるくらいやと好きな事やって伸ばした方が年収高くなりそう
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:51:51.91 ID:fNg6JVntp
>>7
いうてほとんどの人間て何物にもなられへんからな
とりあえずちゃんと勉強しておくに越したことないわ
資格みたいなもんやからな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:52:27.19 ID:9ReqKuPa0
勉強できた人が稼ぎ良いとも限らん気がする
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:52:59.99 ID:fNg6JVntp
>>9
>>4みてもそう思うか?
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:54:02.53 ID:LtFEPRmt0
こうやってみると院卒マジでつえーんだよな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:55:04.95 ID:fNg6JVntp
>>11
まぁほぼ理系やからな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:54:05.50 ID:9ReqKuPa0
貧乏でもええやんって悟りを開く人もいるんや
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:55:23.45 ID:fNg6JVntp
>>12
中学生の段階でか?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:56:19.03 ID:xUALy28XM
相手はガキだし理詰めで言うてもピンとこんやろ
結婚相手を選ぶ意識が変わる30前後でやっと気付く話や
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:59:20.88 ID:fNg6JVntp
>>16
さすがに中学生はわかるやろ
老後に2000万貯めなあかんハードル、年収や学歴で結婚が難しくなるハードルなんかは肌感覚でわかるやろ?
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:56:53.35 ID:yhiCAQ0Ra
必要ないわ
お前らみたいに勉強会しろ言われても勉強しないチンカスまみれやん
教えたら子供がちゃんと聞くと思ってるとかほんまガ●ジよなお前
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:59:56.42 ID:fNg6JVntp
>>17
そういうやつはもう無理やからほっといたらええねん
危機感を持てるやつを増やす必要がある
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:57:20.83 ID:0okk5N910
実際高校あたりから明確にランクが出てくるから、中学の早いうちに教えとくのはアリかもしれん
が、そんなのは各家庭でやれって話や
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:57:39.68 ID:LtFEPRmt0
普通の奴は気づけないんだけど環境ある奴は普通に勉学できるし気付ける奴も一定数いる
なんだかんだで正しく淘汰されるんよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:58:24.14 ID:sP0osFg/0
年収が高い人の人生と低い人の人生の差もビデオで見せる必要があるな
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 10:58:45.81 ID:htbodcO10
IQとの相関出したほうがええわ
ほんでちゃんとIQ上げる教育をして差し上げろ本当に国民を思うならな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:00:39.86 ID:9ReqKuPa0
ほんまにIQ高いと虚無に堕ちる気がするんやが
どっちかというとモチベーションの話ではないか
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:16:59.42 ID:RLV14iPFp
>>25
モチベーションをどこに置くかって話やろ
金がないとお前らが思い描く当たり前は無くなるで、をスタートに入れておく必要があるんや
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:01:13.87 ID:nXRuoC3Y0
学校で教えられないと低学歴に流れる層は教えられても変わらないからセーフ
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:17:41.98 ID:RLV14iPFp
>>27
まぁそれはそうかもしれん
でもそうなったら誰も言い訳せんやろ
努力せんかったから、で話が終わる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:02:11.50 ID:htbodcO10
なんかネームド湧いててくさ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:06:13.56 ID:T2KLw5WYa
学歴と親の年収の相関もいる
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:18:13.19 ID:RLV14iPFp
>>30
そうやな
子にも影響するからな
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:06:31.07 ID:tdMXOIlup
そんなことより理系は就職いいとかいうデマ信じて理学部行く奴をどうにかしろよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:07:22.41 ID:tdMXOIlu0
身長と年収、既婚率の相関も見せつけてやろうぜ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:08:16.44 ID:/JeWkvIr0
結局性格が全てや
いくら勉強できても社会に適性なかったら終わりやねん
逆に社会適性あったら、多少勉強できなくても大抵なんとかなる
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:12:02.15 ID:fJsV9j8i0
>>33
性格良くても低学歴だと新卒で大手入れず中小行きやし転職で中小から大手行こうと思ったらよっぽど有能じゃないと無理やで
性格良くても学歴や能力一定水準なかったら貧乏ほぼ確定や
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:10:17.66 ID:nuMzjcCY0
学歴さえあれば安泰みたいな思想が壊れたことで色々と崩壊したのが氷河期ではないかなぁ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:12:40.28 ID:nXRuoC3Y0
>>34
学歴さえあれば安泰←間違い
低学歴でも大丈夫←もっと間違い
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:13:54.93 ID:nuMzjcCY0
>>38
今はそうやけど昔はいい大学はいれば何とかなるって価値観やった
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:10:32.50 ID:ZbZro+/va
結局親や
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:12:45.77 ID:fSMKUgWQ0
肉体労働やってくれる奴もいないと日本が回って行かないから
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:14:55.24 ID:fSMKUgWQ0
エリートが作った教育課程で大卒が教育する社会だからね
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/07/25(火) 11:15:46.87 ID:0okk5N910
学校でこんなこと言うリスク取る理由は一切ないからな
各家庭で親子でしっかり話し合って考えろよって話やん
そもそも自分の子供の人生・当人の人生の話なのに先送りにしてたらそら大した人生送れませんわ
コメント