- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:21:52.89 ID:hHrKh95E0HAPPY
こんな人生は嫌だ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:22:05.53 ID:hHrKh95E0HAPPY
どうすんの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:22:19.69 ID:hHrKh95E0HAPPY
仕事してもいいけど40年はアホだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:22:28.42 ID:cUtokt0B0HAPPY
じゃあ自営業するか?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:24:01.50 ID:hHrKh95E0HAPPY
>>4
労働から解放されたい
明らかに長すぎるよ
人生の大半を労働で終えるやん
生まれな意味は奴隷なの?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:22:33.97 ID:hHrKh95E0HAPPY
10年でも長いでしょ、
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:23:15.67 ID:hHrKh95E0HAPPY
80歳くらいが男の寿命なら@20年しか生きられないじゃん
しかもその頃は身体にガタがきてるから何もできない
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:23:24.14 ID:hHrKh95E0HAPPY
どうするの?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:24:21.46 ID:hHrKh95E0HAPPY
暗黒の未来を想像して泣きそう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:24:30.94 ID:SYuR1lNk0HAPPY
なんで社畜やるん?無職でええやろ?
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:25:01.41 ID:hHrKh95E0HAPPY
>>10
無職って許される社会なん?
ワイが大卒の頃は無職は当たり前なん?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:27:13.27 ID:SYuR1lNk0HAPPY
>>12
当たり前とか知らん
他が社畜やってるから自分も社畜やるのも違うやろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:29:10.07 ID:hHrKh95E0HAPPY
>>16
ワイが1人なら選択してたわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:24:56.54 ID:JACFWomO0HAPPY
日本一周の旅に出ろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:25:24.95 ID:hHrKh95E0HAPPY
>>11
学生だしそんな時間ないやん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:26:35.85 ID:yPvcmi3YaHAPPY
生活保護でも受けようぜ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:27:30.19 ID:hHrKh95E0HAPPY
>>14
ワイさ親も兄弟もおるやから無理や
今の時代さ天涯孤独の方が生きやすそう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:26:48.08 ID:B93GRvvx0HAPPY
いや、自営業になればええだけやろ
ワイも中学生時代にそれに気づいて大学時代に自営で稼げるネタをあれこれ試行錯誤しながら探していま2000万プレイヤーになっとるで
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:28:24.67 ID:hHrKh95E0HAPPY
>>15
でもそれって昔だったから通用したビジネスじゃん
もう粗方開拓され尽くしたワイらの世代は何もないよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:31:40.38 ID:uMI5oNwC0HAPPY
>>18
だから自分で見つけんだろ
別に大金稼げなんて言っとらん
自分一人が生きてける分は稼げればええやん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:31:45.67 ID:SYuR1lNk0HAPPY
世界一の無職になればええんや
無職界の大谷になれ
脛かじりと生活保護の二刀流や
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:31:54.27 ID:U9zvn3ln0HAPPY
雇われだから社畜になるんや、イッチは雇う側の人間になればええんや
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:32:00.61 ID:EUwfX0vUHHAPPY
海外言っと奴もいるしYoutuberもいるし
好きなことやんなよ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:32:08.30 ID:pb3d0yc00HAPPY
37やけど1,200まで到達したから後13年やったらセミリタイアや
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:32:40.48 ID:VI9J1Exl0HAPPY
労働嫌とかアホかよ
飯食うために働くのは普通やろ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:36:19.19 ID:SYuR1lNk0HAPPY
問題ない>>25みたいなのが税金納めて養ってくれるんや
働かなくても餓死とかしないから安心して無職ライフを楽しみや
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:35:38.29 ID:xNYRO1A70HAPPY
40年で済まんぞ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:36:10.35 ID:KzIuceMt0HAPPY
50年やろ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:37:43.55 ID:kAHdzEAs0HAPPY
学生のほうがキツイんだよなあ
何で金も貰わんのに勉強せなあかんねん
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:42:27.05 ID:2D5nmpxm0HAPPY
>>1
イッチワイとおんなじ年齢や
がんばろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:42:27.46 ID:Esnxmnqm0HAPPY
将来は有意義な仕事ができるよう
今のうちからちゃんと勉強して好きなこと探しとくんやで
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:44:30.97 ID:RXrZSvuR0HAPPY
好きな事を突き詰めて金貰えるようになればいいよね
自称現実主義者が無理だって言うけど普通に出来るまでやればいつか出来るわけやし
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:47:05.90 ID:nKR/+uHw0HAPPY
ハナから社畜目指してて草
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:51:02.81 ID:TFXzSnkT0HAPPY
なんで体も満足に動かない老後に遊ぶために元気な若い時間を仕事に使わないといけないんやろな
おかしいやろ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:52:24.21 ID:TFXzSnkT0HAPPY
好きなことを仕事にできないならもう敗北者や
ただ質素な生活を送れるのに必要なだけの仕事がしたいなんていうてもそんなのほとんどないしあってもしんどいやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:57:37.01 ID:kAHdzEAs0HAPPY
>>35
なんでわざわざ好きな事まで仕事にしたいんや
好きな事は好きにやったほうが楽しいわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:58:26.90 ID:TFXzSnkT0HAPPY
>>37
好きなことを楽しみながら金を稼げる仕事や
金のために好きなことをするんじゃなくて好きなことをしてたら金がついてくるみたいな環境を作るべきや
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:54:33.19 ID:n1e+5ArL0HAPPY
お前らのころは50年だぞ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/11/20(日) 01:58:59.30 ID:tqfv8ve6dHAPPY
脳みその使い方次第でいくらでも変わるだろ
コメント