今から早慶っていけるかな

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:46:24.26 ID:oflkYS8S0
やっぱりむりかな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:47:10.53 ID:ENtZ/kTQ0
まだギリ余裕あるやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:47:13.29 ID:nAmPZ+CP0
余裕やろ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:48:14.28 ID:HIn7OeUh0
ちなみに慶應、早稲田どっちの方が現実味あると思う?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:48:50.22 ID:LQvFqodE0
お前ならやれる👊
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:48:50.56 ID:ZKQhDO/s0
どっちも一緒やない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:49:26.78 ID:yQJMVCrJ0
40からでも慶応は余裕
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:50:50.56 ID:HIn7OeUh0
こんな肯定的な意見もらえると思わんかったわ
みんなありがとう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:51:43.24 ID:7YrkwRmD0
早は無理だけど(二文無くなっちゃったし)慶はいける通信があるから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:52:50.67 ID:HIn7OeUh0
>>9
慶應通信って卒業したら
普通の慶應生と同じにあつかってもらえるん?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:55:18.43 ID:7YrkwRmD0
>>10
知ってる人からはむしろ普通に卒業するより高く評価されるよ
卒業出来る奴があまりいないレベルで単位取ったり卒論書くのが大変って評判だから
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:59:25.84 ID:HIn7OeUh0
>>11
入んのは普通の慶應よりは楽やけど
そのあとが大変って感じやねんな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:56:53.12 ID:GAxXAGHnd
marchなら3ヶ月
早慶なら半年あれば余裕
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 11:59:47.21 ID:HIn7OeUh0
>>12
やっぱ今から早慶は現実味ないか…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:01:57.22 ID:yd9F2J2B0
毎年この時期にこういうスレ立ってないか?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:06:12.10 ID:HIn7OeUh0
>>15
そうなの?
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:04:50.19 ID:Y9jic48i0
一浪して旧帝いけばいいのに
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:05:48.17 ID:HIn7OeUh0
>>16
数理全くわからんからきつい…
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:20:13.29 ID:LSHxC8Th0
3ヶ月やで
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:21:58.49 ID:eD1KxopU0
再来年に受けるならいけると思う(要領がよければ)
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:25:12.14 ID:2PYuKsZJ0
受験に必要なのは時間の長短でなく試験までに合格に必要な勉強量を確実にやりきることだけ
これができなかった人が不合格になってるという簡単なことやと思う
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:26:07.15 ID:LSHxC8Th0
>>21
実際は親ガチャと地頭やで
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:26:56.52 ID:0iypB1Xq0
MARCHは3日
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:28:19.24 ID:LSHxC8Th0
>>23
マーチは高校2年生が受けても入れるから0日や
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:28:13.09 ID:Oe9SlbEy0
頑張れ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:30:24.57 ID:oflkYS8S0
>>24
ありがとう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:29:06.74 ID:+3dZ/gFM0
受験生辛いんだぞ?偏差値50の大学行くために頑張ってるのに過去問ムズすぎて取れないから早慶なんて夢のまた夢だよ!!
受験を舐めんなよ!
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:29:54.14 ID:LSHxC8Th0
>>26
それ小中で頑張って来なかったから辛いんやろ😅
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:31:37.00 ID:+3dZ/gFM0
>>27なら今から勉強してお前受かるのか?
まじで、受験舐めん方がいいで?
後悔するぞ!?
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:31:53.02 ID:oflkYS8S0
>>26
偏差値50の大学がむずいのは自分もわかってるつもり過去問もなんとかボーダー乗るか乗らんか
やし本番となると緊張もするやろうしやっぱり
受験って難しいよな…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:35:01.03 ID:2PYuKsZJ0
受験は実社会と違ってどんなに大変そうに見えても合格へのロードはちゃんと敷かれてるんやからそこを歩んでいけば結果は出る
地頭や親ガチャとかつまんねえこと言ったりやったりしてる時間があったらゴールに一歩でも近づけるよう日々の過ごし方を見直すんやで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:36:04.46 ID:LSHxC8Th0
>>31
地頭と親ガチャで小中の考え方や過ごし方変わるからなあ
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:36:05.75 ID:0WAQqvPMr
今マーチ受かるレベルならいけるんじゃね
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/11/05(日) 12:36:32.10 ID:LSHxC8Th0
そもそも自分の通ってる高校の進学実績と自分の今の順位見比べて考えればええよな

コメント

タイトルとURLをコピーしました