- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:46:55.05 ID:AxzhPANvM
化学は高一の化学基礎までしかやってないんやが
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:47:12.44 ID:AxzhPANvM
どうなん??
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:47:31.08 ID:hoBcYSuFd
余裕
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:47:53.18 ID:AxzhPANvM
>>3
マジ?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:47:46.21 ID:wYm6bLSgr
中卒のワイは2日漬けでとったで
過去問ひたすら解けば合格や😁
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:48:10.00 ID:AxzhPANvM
>>4
マジ?
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:48:00.88 ID:BZfxHykLM
暗記やん
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:48:10.52 ID:XK38jlkBd
当日朝の暗記で受かるから余裕や
ソースはワイ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:48:40.14 ID:Hb/N63ZIa
小学生でも1ヶ月与えりゃ受かる
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:48:49.26 ID:ttjLMqpi0
乙4ってよく聞くけど文系のワイにはガソスタ夜勤に使えるってことしか分からんわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:48:52.15 ID:0Nqup3Ula
ノー勉でいける
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:49:05.08 ID:Ek73ySjJ0
普通に余裕
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:49:10.88 ID:TiOvBRcW0
勉強次第やけど
基礎知識あったほうが有利なのは確か
でもちゃんとやれば誰でも受かるよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:49:23.13 ID:wYm6bLSgr
大学行ける頭脳持ってるならゼロベースからでも一日漬けで合格レベルまで持ってけると思うで😆
キツイのは法規やけど過去問3回分解けば問題なしや😁
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:49:35.62 ID:OgTR5POIr
余裕やろ
ガソリンスタンドで働いてるヤンキーでも取れる資格やぞ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:49:50.65 ID:AxzhPANvM
サンガツ
受けてみるわ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:50:15.41 ID:dFB0tlHp0
中卒でも取れるわ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:51:13.42 ID:eThFPJEmM
ワイセルフスタンド夜勤あけ、低みの見物
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:51:16.44 ID:JnDuGpTW0
電験三種って文系でも受かる??
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:52:25.16 ID:+zYyqg7MM
>>19
無理や
理系でも相当勉強しなあかん
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:52:58.14 ID:wYm6bLSgr
>>19
受かるやで😉
せやけど一発で全科目合格目指すなら所要2ヶ月ってとこや😃
電験は数学のベースがないと辛いんや😉
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:54:39.21 ID:i0U/Cv200
>>19
三種は電気系の大卒でもノー勉で受からんぞ
普通に交流やらモーターやら難しい
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:55:15.07 ID:PFQjxQ1H0
>>19
アキラメロン
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:51:37.16 ID:Jl03zXEWd
中卒でも受かるやろ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:51:40.84 ID:wYm6bLSgr
ちなノー勉は無理やで☺
法規はどうしても勉強せなアカン
貯蔵所の種類とか届け出方法とか普通に生きてたら気にしたことないやろ😉
せやからこういうとこはしっかり勉強せなアカン
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:51:40.95 ID:NJcO9WoX0
乙四は覚えるだけやから文系理系関係ないで
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:54:09.93 ID:BYc9J6sna
指定数量だっけ あれが数字覚えんのだるい 甲種は
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:54:15.84 ID:hgMtF7Sua
中卒のワイでも受かったから楽勝
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:54:18.87 ID:bXXT6yzg0
中卒が受ける試験やんけ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:54:51.43 ID:wYm6bLSgr
それよりワイは建築士取りたいんやが専門学校行ってテキトーに授業聞いとくだけで余裕なんか?☺
ちな一級がほしいで🤗
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:55:06.43 ID:lVrX+V1D0
ノー勉とか一週間あればいけるっていうのは無理だと思う
参考書よんで理解して過去問解いてたら一ヶ月ぐらいつかったほうが確実
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:55:51.62 ID:AxzhPANvM
>>30
そうなんか
受験料ムダにしないようにちゃんと勉強するわ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:56:50.87 ID:i0U/Cv200
>>32
ニキが普通のマーチ理系大卒くらいの知能だとしても
4日は勉強したほうがええ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:57:19.17 ID:tsp385Qcp
高校レベルの化学あるけど
ほぼ暗記みたいなもんや文系理系関係ないと思うわ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:57:22.92 ID:wYm6bLSgr
手段が目的になってしまうって話はよくあるが資格取得はその最たる例やな🤗
乙四を取得するってのが目的なら試験日直前に過去問を解きまくればええ😉
でも危険物を理解して関連する職業に就こうと考えるなら一ヶ月は掛けてじっくり勉強して理解した上で試験に臨まなアカンで🥰
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:59:02.90 ID:PFQjxQ1H0
>>35
有能やなお前
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 11:00:07.93 ID:AxzhPANvM
>>35
色々ありがとうやで
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:57:39.01 ID:FfVRui0Z0
化学だけは運が悪ければ落ちる 法令 性質消化は余程のアホじゃなきゃ2週間で余裕
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/10/27(水) 10:58:55.47 ID:y5xvVN8Xp
普通科の高校生が余裕で受かるぞ
コメント