- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:16:46.48 ID:qzUOaTlv0
公立の60弱のとこ行きたいんやが
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:17:03.75 ID:tTydR1ac0
単なる教師の脅しやぞ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:17:26.36 ID:qzUOaTlv0
>>2
教師が毎回いってるわ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:17:38.34 ID:/5dMgnIj0
僕の地域はほぼ内申ゲーでした
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:17:48.57 ID:I5ZeHaIk0
点数でカバーできれば問題ないんとちゃうか
偏差値65以上あればいけるやろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:17:49.27 ID:0GRQXRvx0
高校受験でそこまで厳しく見ないよ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:17:55.21 ID:ofSBTJA20
勉強できてるなら大丈夫や
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:18:00.46 ID:qzUOaTlv0
地域にもよるんか
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:18:06.84 ID:tTydR1ac0
私立の推薦に行きたいなら話は別だが
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:18:12.97 ID:CDH1/Yi60
ワイは半分内申やった
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:18:19.46 ID:RqiXC/DE0
公立は無理や
私立にしな
私立行けんくらい貧乏やったらタダやろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:18:49.19 ID:qzUOaTlv0
勉強は中の上ってくらいやな
5ヶ月もいってない
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:19:47.97 ID:d63efRCC0
高校だめでも大学よけりゃOKだから頑張ってほしい
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:19:57.39 ID:z27/rjtZ0
偏差値高いところほど内申の比率低くなる傾向あるから勉強は出来るけど不登校みたいな奴は60前半よりむしろもっと試験対策ガチって60後半以上目指す方が現実味あるで
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:20:59.72 ID:qzUOaTlv0
>>14
それや
そこ以外50くらいやから
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:24:00.66 ID:RqiXC/DE0
>>18
ほな余計無理や
進学校少ない地域やったらそこに普通の真面目ちゃんが集中するんやから負けゲー
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:19:57.40 ID:I5ZeHaIk0
ちなワイは内申良かったから最低点で潜り込めた
公立なら内申良いに越したことはない
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:20:09.01 ID:jreA2PFH0
受けるのは勝手やろ
願書出すだけだし
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:20:58.73 ID:sFMy5zH3M
内申とかマジであれカルトやからな気にせんでええで
ワイ30しか無かったけど65のとこやしトッモは22やけど55のとこうあ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:21:49.26 ID:lC3x0Bdl0
でもどうせ高校合格してもまた不登校になるやろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:21:55.97 ID:qzUOaTlv0
田舎やから進学校そこしかないなん
大学いきたいわ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:23:04.40 ID:I5ZeHaIk0
イッチの今の偏差値いくつなんや?
塾は通ってるんか?
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:23:49.35 ID:qzUOaTlv0
>>21
偏差値分からんわ
成績は中の上
塾は行ってない
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:26:44.99 ID:NprPyDd20
>>23
中の上程度で偏差値60はそもそも学力的にも無理やろ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:23:44.82 ID:sFMy5zH3M
田舎やと尚更ええとこ行った方がええと思うわ
なんで不登校なったか知らんけど人間関係由来ならええとこは最低限の選別がされるからな
下手にあかんとこ行くならいっそ通信制で高認(ただし勉強はガチれ)か県外いった方がええ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:25:09.00 ID:RqiXC/DE0
60弱やったら五教科425は欲しいで
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:25:42.67 ID:qzUOaTlv0
>>25
400ちょいや😨
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:29:11.57 ID:RqiXC/DE0
>>27
2年までの段階で400は頑張らんなあかんわ
当たり前やけど3年の単元が一番難しいからそこで差が付くんや
偏差値60の進学校やったら2年時の単元でコケてるやつはおらん
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:25:21.44 ID:fpEmwuS50
偏差値より倍率の問題やね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:26:10.03 ID:PUzBYabTa
何で不登校なんや?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:26:45.65 ID:qzUOaTlv0
>>28
人間関係めんどくさくなったんや
人見知りで友達が少ない
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:28:00.20 ID:PE4R9WEB0
>>30
多分高校に上がってもお前は不登校になるで
そしてそのまま中退して引きニートまっしぐらや☺
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:26:54.42 ID:HB69iQAi0
底辺校に通ってたけど勉強できる元不登校の奴とか結構いたな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:27:23.84 ID:I5ZeHaIk0
偏差値60だと内申普通でも380くらい必要や
内申悪いなら400以上は取らんとあかんで
とりあえずVもぎSもぎ受けないとわからんやろ
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:31:16.76 ID:RqiXC/DE0
>>32
公立中学の内申点なら380どころか400でも無理や
よっぽど定期テスト難しいエリアでその学校だけ平均低いなら別やが
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:27:47.06 ID:wBTAxJXG0
内申点とか懐かしい
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:27:51.08 ID:qzUOaTlv0
正直定時制も考えてる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:27:57.28 ID:cDYRv0IMd
私立やと内申いらないとこあるやろ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:28:17.85 ID:HWk/u+NhH
高校いく必要あるの?
不登校ならN高とかで良くね?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:28:22.25 ID:qkTX+hxx0
私立なら内申関係ないで
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:28:25.64 ID:PUzBYabTa
不登校やとそもそも成績表つけてもらえるんか?
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:29:05.34 ID:eOchIUeL0
ワイも不登校で高校受験してないんやが内申ってそんな重要なん?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:29:26.25 ID:qzUOaTlv0
私立内申点要らんのか?
でも50くらいの高校しかないんよな
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:30:36.40 ID:qkTX+hxx0
>>42
要らんで、ワイの行ってたとこ70くらいあったけど内申2.7の奴とかおったからな
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:29:40.55 ID:RHYFRXRld
大学はともかく高校は内申ゲーやろ
- 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:30:47.01 ID:yYec/AQq0
都道府県によるやろ
ワイのとこは公立入試やとテスト200に成績195やった
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/05/28(金) 17:31:00.81 ID:qzUOaTlv0
朝がきつくてほんま辛い
なんでこんな辛いおもいせいあかんねん
コメント