- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:27:48.77 ID:G89y9P7F0
- カレーか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:02.48 ID:qVhGf6Dqr
- 米
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:03.61 ID:x/I9adJh0
- 天津飯
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:08.59 ID:W6fbhhW20
- 納豆
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:34.03 ID:ElMEQYtQ0
- 米を「炊く」こと
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:46.40 ID:AsBe3Kbf0
- >>5
炊く前は米をどうしてたんや?
いやそもそもどんな前提で米を栽培しようとしたんやろか - 100 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:32.24 ID:PWjf407T0
- >>74
そら獣狩るついでに野生の米取ってきてこぼれ落ちた米が勝手に繁殖して栽培思い付いたんやろ
ソースは銃病原体鉄 - 122 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:57.81 ID:AsBe3Kbf0
- >>100
野生の米ってものがあるのか - 137 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:41.21 ID:X3VC8YEq0
- >>122
基本的になんでも野生を改良したものや - 148 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:20.77 ID:P77Jwy/40
- >>122
祖先は猫じゃらしの仲間らしいで - 157 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:41:30.15 ID:BmhsA+8R0
- >>148
猫じゃらしって食えるんやろか - 166 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:49.26 ID:anvjYnim0
- >>157
食えるけど可食部分は1本で米1粒にもならんと思うよ
- 174 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:18.16 ID:klPPAH090
- >>157
ドクターストーンで食ってたで
くっそ不味いらしい - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:35.10 ID:joALZ8oIM
- にんにく醤油唐揚げ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:43.51 ID:6yIrmgKb0
- 小麦
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:54.49 ID:bjcIM4vP0
- こんにゃく
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:57.08 ID:KhaUBYQR0
- ツナマヨおにぎり
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:28:57.39 ID:X3VC8YEq0
- 発酵
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:00.58 ID:v8ZgJUzL0
- 麻婆豆腐
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:03.90 ID:WiFzOW5j0
- 肉を両面焼く
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:04.33 ID:DxKpObSc0
- 筋子かいくら
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:19.04 ID:+a3sc1Nxx
- レンコンやばくね
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:32.08 ID:6+lC2sv40
- 麺
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:36.95 ID:zi1xUDN30
- ヒレ酒
魚のヒレを酒に入れようなんて普通ならんやろ - 120 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:26.99 ID:anvjYnim0
- >>16
ひれ酒は
江戸時代に華屋与兵衛が賄いのエイのヒレを塩焼きにしていた時に、間違って客に出す酒に入っちゃって客に出せないから自分で飲んだら美味かったって
偶然の産物やでそれ知らないでレスしたん?
- 134 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:28.27 ID:QkgTOZi8a
- >>120
これ有名な話だよな
んで色々試してフグのヒレになったんやろ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:47.26 ID:rfzETl/U0
- 白飯や
毎日食べても飽きない - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:51.18 ID:r5DOrP8P0
- チーズ牛丼
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:52.98 ID:zzcquqCo0
- 塩を美味いと感じる様に進化した事やな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:29:53.65 ID:1YXD1RoRp
- さつまいも
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:07.79 ID:Z/zVb2UMd
- 塩を振る
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:14.52 ID:hjTEwtQmK
- 調味料系は先人の変態性を感じる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:27.53 ID:pwJxHi110
- 器具というか
包丁の発明ちゃうか? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:27.95 ID:Va5F4uWap
- れんこんはよくあそこから取ってきて食おうと思ったな
- 99 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:30.13 ID:zfZMT/KFM
- >>26
蓮の下ってビジュアル汚ねぇよな
池も - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:33.33 ID:kV4Ztp7H0
- 焼肉
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:41.76 ID:QRbqmJYEr
- 〆鯖
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:44.00 ID:X3VC8YEq0
- 塩以外に食用の無機物ってある?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:45.31 ID:PWjf407T0
- 餃子 茶色のパリパリともちもち皮と包み込まれた肉汁は反則や
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:30:51.33 ID:Yo1iMC8q0
- いちご大福や
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:02.66 ID:p0QK/PNI0
- ナスをオリーブオイルで焼いて生姜醤油かけたやつ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:05.56 ID:K0Q+mXi00
- コーヒーゼリー
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:11.87 ID:DVrc9lon0
- あげぱん
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:12.04 ID:v9WnJHfN0
- ニカッ
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:12.43 ID:A5qGnQqJ0
- パン
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:14.76 ID:OdikrgJbM
- ハーバー・ボッシュ法
なお戦争にも利用される模様 - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:16.01 ID:xzga5aK00
- 香辛料
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:17.79 ID:YfapS10/d
- 加熱やろ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:21.93 ID:aIFPSkhQ0
- アイスクリーム
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:42.79 ID:B4iHG6Qs0
- カツカレー ⇒ あっ、とんかつ定食で大丈夫っす・・・
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:48.18 ID:njr/Wf1Lp
- これ最初に食ったやつすげえ的な
食べ物は結構あるよな
シャコとかウニとか - 167 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:49.52 ID:06M8/9dd0
- >>42
海岸に打ち上げられる土座衛門はシャコと蟹とエビがくっ付いてるから甲殻類は食わないって先輩がゆってた - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:53.11 ID:NH2jkFme0
- 味噌
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:31:55.11 ID:IwPMjxJAa
- クズ肉を集めて焼いたハンバーグやろ
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:02.28 ID:UDMOi1dc0
- ぜっっったいラーメン
ワイが生きてる理由の1つや
これだけは譲れん - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:04.20 ID:Ze8UsRGUp
- >>45
炭水化物と脂肪と塩分を組み合わせた悪魔の食べ物やんけ
まあ好きやけど - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:33.62 ID:eyLbRdyj0
- >>45
これ
ラーメン以外あり得ん
時点でポテトチップス - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:07.28 ID:gHQ88EAD0
- プリン
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:11.92 ID:54EqPwEG0
- 豚汁
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:12.97 ID:Ze8UsRGUp
- 最初にウニ食った奴やろ
あの見た目で食べようと思わん - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:03.60 ID:qPvF1/7G0
- >>48
それならフグとこんにゃくもやろ
なんとしてでも食ってやるっていう執念を感じる - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:28.62 ID:Ze8UsRGUp
- >>55
フグとこんにゃくはウニほど美味くないやん - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:08.60 ID:W+A3YJ5p0
- >>48
他の動物に食わせてから食ってみたんちゃうの - 109 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:39.04 ID:Ze8UsRGUp
- >>78
まずあのトゲトゲの中身があんなんとは思わんやん
普通は海底におるし食うんでもなきゃわざわざ取らないやろ
トゲトゲの中身が食べられそうな事に気付く時点で発明や - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:16.17 ID:ujOz1JiS0
- 世界って言ったらダントツでパンになっちゃうやん
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:20.47 ID:Ed92DyF70
- ビール
終わり - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:47.77 ID:aaB6bT7q0
- いろんな国とか地域で独自の麺料理あるよな
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:51.80 ID:c7vaqwRYM
- 石焼きシャインマスカットが最高ってかまいたちが言ってた
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:53.13 ID:r3QO4OFgd
- こういうときワイワイやれずにいきなり答えを出そうとする奴ってまず間違いなくぼっちだよな
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:32:59.26 ID:St/bgf+00
- こんにゃくとかふぐは食への異常な執念見える
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:23.82 ID:R2w9zQAqM
- 中華丼やな
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:36.76 ID:/4U+K0QP0
- 黒糖ポン・デ・リング
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:45.76 ID:PSOUapzOM
- お好み焼きに決まってるやろハゲ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:47.68 ID:r8aDbbBJd
- ウニとか栗って誰が食い始めたんや
頭おかしいやろ - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:24.04 ID:PWjf407T0
- >>61
他の生物に食わせて毒あるか確認したんやろ - 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:25.10 ID:ikZdRU00p
- >>61
それいうならタコだと思う - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:31.69 ID:fM2RVV0Z0
- >>61
ウニとかタコとかイカとかエビとか最初に食ったやつはすごいな
あと虫もそうだけど - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:33:49.70 ID:W+A3YJ5p0
- エビフライ
- 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:05.46 ID:NH2jkFme0
- 食材は発明ではないやろ
- 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:07.63 ID:uITQenOXr
- お餅
理由はワイが好きだから - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:19.03 ID:N5hq1UqM0
- ハンバーグ!
- 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:20.24 ID:6Epny+UUa
- 餅巾着
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:20.55 ID:aONLxLlK0
- 犬
- 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:22.89 ID:fzq6QHmZM
- 永谷園のお茶漬け
- 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:36.33 ID:phkR85Om0
- チャーハンや
具材の応用が効きすぎる - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:41.27 ID:xu+1M6Y70
- プーパッポンカレー
- 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:45.94 ID:X3VC8YEq0
- カレールー発明した人もえらい
- 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:51.54 ID:4q3m+AWg0
- 酒やろ
もっと広く言うなら発酵 - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:26.36 ID:zQ/thejS0
- >>75
チーズ - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:52.54 ID:njr/Wf1Lp
- アボカドもパッと見食える見た目を
してないのによく食べたよな
動物が食ってるのを目撃したのかな - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:34:58.09 ID:fM2RVV0Z0
- 鳥の唐揚げ
- 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:10.16 ID:wWLcl/940
- キノコや
あんなん最初に食べたいとか思った人やべーわ - 119 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:24.09 ID:BmhsA+8R0
- >>79
毒キノコとそうでない奴を認識するまでに何人も人死んでるやろな - 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:11.13 ID:SvxpL/ua0
- 今の豚と2000年前の豚は味が違うけど、魚介類は味が同じって考えたら農業畜産そのものじゃねぇかなって
- 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:16.73 ID:yfBGlhf60
- 加熱食品
- 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:27.33 ID:zi1xUDN30
- 昔は食い物が無かったから生きる為に何でも口にするしかなかったんやろ
キノコなんて9割が毒キノコやで
食えるやつを選別してくれた先人に感謝や - 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:29.24 ID:pLEguxrOM
- すき焼きやろ
家で作ってもうまい - 87 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:33.29 ID:/4U+K0QP0
- 海産物は総じて見た目がヤバイよな
極限の状態まで追い込まれても普通食おうと思わんわ - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:35.20 ID:OvItACXV0
- 発酵系は発明だよなぁ
- 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:36.63 ID:uITQenOXr
- フリーズドライとかすごいよな
お湯入れてほかほかご飯とか最高やろ - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:40.22 ID:aaB6bT7q0
- うわっ・・豆が腐ってて変な匂いしとるしネバネバしとるやんけ・・食ったろ!
- 110 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:41.42 ID:zfZMT/KFM
- >>91
これはガ●ジ - 138 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:41.58 ID:BmhsA+8R0
- >>91
まあ醗酵の知識はあったんやない? - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:55.26 ID:2oZsPWhx0
- 鹹水
- 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:35:56.80 ID:neh9CfyqM
- 保存系は凄いンゴね
- 94 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:02.11 ID:4HwA9cqv0
- 白米と納豆は奇跡やと思う
- 96 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:06.50 ID:xpXnFvzG0
- 砂糖かなぁ
食べるということに空腹を満たす以外の意味を持たせた功罪は大きいよ - 97 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:11.80 ID:ZowT+les0
- 味噌煮込みうどん
- 98 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:22.46 ID:v1f/a5rO0
- ピザ
- 101 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:47.20 ID:8M0S09so0
- 焼き芋や
- 102 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:36:59.15 ID:qPvF1/7G0
- ラーメンとか言ってるやつ、要するに重要なのは出汁だろ?
- 103 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:21.39 ID:Fsadsuvx0
- マヨネーズは神
- 104 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:23.96 ID:4q3m+AWg0
- 植物の汁絞って腐るまで置いといたら快楽物質出来ました←人類屈指の発明やろわ
- 105 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:26.69 ID:zrDoJ3YS0
- お茶も冷静に考えると凄いわ
葉っぱから成分抽出した緑の液体とか普通飲もうと思わんわ - 106 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:36.02 ID:YS/W8Zds0
- 縄文時代だか弥生時代に、男が必死で獲物捕まえて村に帰ってきたとしてさ
群れの女が「私も食べ物とってきたよー」とか言うてキノコ取ってきてんやろかなんでそれ毒キノコで死んだりしてたんかと思うとね
- 116 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:18.49 ID:tp4frBZI0
- >>106
男はマンモス
女がどんぐり
が定番 - 144 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:13.29 ID:L98JpwCn0
- >>106
女は子供生むだけで命がけやからしゃあない - 107 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:37.28 ID:uoATTbLw0
- マヨネーズはどうやって生み出したんや?
- 147 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:20.31 ID:pLpKRrfUK
- >>107
マヨネーズ村でフレンチドレッシングに卵が落ちたとか? - 108 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:37.57 ID:E5nWokOd0
- 小麦ちゃうか
- 111 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:37:52.53 ID:SvxpL/ua0
- 出汁という概念もわりとすごいっていう話
- 112 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:01.71 ID:pLpKRrfUK
- いちごと生クリームのショートケーキでしょうね
- 113 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:07.70 ID:v1f/a5rO0
- パンをどうやって思いついたのか知りたい
- 114 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:13.17 ID:+VGszNGY0
- 缶詰とか内陸の人たちには革命やろ
- 115 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:13.25 ID:lB0n5MjVa
- 人類史上なら、パン
米飯や麺と違い携帯食としても使える主食だから - 117 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:19.01 ID:buQn2hIq0
- 納豆は茹でた豆を夏場の戦場に持ってったら腐ってしゃーなしで食ったら美味しかったのが始まり
- 118 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:23.22 ID:SvxpL/ua0
- ラッコが食うの見てたらエビでもウニでも食うと思う
- 121 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:50.58 ID:wtfH9Smh0
- ジャガイモやろなあ
- 150 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:26.16 ID:BmhsA+8R0
- >>121
これかもね
人類にとっての存在感かなりでかいし - 161 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:41:57.23 ID:qPvF1/7G0
- >>150
むしろジャガイモが天下取ってない理由がわからん
あらゆる調理法に対応可能で保存も効くし栽培も超楽やぞ
米や小麦粉より強いと思うんだが? - 168 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:50.32 ID:wtfH9Smh0
- >>161
栽培が超楽ってのは1番のポイントよな
米なんてデリケートなもんよりずっと楽やろに - 170 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:04.37 ID:FaOIaDrE0
- >>161
南国だとタロイモやキャッサバとかになるからじゃね?
全世界レベルではない - 172 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:16.69 ID:X3VC8YEq0
- >>161
米や小麦粉より美味くないからやろな - 169 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:53.60 ID:yfBGlhf60
- >>150
コーヒー豆やトウガラシのように原産国から離れたところで育てると異様に成長することは知られとったから
アンデス山脈の毒入り球根も別の平地で育てれば無毒な球根になるかもという予測はできたんやないか - 123 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:38:58.61 ID:vVtYnx+Z0
- カレー
- 124 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:02.12 ID:tp4frBZI0
- 小麦をにちゃにちゃにして、発行させて焼く
って何したらそんなこと思いつくんやろな - 155 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:58.26 ID:xpXnFvzG0
- >>124
最初は小麦を練って焼いてただけなんじゃない?
その練ったやつを放置してしまって諦めきれずに焼いたら美味しかった的な - 176 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:19.90 ID:lGYdAaBpM
- >>155
前後の繋がり? - 164 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:39.34 ID:XFnUkooDM
- >>124
“ちねり”の要領やろ - 125 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:02.09 ID:GjukpMhv0
- ソフトクリーム
- 126 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:02.66 ID:m0+t1dACM
- からあげ
- 127 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:10.06 ID:YS/W8Zds0
- コレからシーズンやけどカニ食おうって思った奴も大概よな
どう見てもエイリアンよ
- 129 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:12.34 ID:D8KCnsRma
- ナマコやろ
あんなん食おうと思ったやつが最強 - 130 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:13.60 ID:P77Jwy/40
- 加熱調理
- 131 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:16.49 ID:QQhiR4hfd
- ワイくん(36)「ハンバーグ!唐揚げ!オムライス!」
- 132 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:20.48 ID:F3eocp/40
- 発酵やろうな
キビヤックとかどうなったらあんなん作って食おうとすんねん - 133 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:23.26 ID:jwvAe3TAp
- 人類が理性を獲得する以前の本能で生きてた時代は何食ってたんやろか
- 135 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:31.94 ID:Qp8fXKCka
- あんま言われないけど初めて肉を焼いた奴とかも凄くね?
- 136 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:39:33.63 ID:P/ytY6mmM
- 火の使用
- 140 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:00.62 ID:AfNsTWQu0
- うまいと思うもんばかり食うようになっとるわけやけど、まずいもんには栄養はないんやろか
レタスとかよりもそのへんの雑草の方が健康には良かったりせんのかな? - 149 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:23.37 ID:GjukpMhv0
- >>140
虫は栄養食やぞ - 141 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:02.80 ID:YS/W8Zds0
- 個人的にコーラって何であんなに世界中に広まってんねやろって思うわ
よう考えたら黒い液体やで? - 156 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:41:08.29 ID:tp4frBZI0
- >>141
昔は医薬品扱いだったから軍隊で普及したんや - 142 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:06.46 ID:bhJga3V+0
- ワイ原始人、フグを犬に食わせることで毒を発見
- 143 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:10.67 ID:SvxpL/ua0
- 虫食の辞めたのはいつごろなんやろ
- 145 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:14.75 ID:W+A3YJ5p0
- 発明って言ってるのに食材挙げるやつは何やねん
- 163 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:16.52 ID:D8KCnsRma
- >>145
こまけえこたあいいんだよ
まあ個人的には麺やな
麺類大好きやし - 146 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:16.81 ID:/4U+K0QP0
- ミモレットやったかな虫で発酵させるチーズ
あれもガ●ジすぎるわ - 151 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:26.29 ID:FaOIaDrE0
- 発酵させることやろ
ビールも日本酒もそうやし - 152 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:30.79 ID:P/ytY6mmM
- 土器作ってどんぐりアク抜きして食い出したやつとかな
- 153 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:39.80 ID:hrdD1q080
- イカの塩辛
- 154 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:40:52.03 ID:zfZMT/KFM
- シャコとかいうほぼ虫
- 158 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:41:33.38 ID:hpBc2pXA0
- ごぼうさん
- 159 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:41:34.52 ID:aaB6bT7q0
- 木に赤い実がなっとるやんけ 摘んで乾燥させて炒って焦がしたやつを砕いて粉にしてお湯通して飲んだろ!
こんなんよう思いついたな
- 160 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:41:43.92 ID:buQn2hIq0
- 水道水ちゃうか?
水がいつでも飲めるってとんでもないことやで - 162 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:02.73 ID:j7TC4Qhn0
- ちくわ
- 165 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:42:41.49 ID:xHlsVBwb0
- カレーパン一択
- 171 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:09.47 ID:E2I+jgoH0
- 登山中はマヨネーズ3本くらい携帯しとくとええで
マヨネーズ優秀 - 173 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:17.40 ID:XdzlXAsp0
- ラーメンなんだよ
化け物的うまさな上体にクソ悪い悪魔だよまじで - 175 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:18.37 ID:ngb79EN40
- 食べ物に限らず偶然の産物は多いよな
- 177 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/28(土) 23:43:23.20 ID:CPw3EXH/0
- 牛レバ刺し
ホンマに心からありがとうございましたって言いたい
人類史上最高の「食べ物」の発明ってなんや?

コメント