中高生の9割「学校は楽しい」←これやばくね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:08:48.24 ID:AnRtdw360
学校が楽しくないと思う奴は1割いるかいないかという事実
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:09:26.83 ID:2mMif1jZ0
絶対ウソやん
どこ情報なん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:09:29.96 ID:zz/JNPUMM
うそつけそれだったら不登校最多更新しないぞ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:18:24.63 ID:9kCUy+St0
>>3
その最多の不登校は全生徒に換算すると何割なん?
1割よりすくなければなにもおかしくないけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:20:42.97 ID:Uaxg1XQ30
>>23
データの相関法則って言うんやが、楽しい人が増えて楽しめない人も増えるってことは一般的にあり得ない
だから楽しい人が本当に増えているのなら不登校の割合は減るはず
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:22:12.87 ID:9kCUy+St0
>>27
不登校になるハードルが低くなってて楽しくない奴は以前よりすぐ不登校してるだけなのかもよ?
バイアスかかってるよその見方は
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:25:13.69 ID:Uaxg1XQ30
>>29
じゃあお互いにバイアスが掛かってるから何とも言えんな
この話は終わりや
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:26:36.21 ID:Uaxg1XQ30
>>29
というか具体的なデータも無い状態で議論するとか馬鹿馬鹿しいにもほどがあるやろ
バイアスとか語る以前の話や
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:09:44.72 ID:Uaxg1XQ30
実際楽しいやろ
三角関数とか微積分に初めて触れた時のワクワク感は異常
まあ大学生になったら高校数学は面白くなくなるが
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:15:05.95 ID:odMNIuS0p
>>5
大学生になっても大学入試とか高校数学やってる奴見るとすげーと思うわ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:09:54.47 ID:4EEdbA3Ha
絶対嘘ついてるぞ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:10:20.30 ID:VLpGS5i30
一割もつまらないと思ってるなんておかしいやろ・・・

おっさんが今から戻れるなら絶対に戻りたいって最高の時代やぞ

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:10:23.58 ID:5sMxw3yS0
中学生の頃に戻りてえな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:10:36.73 ID:8Cx+D+PWM
空気読めないガ●ジが不登校になった学校は楽しい
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:11:42.85 ID:AnRtdw360
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:12:37.32 ID:Uaxg1XQ30
>>10
これ本当に楽しくなってんのか見栄っ張りが増えたんだかどっちや
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:12:21.83 ID:bJJT0mGP0
9割は盛ってそうやな
なら不良とか全然おらんはずや
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:14:25.73 ID:9kCUy+St0
>>11
不良なんか昔と比べていないも同然やろ今
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:17:04.96 ID:fXytYUzep
>>11
今は不良ポジションが引きこもりになったって聞いたわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:12:22.00 ID:UarnMgRcM
周りに若い女がうじゃうじゃいるとか楽しくてしかたねーわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:12:29.29 ID:jkKhkGi10
自分の中高の時代は今みたいにSNSなかったから良かったわ。
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:14:10.34 ID:zz/JNPUMM
>>13
学校裏サイトっていうより閉鎖的でアングラな掲示板が各学校ごとにあった
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:20:17.61 ID:AnRtdw360
>>17
正直今のLINEやTwitterより学校裏サイト、前略プロフ、mixi時代の方が無法地帯感あったよな
ワイ前略プロフに悪口書かれまくっとったわ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:13:51.18 ID:UY/0u1+s0
ワイが小学生の頃は台風で休みになったらみんなガッツポしてたけどな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:14:09.54 ID:UarnMgRcM
高校卒業したらもうあんな日常的に太もも丸出しの若い女が周りにうじゃうじゃいる環境なんか無いからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:16:03.57 ID:dKD0soYK0
クラスの窓から見える距離のアパートに住んでる奴が不登校なったが
扉向けてエアガン撃たれとったな悲惨やった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:17:30.18 ID:AnRtdw360
ちなみに現在までほぼ横ばい、コロナ以降のデータは楽しいと思うやつ微減しとるがそれでも楽しいと思うやつが8割おる事実

レス22番のサムネイル画像

「学校楽しい」「夢がある」減少 児童生徒にコロナの影
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE314A20R30C21A8000000/

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:18:29.66 ID:xJaQSrvm0
でもなんJ民の大半は中学がピークだよね
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:18:30.16 ID:1uLF+wz30
(学校に来てる奴らの中で)やろ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:21:52.65 ID:1/snHyXo0
コロナのおかげか
行けなくなると楽しい気がするんやろ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:23:11.55 ID:jANyEJV10
学校が楽しいというか友達と会えるから楽しいんじゃね
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:24:16.53 ID:cPYBRNEPd
ワイお友達が少ないから😢人と話せるだけで学校は楽しい😆
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:24:34.60 ID:dWpYSqlP0
すまんな、楽しかったわ。女子とも付き合ったし、学校の教室で抱きしめたときの感触とかぬくもりとかいまだに気持ち的に感触が残ってるわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/27(火) 15:29:21.06 ID:9IRzc3uZ0
自分が虐められてて楽しくなかった奴はこういう結果が許せないんだろ
惨めな人生送ってるやつほど日本はクソっていうのと同じ

コメント

タイトルとURLをコピーしました